• 締切済み

お弁当・・・息子がひどい口内炎・舌炎なんです

maya-boの回答

  • maya-bo
  • ベストアンサー率40% (48/120)
回答No.2

口内炎のひどい時、私はヨーグルトを良く食べます。 結構大丈夫でした。 刺激の無い物でお弁当との事なので、 柔らかく煮たサトイモ 玉子焼き 豆腐ハンバーグ等はいかがでしょう? すべて、出汁を効かせて、塩気は少なめに。 しみない様に、やさしい味付けで噛まなくても食べられる物が良いのではないでしょうか?

u_to_pia
質問者

お礼

ありがとうございました。 今日は、幼稚園生が持つような小さなお弁当箱に キャベツのコールスロー(昨日みじん切りにしたら食べられたので) アンパンマンポテト(とても高校生のお弁当とは思えないかも) ソーセージを細かく切ったものを詰めてみました。 他に、ゼリーの栄養補助食品とプリン持って行きました。

関連するQ&A

  • 小学生のお弁当の内容について

    仕事で小学生を見ているのですが、1年生のお弁当が一口サイズのおにぎり一つと、お弁当箱いっぱいのデザートだけでした。 栄養が偏ると思い、本人に理由を尋ねると「ご飯が嫌いだけど、デザートは大好きだからお母さんが入れてくれた!」と満面の笑みで答えられました。 先日に至っては口内炎が痛いからという理由で、お弁当箱いっぱいにフルーツに牛乳ゼリーがかかった物が入っていました。おにぎりやおかずは持ってきていませんでした。 保護者の考えでそういった昼食を用意しているので、私が口出しをするのは余計なお世話だと思いますが、この様な昼食は最近では普通なのでしょうか? 時代についていけず、困惑しています…

  • 毎日の昼食がカロリーメイトだけど、変えたい

    高校生です。 ここ1か月(超えた?)くらい、平日の昼食がカロリーメイトブロック4本です。 飲食が全くできないわけじゃないんです。一日に清涼飲料水なら3本近く飲みますし、帰りにじゃがりこ程度ならたまに買うこともあります。 でもなんて言うんでしょうか、お昼にお弁当とかコンビニパンとかを食べるのがつらいというか... 少し前までお弁当を作ってもらっていたのですが、秋あたりから食べる量が半分になり、冬あたりからは全く食べられなくなって(おかずをひとつ食べるともうダメになる)。 毎日お弁当が残るようになったので、それからは作ってもらうのをやめて、色々試した結果、カロリーメイトで落ち着いています。 上の方に「清涼飲料水なら3本近く」と書きましたが、それのせいで空腹が無いというわけではありません。 お昼になればフツーに空腹があります。何か食べたいとも思います。でもお弁当とかおにぎりとかを食べようとしても進まなくて... 意識してダイエットをしているわけでもボディーメイキングをしているわけでもないので、痩せる目的の食事を探しているわけではありませんが、どうもカロリーメイトブロックは糖質と脂質が多いみたいで、どうせ食べるならもうちょっと良いものがいいなぁ、と思っています。 自分では拒食じゃないと思ってますが、聞いてみないとわからないので念のため来月のカウンセリングで話してみようと思っています。 とりあえず、それまでのつなぎだけでも考えておきたいです。 以下のどちらでも構いません。回答をよろしくお願いします。 1. 普通の食事に戻していくにはどうしたらいいか? 2. カロリーメイト以外に何か良い昼食代わりは無いか?

  • 教えてダイエットお弁当のメニュー☆

    最近,会社にお弁当を持っていくようにし始めました。 コンビニ弁当だとサラダとご飯とおかずで買うとお金がかかるし、お弁当は野菜がすくないし・・・。 野菜がたっぷり食べれて、さめてもおいしくて、時間がかからなくて、 お金がかからない(せいぜい200~300円くらいですむもの)←重要! のお弁当メニューを教えてください! 今は、 野菜(ブロッコリー,ミニトマト,ピーマン,玉ねぎ,ホワイトアスパラ(缶詰)など) とゆで卵と鶏肉をアルミホイルで作った器に入れて カロリーハーフのマヨネーズをかけてトースターで焼いて そのままお弁当箱に詰めてその他にごはんを少し持っていっています。 よろしくお願いします☆

  • ストックとはなんでしょう?&流動食のレシピ

    http://www.tepore.com/homechef/tki_to06/index.htm 上のサイトで公開されている「ほうれん草のポタージュ」を作ってみようと思ったのですが、材料の中の「ストック」というものはどんなものなんでしょう? スープみたいなものらしいんですが、食材には疎くてよく分かりません。 どこに行けば手に入るのでしょうか? それと、入院中で食事に手をつけない義母に流動食を作ってあげたいのですが、高カロリーな流動食か雑炊のレシピがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 流動食で栄養のあるもの・・・

    父が肺がんで入院しています。 いまは点滴とおかゆを少し食べるぐらいで 先生は食べたいものは刺激物いがいは好きなものを食べていいと言ってくれました。 治療するために栄養を摂らせてあげたいのですが プリン、茶碗蒸 野菜ジュース スープ ・・・ などほかに何かいいものありませんでしょうが・・ カロリーメイトのゼリータイプも試してみました。簡単に栄養がとれるいいものご存知でないでしょうか。。。お願いします。

  • 朝、時間が無い時の食事代わりに

    最近、朝早く起きれなかったり、用事があって早く出かけなければならない時のために、食事の代わりに↓のサイトの商品、ドリンクゼリーを飲もうと思っています。 自分は、普通に食事をしようとすると人より時間が掛かるので、こういうドリンクゼリーを2本くらい飲んでいこうと思っています。 これで3,4時間空腹をしのげればいいと思っているのですが、アクエリアスは運動しないで飲むと体に良くないって聞いたりしますが、こういうのは特に運動しないで飲んでも大丈夫でしょうか? https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=aminovital_15 カロリーメイトのドリンクとかは少し高いのでこういうのを飲もうと思っています。 とりあえず、満腹感が得られればそれでいいです。 ご回答お待ちしています。

  • 脚を細くするには?

    高校生女です 154cm52kgのデブです 2週間後くらいに 好きな人がいる学校の文化祭があるので、それまでに痩せたいです 脚だけ細くなれば なんでもします でも部活(バレーボール)に 所属している為、 いつも帰るのが夜の9時すぎです だけど、空腹にたえられなくて 夜なのにドカ食いしてしまいます 学校だとお弁当の後に 玄米プレート(一袋)か カロリーメイト(一箱) 食べています これはやめた方がいいですよね? ちなみに朝はお茶漬けだけです 食生活も変えてがんばるので どうすれば痩せることが できるか教えてください 脚を細くするには? と題名にありますが、 気にしなくて良いです 痩せればなんでもいいので よろしくお願いします

  • 口内炎、舌炎

    1週間前から舌がつってるような感じがして、よくみると舌の奥の方に赤いイボのようなものが出来てました。おそらく口内炎かと思うのですが、つばを飲み込むだけでも痛みがあり、さらに耳の奥にもその痛みが伝わってきてるようです。ただの口内炎ではないような気がして心配になってきました。出来物は少し小さくなってきましたが、かさぶた状態なのか黒っぽいイボに変化しました。ますます心配になってきたので病院に行ってみようかと思いますが同じような症状の方はいらっしゃいますか。

  • 口内炎 舌炎について

    今 高2の息子が口内炎と舌炎で 思うように食事が摂れなくて困っています。  不規則な食事もしていないし 栄養バランスが悪いと思いませんし… 家族みんなで同じものを食べているのに 高2のだけいつも 口内炎になります。 そもそもの原因がわからないと 今後の対策にならないので 良いアドバイスあれば教えてほしいと思います。 それと 早期に直すには どのようなことをすれば良いのでしょうか? どんなことでもかまいません 教えてほしいと思います。

  • 口内炎・舌炎について

    口内炎と舌炎がひどい29歳です。 中学生のころから口内炎が見られるようになり、 最近はしょっちゅうです。直径で5ミリ以上になります。 そして口内炎・舌炎がおさまるまでに2週間ほどかかり、 やっとおさまってきたと思ったらまた違うところが 口内炎になるといった感じで、年の半分くらいは口内炎 ・舌炎といっても過言でないくらいです。 舌炎のときにはしゃべるのにも支障をきたします。 一人暮らしで栄養が偏っていることも考えられるのですが ビタミンB系をとっていますがあまり変わりありません。 口内炎はどのような原因が考えられるのでしょうか。 また、どのような病院に行ったらよいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。