• ベストアンサー

アドレス時のクラブと体の距離

お世話になります。Drです。アドレス時のクラブと体の距離ですが、よく握りこぶし1個から2個空けるとありますが、自分的に少し離れすぎると当たらないような気がして、また近ずき過ぎるとダウンでクラブの行き道がなくなり、後方に伸び上がりながら(よろける)打ってしまい、いい結果になりません。適正な位置は何を基準に考えればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

アドレスは簡単なようで大変判断が難しいのです 従って正解が何処にあるかも判りません 私が理解して、実行している方法を述べてみます アドレスの時には直立からお尻を少し後ろに引いて バランスを取りながら上体を前傾させます TVなどでざらに見られる格好が出来上がります 上記アドレスが出来れば両肩から両腕をダラリと下げます 掌が下がった位置でグリップします (この時にへそからこぶし一つ程度開いている形が丁度良い) (こぶしひとつくらい開いていない時はアドレスが悪い) (前傾の度合いが少ないと体に近づきます) つまり、両肩が基準になっています (スイングの支点ですね) この形でハンドアップにするか ハンドダウンにするかでまた色々と疑問が出てきますが 私はハンドダウンを通しています スイングも腕が体に近いところを通過しますが アドレスとスイング軌道が決まっていれば (手でスイングしようとしなければ) 窮屈に感じることはないと思います 参考になればいいのですが アドバイスまで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dameojin
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.4

こんにちわ。あるレッスンプロが言っていました。ドライバーに限らず、アドレス時の姿勢は、剣道の「メン」をした時の構えで、軽く脇腹に腕の付け根が付いた状態だと。僕は、アドレスする時は、両足を開いた状態で、メンの構えをしてアドレスしています。分からない時は、剣道をやっている人に姿勢を聞いて見ると良いと思います。Drのヘッドスピード38で230ヤード、5番アイアンで、180ヤードです。参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>よく握りこぶし1個から2個空けるとありますが、 レッスン本で良く見ます。 が、私の場合はアドレスではライ角を一番重視します。 ライ角通りにインパクトするのが、一番そのクラブのパワーが出せるからです。 ライ角通りにアドレスする、というのは千差万別だと思います。手足の長さ、そこから導かれる前傾など。(決して「握りこぶし・・・」という安易なポスチャーではないと思ってます。) まず、クラブを重心に任せアドレスしてみて下さい。 そして、ヘッドのトウが浮くようにスタンス、グリップ位置を調整してみて下さい。 一度このポスチャーで試してみて下さい。 PS 私はレッスンプロにこのことを指摘され、グリップエンドは身体からかなり外れ、かなり前傾に、ハンドダウンになり、芯に当てるのにかなり苦労しましたが、今ではこのアドバイスに非常に感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyhey111
  • ベストアンサー率27% (49/176)
回答No.2

クラブと体の距離は、腰を引いて両手を下にしたときがベストポジションと私は教わりました。所謂、ゴリラスタンスですね。 しかし、私はこの距離では全くダメで上手く力を伝えことが出来ませんでした。 あるとき、矢野Pの6Iでのスタンス時の距離紹介をしていたので、練習場で試してみたら、さっき説明した距離より内側に入っていました。 要は、めちゃくちゃ距離がないのです。 宮本Pも「プロはこんなモンですよ」とコメントしていました。 実際に打ってみるとよく飛距離が伸びましたよ。 紹介すると、6Iでアドレス時に後ろかかとから70~75cmのところにボールがあります。普段のアドレスと比べてみてください。 身長差で距離を変えてもよいと思いますが、173cm位ならそのままの位置で打つとよいでしょう。 後は手の位置を変えないで、すべてのクラブのボール位置を確認できれば距離は決まります。 初めはかなり近いので違和感があり上手く打てないと思いますが、練習して慣れれば特に問題ありません。 後は、本人の頑張り次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラブを体の近くに通す方法とは?

    20年以上の月イチゴルファーです。 最近、ふとしたきっかけからもう一度ゴルフに真剣に取り組んでいまして、自分のドライバースイングを後方からビデオで撮ってみたところ、 アドレスした位置より、高い(体から離れて)ところでクラブがインパクトを迎えることに気がつきました。 ほとんどのプロの写真を見るとアドレスのグリップの位置とインパクト時のグリップの位置が同じなので、これが基本なのだろうとは理解できますが、理論的には遠心力の関係でアドレス時にできる腕とシャフトの角度を保つことは、フルスイング時には不可能ではないかと思います。 逆により飛距離を求めるなら、より大きな遠心力を使うことが合理的だと思います。だとすると、つまり、インパクト時には肩とグリップとヘッドが一直線上にあるのが理想のような気がします。素人目ですが、石川遼選手のスイングはそうなっているように見えます。 それはともかく、練習ではなるべくクラブを体の近くを通すようにトライしてますが、 無意識のうちに地面をたたくことを嫌がって、どうしても上を通ってしまいます。スイング時の意識としてはアドレス時の腕とシャフトの角度を保ったまま、スイングすることが正しいのでしょうか? どなたか、ご回答いただければ幸いです。

  • アドレスのときにクラブヘッドはボールからどれくらい離す?

    アドレスのときにクラブヘッドはボールからどれくらい離して構えていますか? とくに距離は気にせず自然な位置でかまえるべきでしょうか?

  • アドレスについて

    グリップエンドと体の距離についてですが、握り拳1個から2個離れた位が良いとか聞きますが、意識しすぎるとハンドダウンしたり、ハンドアップしたりして自然体で構えられなくなりました。自然体で構えられるアドレス方法をを教えて下さい。もう一つ教えていただきたいのですが、バッスイングについてです。アイアンはハンドファースト気味に構えていて、バックスイングはスムーズに上がります。問題は、ドライバーです、シャフトが長いのもありますが、アイアンは割りとクラブと腕が一体化した感じて振り上げられますが、ドライバーになるとどうしても手で上げてしまう感じです。ドライバーを手で上げないようにするにはどこを意識すればいいのでしょうか?

  • アドレス時のボールの位置について

    どなたかご指南願います。今年で50歳になるヘボゴルファーです、最近少し気になることがあります、アドレス時のボールの位置ですが自分は始めた時から短いクラブから順に体の中心より右足寄りに置き5番で体の中心としていました、なぜかと言いますと昔(30年位前)教わったプロが陳清波と言う方でアイアンは常に「ダウンブロー」と教わったからです。しかし最近はクラブも高性能になりゴルフ仲間からはそんな事しなくてもボールは曲がらずに飛んでいくから大丈夫、と言われています。ちなみに実際自分の使っているクラブも最近の高性能クラブですがボールの位置は昔のままです、どのようにしたらいいのでしょうか?

  • アドレス時とインパクト時の手もとの位置

    ゴルフで、アドレス時の手もとの位置と、インパクトの手もとの位置は 全く同じ所に戻って来るのがいいのでしょうか? ドライバーやアイアン全クラブに言える事でしょうか? また、アドレス時に、長いクラブになるほど体から少しずつ離して構えていますが、それは 正しいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ドライバーのアドレスについて

    ドライバーのアドレスですが、ボール位置は左踵の延長線上くらいです。 ボールにクラブフェースを合わせる際ですが、ボールからフェースを15cmくらい 離し、左手グリップがボールより前に出ないようにしてセットしています。 グリップは位置は左太もも内側です。 ボールからフェースを離しすぎているのか分かりませんが、ドライバーが左方向へ 低くドライブがかかりながら距離が出ない球になります。 意識としては、ダウンで、アウトから入らないよう、手打ちにならないように 気を付けています。 やはり、ボールとクラブフェースは、あまり離しすぎない方が良いのでしょうか? プロのアドレス写真など見ると離しているプロはいないと思います。

  • 長いクラブが上手く打てない

    お世話になります。ゴルフを真面目に練習し始めて約7ヶ月になります。 いつも練習では短いクラブから始めて、徐々に番手を上げています。 ウェッジ(52度)→8I→6I→FW→DRというように。 6Iまでは問題なく打てています(自分の中では満足してます)。 が、FWの1打目は良いものの、2打目以降から崩れてきます。 ダフったりトップしたり、スライスしたり。 「これはおかしい」と思って、8Iに持ち替えると、さっきまで良かったはずの8Iでさえ、ダフりやトップが出てしまいます。 自己分析としては、長いクラブは「打とう! 当てよう!」という意識が強くなり、力が入ってしまい、スイングバランスがおかしくなったり、考えすぎて余計に力が入ってしまうんだと思ってます。 そんなスイングが崩れた状態で8Iを振っても、やっぱりまともに当たらないというのが自分なりの結論です。 そこで、教えていただきたいのですが、こんなときは、 1)ひたすら苦手クラブ(FW・DR)を練習する 2)8Iとかの得意クラブをひたすら練習し、スイングバランスやリズムを体得してから、長いクラブを練習する のいずれが良いのでしょうか? なお、「最初は短いクラブから練習したほうが良い」と言われていましたので、2ヶ月くらい前までは6Iより長いクラブを練習したことがありませんでした。 ここ2ヶ月くらいで6I、5I、FW、DRを練習するようになりました。 やはり、長いクラブでの練習量が圧倒的に少ないからなのでしょうか? ぜひ、アドバイスをお願いいたします。

  • アドレスとインパクトのときのグリップの位置

    インパクトの瞬間を飛球線上の後ろから自分のスイングを見ると、手のグリップの位置がアドレスのときよりも少しボール側に出てしまうのですが、これは問題ありますか? それでフェースのヒール側にボールがあたるようになるので、アドレスではトゥ側にボールを置いています。 一応アドレスでは手を自然に垂らした状態で握るようにして、グリップエンドから体への距離は握りこぶし1つと半分です。 遼くんのスイングをみても、アドレス時とインパクト時のグリップの位置はかなり違いますが・・・でもアドレスでボールをトゥ側に構えたりしていません。その分シャフトの角度が変わっている感じです。 http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/players/swing/tse000000010002.html

  • アドレスについて

    アドレスについて お世話になります。 ご質問させていただいて、Drは満足できるように なりました。ですが、アイアンが調子悪くなりました。 せっかくDrにてフェアウェイキープしても2打目のアイアン でミスが出ました。左に引っ掛けるミスです。 ショートアイアンではあまりないのですが、ロング、ミドルI にて顕著に現れます。 引っ掛ける原因は、体の回転が止まり、手が先行すると起きる ので、自分では、止めないよう心掛けていましたが駄目でした。 同伴者から、アドレスで最初から左に向いているとの指摘 を受けました。右肩が被っているとの事でした。 構える時、自分は、若干オープンスタンスです。 少し右を向いて構え、右肩が被らないようにし、 打った所真っ直ぐ飛んでくれました。 このアドレスは正しいのでしょうか?

  • グリップと体の距離についてよく言われている事

    ゴルフのアドレスで、グリップ(グリップエンド)と体の間の距離はどれくらい空けるのかという 答えとして、よく、 (1)前傾してだらんと腕を垂らした所がグリップの位置  (2)拳1個~2個分空ける (3)アゴの下のラインに構える  などとあります。 これらに対しての疑問なのですが、(基本的に共通してパター以外の全クラブ同じ事が言えるのかということなのですが、) (1)や(3)の答えでは、アイアンとドライバーなどではもちろん前傾角度が違いますよね。ドライバーでは ほとんど前傾角度がないような方も多いと思うのですが、その場合腕をだらんと垂らせば、 体の横か、腕が前に来てもほとんど体に密着するくらい接近してしまうと思います。 それでもいいのか?という事。 (2)の答えでは、例えばショートアイアンでは前傾が深くなるので、アゴの縦のラインよりかなり奥まった所にグリップする事になりますが、それでいいのか?という事。 です。 何故このような質問をするのかというと、私自身前後の適正なグリップの位置がつかめず、 例えばドライバーで、グリップを前にしすぎると、インパクトの時に体の近くを腕が通れば、 ボールにヘッドが届かない(トップやチョロ)ような現象が起きるのではないかという事と、 逆にアドレスでグリップを体に近づけすぎると逆にインパクト自に手が前(ボールより)に出すぎてヒールシャンクするのはないかという疑問があるからです。 私のスイングが全く未完なのは分かっているのですが、 考え方やアドレスの仕方自体が間違っているのかわかりません。 どうか初級ゴルファーにご教授ください。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PCから出力して、B5の紙に印刷したいのですが、A4、はがきなどでB5サイズの表示がないため、印刷できません。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう