• ベストアンサー

マンションでの布団干し(禁止・許可)について

pont-nufuの回答

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.2

美観以外の問題もあると思います。 外壁に布団を干す場合、落下対策が必要になると思います。布団といえども落下して人に当たれば損害賠償になると思います。 外壁の外側が敷地内であっても避けられないと思います。

daisy01
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 落下の危険を言っても干したい人は納得してくれませんでした。

関連するQ&A

  • 高層マンションの布団干し

    タイトル通りです。分譲マンションの高層階のバルコニーに布団を干すことは禁止されているにも関わらず、干している場合が見受けられます。実際落下などの事故があった、被害があった経験をお持ちの方おられますか? ただ美観がどうこうで禁止では弱いので具体的に被害が出ている例を挙げてどうダメなのか説明してやめさせたいのですが。

  • 高層マンションにお住まいの方(布団干し禁止)

    高層マンションにお住まいで、 バルコニーへの布団干しが禁止の方、 お布団の衛生などはどうされていますか? 今度引越すところが高層で、バルコニーへの布団干し禁止なので、暮らしの参考にさせていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • マンションで布団が干せません

    住み始めて2ヶ月程経った頃、マンション管理会社から 「マンションの美観を損ねるため、ベランダの手すりに  布団等を干すのはやめてください」という趣旨の通達が 全住人に対してありました。駅に近く、電車のホームからも 見える場所にあるためかと思いますが実際生活する者としては 非常に不便さを感じています。ベランダ手すりに干せなかったら あとは洗濯竿にかけるしかないのですが、不安定だし、重いため 持ち上げるのもひと苦労です。 このルールは入居する際には知らされてなく、何の書面にも 記載してないためちょっと納得できない部分があるのですが ルールだから守って下さいと言われてしまいます。 管理会社が決めた以上、入居前に知らされていなくても このルールは絶対に守らないといけないものなのでしょうか?

  • 洗濯物・布団干し

    以前にも同じ様な質問がありましたが、再度お聞きしたいとおもいます。 今月末に新築マンションの3階に引っ越します。バルコニーが2車線の道路沿いにあり、バスが通ったりとけっこう交通量があります。その場合、外に洗濯物や布団を干したら排気ガスや粉塵がかなりつきますか?一応洗濯物はバルコニーの手すり(?)ギリギリの高さ、布団も手すりにかけるのではなくバルコニー内に干そうと思ってるのですが・・・。 少し付く位は仕方ないと思ってますが、身体に影響が出るほどでしょうか・・・。 回答よろしくお願いします。

  • マンションでの布団の干し方について

    こんにちは。 私は現在3階建てのマンションに住んでいるのですが、ベランダの手すりのところがコンクリートでできています。 その手すりが13センチぐらいありかなり厚みがあります。 そのため、手すりの所に布団を布団バサミで固定して干すのですが、はずれそうで心配です。 その心配が今日的中しました・・・ それは、一緒に干していた毛布なんですが、風が少し強くて毛布がパタパタめくれていて怖いなぁと思っていたんですが・・・ 昼頃見ると、毛布を固定していた布団バサミが外れて毛布が下に落ちそうになっていました!! 慌ててベランダに出て下を見ると下に止まっていた車のすぐ近くに布団バサミが!! 車に当たってなかったのが救いですが、もし人がいたら、もし人がいて布団が落ちていたらと考えるとぞっとします(;_;) こんな太い手すりのマンションの場合、どのように布団を干せば良いのか・・・何か良い案があれば教えてください<(_ _)>

  • 布団干しのとき・・

    新しい賃貸マンションに引っ越しました。 前のマンションは、ベランダの手すりが普通の金属だったので、お布団干しの前に雑巾で拭いていたのですが、 今度の所は外壁と同じ素材でコンクリ(?)なんです。 雨ざらしになっている所に直接布団を掛けるのはイヤなので、仕方なくビニールシートの上に布団を干しています。同じマンション内でそうしている人は誰もいないので、変に誤解されて浮いているのでは・・?と、ちょっと心配になっています。 同じようなベランダの造りになっている方は、どうしているのでしょうか?コンクリでも雑巾で拭いていますか?

  • ここ最近のマンション(分譲)のベランダ事情!

     ここ最近のマンションは、布団干し禁止・洗濯物はポールが低めの設定で、マンション自体の美観の為か生活優先より、見た目で生活して行かなくはならないなと感じる様になりました。  こうした傾向で、不都合をどう改善されて見えたら教えて下さい。  来春、新築に移転しますが、やはり布団干し禁止と洗濯物干すのも、不都合と非常に気になります。

  • ペット禁止のマンション!!!

    わたしはいま親とペット禁止の賃貸マンションに住んでいますけど。 前から犬がほしかった、でも我慢はできたんですけど。 最近になってものすごくほしくなって。。。。 でもペット可のマンションに引っ越す余裕もない、 近隣がこっそりペット飼ってるっていう話も聞いてたから心がさらに揺れました。 ネットでペット禁止のマンションのこといろいろ調べたのです。 みんなペット禁止のマンションでペットを飼うのは常識じゃないとか、人に迷惑とか、そういうひとは死ねとかいっぱい書いていて。 でも、大人しい犬飼って、堂々とペットを近隣の目にさらさなければいいとかの意見もあります。 すごくほしけど・・・・・ やっぱり・・飼わないのがいいですか?

    • 締切済み
  • マンションでの布団干し

    初めてマンションに住んだのですが、部屋のベランダが西向きです。 東向きの通路の方が日当たりが良いので、通路の手すりに布団を干したいのですが、これは非常識でしょうか? 他の部屋の様子も見たのですが、入居している人が少ないのか、ベランダに布団を干している家がほとんどありませんでした。(通路側は下層階だと結局日陰と言うこともあり?干している人は誰もいませんでした)

  • 高層マンションに住んでいる方

    15階のマンションで10階の購入を思案中です。 よくマンションでは「美観を損ねるので外に洗濯物を干さないように」と注意されると聞きますが、そうされているのでしょうか? 幹線道路沿いなら洗濯物が汚れると思いますが、住宅街のマンションです。 私は洗濯物や布団は外に干したいのですが、無理ですか? (管理人から注意される、落下すると危険?) 洗濯物は乾燥機、布団は布団乾燥機を使用しているのでしょうか?