• 締切済み

自分の心臓を自分の意思で動かせる人っていますか?

evian_p_aの回答

  • evian_p_a
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.1

医師じゃないので詳しく例外があるのかまでは分かりませんが… 心臓の筋肉(心筋)は不随意筋(自分の意思で動かせない筋肉)では…? ムリなのではないでしょうか(´・ω・`)

mizu_asobi
質問者

お礼

そうですよね・・・。 自分の小説では、SF、超能力者の話なのですが、書いてて テレビでも、スプーン曲げだの(古い?)時計を動かすだの、別の物質を変化させる事ができるなら、心臓を精神で自由にコントロールする方が簡単なのでは?」と思ったりも。 でも、そういう超能力なら使える価値があるような・・・? 健康カテとは少しズレた話で恐縮ですが、回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 心気神経症で心臓の心配をしてしまいます

    心気神経症で心臓の心配をしてしまいます 20代で心気神経症とパニック障害があります。今年に入って3回ホルダー心電図を、心エコーを1回とりました。医師からは心臓は大丈夫です。元気に動いてますと言われてるのですがどうしても心配になってしまいます。その心配の1つに3回目に取った心電図に心室性の期外収縮が2回あったことです。医師からは範囲内で誰でもあります。と言われていますがたちの悪い不整脈なので気になってしまいます。(上室性期外収縮は20回です) 高校まで野球をやってきて心臓に違和感を感じることはほとんど無かったのですがこの今回撮った心電図で二回起こった心室性の期外収縮は気にしなくていいのでしょうか? ホルダー心電図を撮ってるときは症状もありましたが、心室性の期外収縮が起こったときは症状はありませんでした。 心室性の期外収縮(不整脈)って悪いイメージが強く、心臓が止まってしまうんじゃないかという不安が残っています。 パニック障害や神経症もあるのでめまいや頭がクラクラしたり死ぬんじゃないかという不安感に襲われることもあります。動悸や胸の不快感もありますが、循環器の医師からは心臓は大丈夫ですと言われています。 今回の心室性の期外収縮は気にしなくていいのでしょうか?心気神経症というのもあり、気にしすぎてしまうところはあるかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 心臓がどきどきします。

    2年位前に心臓がどきどきし始めました。(動機というより鼓動を強く感じる) 当時、循環器内科を受診したところ(24時間心電図)、多少の不整脈(心室性期外収縮)はありますが、一般の健康な人でもありえる不整脈数(回数)なので、気にしないでくださいといわれ、薬ももらいませんでした。 たぶん、ストレスや神経質な性格からくるものだといわれました。 それで、安心したせいかだいぶなくなりはしたんですが、 やはり鼓動がつよく感じることはあります。 これは、なにが原因なのでしょうか。 心臓以外の自律神経などが関係しているのでしょうか。

  • びっくりするのは心臓に悪い?

    大きな音や声に驚いた時に「心臓に悪いわー」って言いますよね?あれっと本当でしょうか?心臓にどう悪いのでしょうか?もともと健康な人でも、もともと心臓に疾患がある人でも、どちらにも何か悪い影響があるのでしょうか? 数年前から動悸を感じるようになりました。一般的な心電図には入りませんが、ホルターを付けると何かしら不整脈が入ります。なんとか収縮といって治療の必要は無いと言われましたが・・・踏み切りを渡っている時に突然大きな「カンカンカン」と鳴る音にいつもびっくりして心臓がドキドキします。心臓に悪い影響が無いかとても心配です。何方かわかりやすく説明して下さい。

  • 心臓が痛くなりました。締め付けられるような痛さでは

    心臓が痛くなりました。締め付けられるような痛さではありません。 まだお迎えが来るには早いと思います。 取り敢えず水分補給してみました。 最近の血圧は最高が110で最低が80くらいです。 元々服薬してるから不整脈があります。 ここ5年くらい心電図とってもらってません。 辛いのでこれ以上書けません。

  • 心臓の病気について

    先日、身体のだるさ、異常な眠気(すぐに横になって寝てしまう)、 頻脈、多汗、などで病院に行きました。 まあ、これだけの症状だとたいしたことはないだろうと 思いつつ、母親が甲状腺異常(橋本病)の治療中なので、 どっちかというと私は亢進症の方かな?でも痩せないしな~、 更年期か?(私は34歳です)糖尿か? などと思っておりました。 まあそれか何もないか・・・。 血液検査と、心電図の検査をしましたところ、 私が考えていた3つは異常がないといわれましたが 心電図に異常が見られるので、と循環器科に回されました。 そこで循環器科の医師に心臓の真ん中の辺りの血管に 信号が伝わっていないみたいだ、という 心電図の結果が出ていると言われました。 「なにかすごいスポーツをしていたとかはないですか?」 と言われましたが、まったくありません。 またそういえば、心拍数が突然止まる不整脈があったなあ、 と思いそれを伝えると更に医師の顔が曇り、 24時間心電図検査を行うこととなりました。 「結果如何では厳しいことを申し上げなければならないかもしれません」 「ペースメーカーになる可能性もあります」 などと言われ、私はまさか心臓方面とは思ってもおらず、 ビックリしている次第です。 普通、不整脈は結構たくさんの人にみられるといいますし、 私自身も自分の不整脈についてはたいしたことないだろうと思っていました。 その後、まだ検査の結果は先なのですが、 かかりつけの心療内科の先生にこの話をしたところ、 「ブロックが出たんだろうね」といわれ、 「24時間の心電図の結果を見て、やっぱり何もなかったから全く心臓には異常ないです」ということにはならないのか? と聞いてみたら、「異常なし、にはならないだろうね」と 言われました。 今までちょっと調子が悪くて医師にかかっても、 大体は「ま~大丈夫でしょう」ということが多かったので、 いきなり最初からペースメーカーの話までされるなんて 驚きました。 最初の心電図でそこまで分かるものなのでしょうか? たまたま出ちゃった、みたいなことってないのでしょうか? 医師が深刻モードで、科違いとは言えど、 心療内科の先生にも異常なし、ってことはないだろうと言われ、 とまどっています。 正直何をどう質問したらいいのか分かりませんが、 心臓の病気について詳しい方がいらっしゃったら、 少しでも教えていただけると幸いです。 ちなみに以前も健康診断で心電図に異常があり、 要検査だったことがありますが、やはりその時も 「不整脈だろう」とほっといたことがあります。 私の性別は女性です。 よろしくお願いします。

  • カテーテルか心臓CTか迷っています。

    以前から事あるごとに心臓の不調を感じ、そのたびに心電図や24時間心電図などの検査を受けるのですが、いつも異常なしと診断されています。 しかし心配なので医者に相談したところ心臓カテーテル検査かCT検査を受けるよう手配してくれるとのことでCT検査をお願いしました。 しかし、CT検査は、3月の予約との事。カテーテルのほうが比較的早く出来るようです。 予約をお願いした時は、体調も良かったので、3月でもいいかなと思っていたのですが、暮れから正月にかけて、また不調に陥ってしまいました。 症状は、息切れと圧迫感、吐き気、倦怠感、不整脈、体全体のザワザワ感などです。 このまま3月まで体がもつのか心配になっています。すぐに出来るカテーテルに変更すべきでしょうか。 カテーテルは怖いので迷っています。

  • 心臓

    2年くらい前から、期外収縮が出るようになりました。 そこで心電図、血液検査、心エコー、24時間ホルターをやりましたが異常はないと言われました。その頃から階段を上がると心臓がとても速く脈を打っています。これは心不全なのでしょうか? まだ高校生です。

  • 心臓の病について

    知人が健康診断で心臓の項目にひっかかり、ホルター心電図の検査をしたところ医師から睡眠中の朝方、一時的に心臓が止まっていたと言われたそうです。そして要経過観察だと言われたそうです。本人の自覚はなく、普通に眠っていたそうです。 どれくらいの間止まっていたのかなど詳細がわからないのですが、これは不整脈とは別なものなのでしょうか。 心臓 一時的 止まる などで検査をしても不整脈の記事ばかりにヒットして、不整脈ではない病気の記事にヒットしてくれませんでした。 5分止まると命が危ないというものと、脈が飛ぶという不整脈の症状しか見つける事ができませんでした。 これは不整脈とは別な病気なのでしょうか。また必要以上に怖がらなくてはならないのでしょうか。 詳しい方、回答よろしくお願い致します。

  • 心臓の検査料金

    心臓の不整脈で、第二房室ブロックという病気は24時間の心電図検査をするとは聞いたのですが他にはどのような検査をするのか、またその検査の費用はどのくらいかかるのか教えてください。よろしくお願いします。

  • カテーテル検査について 心臓カテーテル

    心臓カテーテル検査について質問です。 狭心症の確定診断で心カテ(アセチルコリン)を行ってから脈の飛びや頻脈になる事が多くなりました。  例えば心筋を傷つけてしまい不整脈が出るようになってしまったという事は考えられますでしょうか? 一般的に医師の腕の差でカテーテルで心筋を傷つけてしまったりして不整脈が出るようになってしまうような事はあるのでしょうか? 心臓カテーテル検査の知識がないものですから気になってます。 不整脈とカテーテル検査とは直接関係ないと考えられるのかアドバイスお願いします。