• 締切済み

手土産。

minityの回答

  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.1

はじめまして 私が今の主人の両親に挨拶に行った際には、とらやの羊羹を持参しました。 お婆ちゃんもいたので、あまり硬い物は避けた方が良いかと思いましたので、、、。 参考になれば良いのですが、、。

関連するQ&A

  • 両家顔合わせの時の手土産は何がいいでしょうか?

    いつもアドバイスありがとうございます。 今週3連休に彼の両親が関東から大阪にこられて ホテルの料亭で結納なしの顔合わせをします。 旅行もかねてこられるので11.12日と2泊ホテルに泊まって観光等されるようです。 顔合わせの日は真ん中の12日にします。 そこで質問です。 顔合わせの際手土産をもっていこうかと思うのですが、 何がいいですか? お茶がいいかなと思ったのですが、帰りに荷物になる かなとかいろいろ考えるとわからなくなってきました。 以前実家に尋ねた際に昆布の詰め合わせ、和菓子詰め合わせはもっていったことがあります。 何かいい手土産ないでしょうか? 値段もいくらくらいのが常識なのでしょうか? 教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 年末の手土産について

    年末の手土産について質問です。この度大阪と東京で遠距離でお付き合いしている彼のご両親に会うことになりましたが、ご両親の都合で年末(12月31日の夕方)にお会いすることになりました。 (本当は年明けの落ち着いた時期お伺いしたかったのですが...) その時の手土産なのですが、どのようなものを用意していいのかわかりません。 キレイな色鮮やかなお年賀のお菓子が百貨店等で売っているのを見かけ始めますが、お年賀を年末にご挨拶としてお渡しするのはおかしいのでしょうか? だとしたら普通の和菓子等の菓子折りでいいですか。 私は大阪からで相手のご両親は関東です。大阪の手土産で両親へのご挨拶にオススメのお菓子があれば教えてください。 また、初回ということと年の瀬ということで相手の実家ではなくホテルのレストランで食事することになりました。ですので、できればあまり荷物にならない程度の大きさのものが良いかと考えています。

  • 友人への手みやげ

    友人の家に遊びに行く事になりました。 主婦で2歳の娘さんがおられます。 以前何度か遊びに行った時は生菓子を 手みやげに持って行きましたが、 今回は彼女がダイエット中との事で 何を手みやげにしようか迷っています。 食べ物にするか否か。。。 何か手みやげはコレがいいと言う物がありましたら 教えて頂けませんでしょうか? 具体的にこのお店の、、、と言う物でもいいので 宜しく御願いします。 (大阪で買える物で御願いします)

  • おみやげについて

    自分は大学生で神戸に住んでいるのですが、年末に地元に帰るときおみやげを買おうと思っています。 そこで質問なのですが、おばあちゃんへのおみやげは何がいいでしょうか? お菓子もいいのですが、歯とか胃に悪いものは食べれないので… 何かおすすめのおみやげがある方よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 東京の手土産

    今週福岡に帰省します。 毎回帰るたびに彼氏の家にお菓子を買って帰っているんですが… 自分で美味しいと思って渡したものは毎回あまり評判が悪いようで今回こそはと思ってます。 何を買っていけば喜ばれるでしょうか? ちなみに東京バナナなどよくあるものはダメで、今流行りの…みたいなのもダメみたいです。 家に行くことがあまりなく、挨拶もきちんと出来ていなかったので、今回は挨拶もしようと思っているので手土産に悩んでいます いいものがあれば教えてください

  • 神戸のおみやげ

    今週末、神戸に遊びに行きます。 神戸と言えば洋菓子!友達のお土産にいい、美味しいお菓子を売っているお店を教えてください。 駅か観光スポット近くのお店で、1~2千円くらい。 生ケーキなど持ち帰りが面倒なもの・いかにもお土産用のお菓子は不可。 宜しくお願いします。

  • 新宿の百貨店でおみやげ(洋菓子)

    新宿の百貨店でおみやげ(洋菓子)を買いたいんですが、何かおすすめのものがあれば教えてください。 タカシマヤにアンジェリーナがありますよね、あそこのモンブランが有名ですが、土曜日に買って日曜日に持って帰ることってできるんでしょうかね?

  • いいお土産ぁりますか??

    今度、私は、仕事の関係で本社(名古屋)に打ち合わせみたいなものがあって行かないとならなくなりました。 その時に・・・お土産を3部署に持って行かないとダメなんですが何を持って行けばいいか分かりません(>_<) 初めて本社に打ち合わせみたいなので行くので・・・。 私の仕事場があるのは『大阪』なんです。住んでる所は『神戸』です。 大阪のお土産を持って行くべきなんでしょうが何を持って行ったらいいか検討もつかず・・・。 お菓子(食べれる物)で日持ちがして美味しい物で失礼のない様な物を持って行きたいのですが・・・何かいい物ありますか。 始めからいい物を持って行ったら次行く時にランクを下げれなぃかなぁ。とかも考えてしまいます・・・。 持って行く部署は年齢層は若い感じで・・・年配の方も少しいます。 ちなみに、『東京』の人も来るのです。 何がいいかアドバイスとかこんな物はよかったとか具体的なことも教えて下さい。 お願いします。

  • 彼の実家へ伺う際の手土産について

    近々、お付き合いをしている彼の実家へ初めてご挨拶に伺います。 プロポーズはまだなのですが、結婚を前提にお付き合いをしているということで、 ご挨拶に伺うことになりました。 その際の手土産について、ご意見をいただけますと幸いです。 当方は大阪で、彼の実家は四国地方です。 なにか大阪のものを・・・と思い、大阪で人気の「五感」のお菓子を考えています。 http://shop.patisserie-gokan.co.jp/shopdetail/000000000031/all_items/page1/price/ しかし、「たねや」さんの和菓子も喜ばれると思います。 https://shop.taneya.co.jp/shop/g/g07630/ ただ、こちらは滋賀県のお菓子屋さんなので(支店は大阪にもあるのです)、 決めかねています。 ちなみに、私たちはともに30代。 彼のご実家には、80代のおばあさまと、 ご両親、と20代の妹さんがおられます。 おばあさまは、ケーキも和菓子もなんでも召し上がるのだそうです。 以上をふまえて、どちらが好ましいでしょうか。 大阪から伺いますのに、滋賀のお菓子を携えていってもおかしくないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大阪土産

    大阪在住なんすけど今度、九州の地元に帰るんですが友達とかなら大阪のオモシロ系のお菓子で済まそうと思ってるんですがおじいちゃん、おばあちゃんへはどんなお土産がいいですかね?? お年寄り向けで日持ちのするおみやげでおすすめのものありますか?

専門家に質問してみよう