• ベストアンサー

妊娠中の体重管理について(つわりで減った場合)

U-HAの回答

  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.2

おめでとうございます。つわりも治まって尚メデタシですね。^ ^ 現在臨月(第三子)の妊婦です。 私は妊娠前は身長162cm体重54kg(一応標準なのかなぁ…)ですが、毎回初期にひどい吐きづわりで体重が減ります。 が、中期から後期にかけては、驚くほど増えます。 最終的には、初回+16kg、2回目+20kgと増えました。 今回もいい感じで危険です。^ ^; そのため医師&助産師に、1人目と2人目の時は毎回健診の度に怒られていました。 今回は近所に新しく出来た別な産院に通っていますが、 3人目ということや、毎回太っても異常なく出産し、体重もちゃんと戻っている実績(?)があるからか、はたまた医師の性格なのか、なんの説教もありません。^ ^; ご存知とは思いますが、体重管理が何故必要か?というと 妊娠中毒症の予防、出産時の体への負担を減らすこと、様々なトラブル回避、出産後の肥満防止が主です。 個人差があり、私のように太っても何の問題もない妊婦もいるし、大して体重が増えていないのにトラブルを抱える人もいます。 相談者様の場合、一般的に言うと妊娠前の体重に+8~10kgが理想なのでしょうね。 ちなみに赤ちゃんは3kgくらい、羊水胎盤その他を足しても5~6kg増えるだけなので、それ以外の体重増加は全部自分のどこかについてます。^ ^; つわりで減ったのは、幻と思って管理を進めた方がいいと思います。 私はちゃんと管理出来なかったので、ご質問については産院やお住まいの自治体での母親学級の指導を参考にされてはいかがかと思います。 ただ、私のように管理に失敗しても無事出産している妊婦もいるので、あまり神経質にならないでくださいね。 参考にならなくてごめんなさい。 元気な赤ちゃんを授かりますように!

naonao1581
質問者

お礼

ありがとうございます。 食べるの大好きな私、つわりが治まって、幸せを実感しています(^^; 私は元々体重オーバーなので、何とか産院で言われている+6~8キロ、出来れば6キロ以内に収めたいと思っています。 それなのにつわりが治まって1週間で3.6キロ、すっかり戻ってしまい、 「1週間で3.6キロ」というのが問題なのか、それとも 「妊娠前から考えれば+0キロ」だから心配ないのか… という点が心配で質問させて頂きました。 もうすぐ母親学級なので、そのときにも質問しようと思ってます(^^) U-HAさんも臨月とのこと、お身体大切になさってくださいね。

関連するQ&A

  • 妊娠中の体重管理について

     こんばんは♪ 現在妊娠23週です。 身長は156センチで、出産までの体重増加を7キロを目標としています。 妊娠前は48キロ~48.5キロ、つわり時は、47.5キロ、19週末は48.9キロで、21週では48.2キロでした。 現在は今週は49.1~49.7キロをうろうろしている状態です。 やはり今後もっと体重は増えていくものなのでしょうか? 体重増加を7キロに抑えるには、どのように管理していき、どう増えていくのがベストなのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠5ヶ月…体重増加が怖い!

    こんにちわ。 第二子妊娠中、現在5ヶ月の妊婦です☆ 妊娠5週半ばから吐きツワリになり、ほとんど食べれない状態でした。 ツワリのせいで3週間で体重も4キロ減りました。 その後吐きツワリから食べツワリに移行し、体重も一気に戻りました。 現在はツワリもなくなりまともな生活ができているのですが、体重の増加が止まりません。 確かに、食べれるのが嬉しくて食べ過ぎているかもしれません… 妊娠時は58キロでした(身長168センチ)。 ツワリで54キロまで減り、今は59,5キロにまで増えてしまいました。 もともと、自分の体重は54キロだったんですが、去年の夏あたりからドンドン太り始め58キロになってしまって、その状態で妊娠したので、 自分的には今の状態がすごく太っていると感じます。 妊娠時から比べたら1.5キロ増だけど、もともと54キロだから5.5キロも増えてしまってる気がして。 産院の先生や助産師さんは体重には甘くて「太ってもいい」と言っています。 64キロまでは大丈夫…と。 一人目の時は54キロで妊娠し、59キロで出産しました。 あまり気にしなかったのに、体重が増えなかっただけに、今回の体重増加が怖くて怖くて。 食事管理をすればよいのですが、なかなか実行できずにいます(><;) どうやって体重増加に歯止めをかけたら良いのでしょうか? 現在の私は太りすぎでしょうか? 産院で聞いても「大丈夫」と言われるだけで… みなさんの体験談をお聞かせください。

  • つわり後の体重管理について

    第一子を妊娠中で14週目です 元々の体重は170cm、53キロです。 お正月太りが戻せず+1.5キロのときに妊娠が分かりました。 その後つわりで食べられず、51キロまで体重が落ちました。 そろそろつわりが落ち着いてきたのですが、約一月後検診の時まで、増えてもいい体重は何キロくらいを目安にしたらいいのでしょうか? アプリで表示されるのは、元々の54.5キロを基準にしていて、参考にならず…。ネットではトータルで増えてよい目安は出てきますが、日割りすれば良いことでもないので、日々の目安が分かりません。 つわりが終わって食欲爆発!と言うことはありませんが、それなりに食事量は増えてます。

  • 妊娠中の体重増加

    妊娠中の体重増加について質問です。 いま4ヶ月(12週)なんですが、初期は体重増えない方がいいんでしょうか?6ヶ月までに増えた体重は脂肪だとか、皆さん初期は増えてないとか聞きました。 人それぞれなのはわかっていますが、やはり増えないのが理想なのでしょうか? つわりもおさまり、食べれるようになってきたので、体重増加が心配です。 157センチ46キロ 病院では10~12キロまで大丈夫と言われました。

  • つわりで体重が減ってしまいました

    もうすぐ妊娠10週目です。5週目のおわりくらいからつわりがあって、吐きはしないけれど常に気持ち悪く(9週目入ってから特にひどいような)あまり食べれません。今で4キロほど痩せてしまいました。(あまり動いてないので体脂肪は増えました。。。) もともと痩せ型なので(妊娠前:168cm47キロ)これ以上減ったらこわいです。病院で点滴を打ってもらったほうがいいでしょうか?また体重を増やす方法とかありますか?つわり時期は仕方ないとわりきるべきか。。。 体重がへったからかまり食べてないからかふらふらして立ってるのもしんどいです。

  • 妊娠中の体重管理

    妊娠10週目です。 体重管理について質問なんですが、6ヶ月までに増えた体重は赤ちゃんではなく脂肪だと聞いたのですが、6ヶ月くらいまでは体重は増やさないほうがいいのでしょうか? みなさん 、どれくらいのペースで増えているのでしょうか? 体重が減るほどつわりがひどいわけではないので…体重管理をしないと思っているのですが、シャーベットとマクドのポテト、ウィダインゼリーしかたべれません… 157センチ 46キロ 10から12キロまで増加OKといわれました。

  • 妊娠中の体重管理

    こんにちは。妊娠32週5日の初産婦です。身長169センチ、妊娠前の体重は53~55キロくらいだったと思います。6ヶ月まではひどいつわりで、妊娠悪阻で入院しました。水さえもほとんど受け付けない状態だったので、体重はその時で5キロ減りました。つわりが終わってからは食欲もすっかり戻り、体重もどんどん増えて行き今現在の体重は、65~66キロになってしまいました。食事の量も妊娠前とほとんど変わらないはずなんです。ただ、間食があるかな・・。小腹が空いた時など、お菓子をつまんではいます。健診の度に、2~3キロは確実に増えているので、看護婦さんに毎回「また随分体重増えましたねえ。」などと注意を受けています。一応気をつけてはいるんですが、それでも増えていくので、もうどうすればいいんだ状態です。今の段階で10キロは増えていますが、あと約2ヶ月、このままで大丈夫でしょうか・・?母親とかは「あんまり神経質になりすぎて、それがストレスになるようでは余計良くないから気にするな」って言います。運動とかは特別していません。買い物の時に歩いて15分くらいのスーパーに行くくらいです。このままだと難産になるでしょうか・・?

  • つわり終了?体重増加が怖いよ~><;

    こんにちわ。 こちらでいつもお世話になっています☆ 現在妊娠16週、少しずつつわりが軽くなってきたように思えます(^^) それはとても嬉しいのですが、これからの体重増加を考えると不安で怖いです。 現在の体重は妊娠前と変わりません。 10年前、今より15.6キロ太っていました。その時必死にダイエットして痩せた経験があるだけに、今回を機に自分がとてつもなく太りそうで怖いです。 妊娠中って太りやすいんですよね? みなさんは、やっぱりつわりが終って急激に太ったんでしょうか? ある程度の体重増加は自然だとは思うのですが、どうしても、今の体重より増えるのが不安に思えます。 バランスよく食べていれば急激に太るものではないのでしょうか?それともやはり妊娠中は太ってしまうものなのでしょうか? 順調に育って欲しいと切実に願う反面、太りすぎそうで怖い・・・という心境です。 みなさんはどうのような気持ちで妊婦中の体重と付き合っていかれたでしょうか?

  • 妊娠中の体重管理について

    現在18週の初妊婦です。 妊娠前の身長・体重は160センチ40キロと痩せ型です。 現在2,5キロ増加しています。 総合病院での出産の為、体重管理は自分でして下さいという感じで 最初の両親学級でBMIからすると10~12キロと言われました。 よくネットで後期になると月に2,3キロ増えるのでそれまでは太らない方が良いなどと言われていますが 実母や出産後の友人に話を聞くと、後期は胃が圧迫されるので 体重は逆に増えなくなると言われ、実際に母子手帳を見せてもらっても 2ヶ月で1キロ増加程度でした。 たまごクラブを見ても中期に増やし、後期はほとんど増やさないように とのことでした。 初めての妊娠での体重管理に本当にとまどっていて、実際はどうなんだろうと毎日暇さえあればネットで情報を探しています。 経験者の方、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重

     20代後半に差し掛かった妊娠18週の妊婦です。私の周りで今年になって出産した友人が多くて話を聞いたところ、みんな14,5キロ増えたと言ってました。(みんな母乳だったので出産後すぐ戻ったようですが)人それぞれだとは思うのですが、、、。  私は吐きつわりだったため初期には体重が増えませんでした。今は妊娠前+1、5キロくらいです。15キロ増えた友達の中にも吐きつわりだった子がいますが結局それだけ増えたんですよね。  なるべく増やさないようにしたいとは思ってるのですが、、、皆さんはいつごろどーんと体重が増えましたか?はきつわりの方なんかは一時期体重が減ってると思うんですけど。どうでしたか?ちなみに通常の体重は標準です。(160センチに46,7キロくらいです。)「

専門家に質問してみよう