• 締切済み

お祝い

私は46歳の男性です。部下の誕生日にケーキ等を贈っていますがケーキの嫌いな26歳の女性に会社の上司として贈る良いものを誰か教えてください。又出産祝いに喜ばれるものなんですか?宜しく御願い致します。

みんなの回答

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

 こんにちは。甘いものが嫌いな方でしょうか?それとも生クリームが嫌いとか特別な理由があるのでしたら、和菓子でも良いと思います。上生菓子でも高い所のものでしたらショートケーキ1個分の値段はします。その分甘さを控えた上品な味でとても美味しいです。場所が分かりませんので、店の名前はお教えする事はできませんが。  ゴディバやピエールマルコリーニなどの高級チョコなんかも喜ばれると思いますし、比較的甘くないクッキーなどの焼き菓子の詰め合わせも嬉しいです。  甘いもの全般が嫌いな場合はワインなどはいかがですか?この場合ケーキやお菓子のように職場の皆で食べるという事は出来ませんが、同程度のワインなら喜んでいただけると思います。最悪ワイン駄目という場合も料理に使えます。  いずれにせよ他の人に消え物をプレゼントされているので、26歳の女性の方にも消え物が良いと思います。ワイン以外ならちょっと高価な果物のセットとかも嬉しいです。  出産祝いは一番喜ばれるのは現金だと思います。どなたに贈るかで金額が少し変わってきますので、下のサイトを参考にしてみて下さい。ギフト券やデパート共通商品券でも良いと思います。購入した時に申し出ればのしを付けてくれますので。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020401A/index3.htm  ご参考までに。

sanmitu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。ターゲットが絞れました。 本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産祝い

    私の上司にお子さんが誕生しました。 とてもおめでたいので、出産祝いをしたいのですが、 この上司、部下の関係で、出産祝いは、いくらぐらいが相場で いつ頃の渡すのが良いのでしょうか??? ちなみに、今日で生まれてから10日経ちます。

  • 会社の人間に出産祝いってあげたほうがいいですか?

    会社の部長クラスの方の奥様が 先ほどお子様をお産みになったそうです。 上司に出産祝いって上げたほうがいいのですか? 仕事の付き合いですが。 ともだちで出産した(またはパパになった) ならよくあげます。 上司が男性(パパになった)であること 部下の私は女で独身であること。 いろいろ考えてあげなくてもいいかな? とも思うのですが、 どうなんでしょう?

  • 出産祝いについて

    私は57歳の男性教員です。 同じ部署にいる女性教員が、本日出産したとの報が入りました。 20代後半のかたで、旦那様も同業者です。 ちなみに、その出産された女性は部下ではありません、先輩(同僚)という感じです。 産休に入るまで、一緒に気持ちよく仕事ができたので感謝の気持ちをもっています。 出産祝いはどんなものがよいでしょうか。 教えて下さい。 なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • ディズニーランドで誕生日祝い

    今度、ディズニーランドで友達(女性)の誕生日をお祝いすることになりました。4人で、アフター6を使って行きます。 誕生日ケーキ、またはそれに近い形でケーキが食べられる場所ってないでしょうか。 やはり誕生日ケーキのない誕生日は寂しいですし、かわいそうなので^^;

  • 恋人への誕生日祝いの総予算はどのくらい?

    男性、女性問わずお聞きします。 恋人の誕生日に皆さんどのようなお祝いをしてますか? ・プレゼントのみ ・プレゼントとケーキ ・プレゼントとディナー などなど、いろんなパターンがあると思いますが、全てのお祝いの総予算って皆さんどのくらいなんでしょうか? つきあい始めて初のイベントで、やっぱりちゃんとしたいとは思うんですが…ちなみに、プレゼント(8000円)と手作りケーキはすでに誕生日当日に渡し済み。週末にゆっくりとお祝いディナーの予定なんですが、どのくらいのお店に行けばよいのか…結構真剣に悩んでしまってます。

  • お祝いしてくれない彼にお祝いをしていいものか悩んでいます。

    彼と付き合って約二年になります。 お互いに誕生日は三回づつくらいむかえています。 付き合って初めての誕生日にお祝いをしてもらっただけで、以降なんのお祝いもプレゼントももらった事がありません。 クリスマス、ホワイトデー、などイベントごとは全てです。 それでも私はお祝いごとやお料理が好きなので、彼にケーキやプレゼントを渡してきました。 その度「俺は何もしてないのにごめんな、来年はお前のもちゃんとお祝いしないとな」と言いますが、忘れてしまうのか一度もしてもらった事がありません。 私は見返りを求めてお祝いをしてきたのではありません。何か物が欲しい訳ではありません、だけど…すこし切ないです。 今年のバレンタインもそんな彼へ複雑な気持ちを抱いてしまい、気持ちよくチョコを渡せませんでした。 彼は「俺は何もしてないのに申し訳ない」とだけ言いました。 彼の次の誕生日もお祝いするか悩んでしまいます。(彼はしなくていいとも言いますが。) ただ単にイベントごとが嫌いなのか、でもどうして自分から約束をしてるのに一度もお祝いをしてくれないのか。全く真意がわかりません。 プレゼントも渡してないだけでちゃんと買って本社に置いてある、などと言います。 (しかも二年分もです。彼は本社勤務ではないので本社に行くのが月1、2回でなかなか取りに行けないと言います。) しかし催促するものではないので・・・私からは何も言えません。 皆さんならどうしますか? 一切イベントごとはしない方がよいのか、自分はしてあげるべきなのか(私は喜んでもらえたら嬉しいのでお祝いしたいタイプです)、悩んでしまいます。 何かアドバイスなどください。よろしくお願いします。

  • 男性の誕生日のお祝いについて。

    はじめまして。 私は22歳の女で、26歳の彼の誕生日がもうすぐきます。それで、食事を一緒にしようとは思いますが、男性はどういったレストランを好むものかよくわかりません。普段は居酒屋で飲んでばかりなのですが、やっぱり誕生日なので、雰囲気のいいレストランで食事をしようと思っています。 女性だったら、夜景のきれいな所とか、誕生日ケーキでお祝いしてくれる所とかいろいろ思いつくのですが・・ 女性の皆さんは、彼氏のお誕生日にはどのような所へ行かれますか?また男性の皆さんは、どのようなレストランがご希望ですか? もし、オススメのレストランなどあればお願いします。予算は二人で2万円までくらいで、都内であったらどこでもかまいません。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 彼氏とのお祝いについて

    質問です。男性の方も女性の方も 回答くださったらありがたいです! 私と今の彼氏はもうすぐで付き合って一ヶ月になります。 お互い社会人になるので、記念日を作り、それを祝う、 ということをお互い経験したことがなかったので 彼氏が最初の一ヶ月だけお祝いしよう。 と言い出しました。 私は、誕生日や行事ごとでもないので 高価なものなどをプレゼントするのではなく 食べ物やちょっとしたものがいいかな と思って、さりげなく彼氏にケーキ等の好みを聞いて 持っていこうと思ったのですが、 彼氏は半年ほど前の事故で脳の 神経?のどれかが切れてしまっていて、嗅覚が無くなり、 ものの味がわからなくなっていました なので、ケーキなどはもう食べなくなったとのこと。 この場合何をしてお祝いすればいいのでしょうか? みなさんならどうするか意見をお聞かせください(><)!

  • お祝いをしたい

    お祝いしたい人が2組いるので2つ書かせていただきます 1: 3年ほど私を担当してくれている美容師さんが今度ご結婚されることになったらしいのです。ず~~っとお世話になってきたのでちょっとでもお祝いしてあげたいんです。美容師さんにプレゼントを渡すっていうのはダメなのでしょうか?また、いいとしたらどんなものがよいでしょうか??美容師さんは女性のかたです。 2: 3月に卒業するサークルの先輩方になにかちょっとしたプレゼントを渡したいなぁと考え、ケーキにメッセージを入れて渡そうと思うのですが、都内でおいしくてメッセージとかが入れることができる(誕生日みたいにチョコに名前を書くとかではなくて)おいしいケーキ屋さんをおしえてください。 よろしくお願いします

  • 付き合っていない異性とのお祝い

    早速質問させていただきます☆ 私は22歳で女性です。未婚で彼氏なし。 付き合ってないけど仲の良い関係の男性がいます☆ 彼も未婚で彼女なし。 書くと長くなるのでなぜ付き合ってないかは省略させてもらいますが 付き合ってはないけれど関係はほぼ恋人同士同然だと思います。 その男性の誕生日が来月に迫ってます。 私の誕生日には4万円相当の物を頂きました。 彼の誕生日をどのようにお祝いしようかすごく悩んでいます。 付き合っている男性にだったら色々考えられるけど関係が中途半端なためどの程度のことをしたらいいか迷ってます。 でも「付き合ってるから●●をあげる」「付き合ってないから●●をあげない」って決めるのもなんか事務的ですが本当にどうしたらいいかわかりません>< ケーキと食事は絶対だと思ってますが物をあげようかあげないか・・・あげるとしたら何をあげるか>< 彼本人に「何か欲しい物ある?」って聞いても私が1人暮らしでお金がないことがわかってるので絶対「いらない」って言うに違いないです>< なんでもいいのでアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう