• ベストアンサー

リモートファイルロックをアンインストールしたい

lowsonlikeの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

初めまして私もリモートロックが良く分からず、未だ苦労しています。 パスワードに関しては未解決ですが、リモートロックは同様に解除したまま、やって変なエラー(瞬間的)で出て、2008のインストールが終わりました。私の場合、現在、パスワード不明、ロック解除のままで使用中です。問題になるのは、リモートロック変更不可、outlookexpressの動作が異常に遅いなどがありますが、後者は別問題な感じです。 答え&解決策として スタート→すべてのプログラム→ウイルスバスター2007&2008があるか?そこにアンインストールって項目があるか? 状況にもよりますが、2008→2007からアンインストールやれば消えると思います。 手っ取り早い方法は、トレンドマイクロサポセンに電話、チャット、メールでリモートロック状況を説明して、強制的なアンインストールモジュールを貰うのが良いと思います。 私は3回パスワードを間違えどうにもならなくなってましたので、貰いまして、既にモジュールは完成しているので、対応に時間はかかるかもですが、恐らく確実に返事が来るでしょう。

nak5020
質問者

お礼

ありがとうございます。強制的アンインストールモジュールがあるのですね。わからないまま回避策で逃げておくのもモヤモヤしたものが残りますよね。私もサポートセンタに相談してみます。

関連するQ&A

  • リモートファイルロックについて

    ウイルスバスターを使用しています、 良く解らずに、その他のツールをクリックしてリモートファイルロックを インストールしてしまいました、後で内容を見て、このリモートファイルロックは私には必要ないもので、デスクトップのアイコンも目障りの為、アンインストールしたいのですが、どの様にしたら良いか教えてください。

  • リモートファイルロックの解除について

    ウイルスバスターのリモートファイルロックの設定を中止したいのですがどうすればよいでしょうか? アンインストールして再インストールでよいのでしょうか?

  • リモートファイルロックについて

    「現状」 1.最近PCを起動するとデスクトップに、鍵が開いた形のアイコン (リモートファイルロック)が表示されるようになりました。 2.リモートファイルロックを検索したらウイルスバスターと関連していそうな気がしましたが、詳しいことは理解できません。 3.特に利用する必要は無いようなので、削除しようと思います。 4.右クリックしても「削除」がありませんでした。 5.コントロールパネルからアンインストールするにも「リモートファイルロック」が見つかりません。 6.OSはVistaHomePremiumSP1でウイルスバスター2009を使っています。 「質問」 1.削除すると何か問題が発生しますか。 2.リモートファイルロックの削除方法を教えてください。 3.特に支障なければ、このままの状態で残しておくのが無難なのでしょうか。

  • リモートファイルロック アイコンが消えない

    リモートファイルロックのデスクトップアイコンが削除できず、ずっと困惑したまま一年が経ちました。 今までずっと、インターネットを使って検索したり、Yahoo!知恵袋を見たりしても、解決しません。 削除しようとして、右クリックすると、 『保管庫にアクセスできるのは、本製品をインストールしたユーザーのみです。』 と表示され、削除できません。 ある知恵袋で、「『TSremove.exe』というのを起動すれば削除できる。」と書いてありましたが、 『TSremove.exe』が見つかりません。 自分のは、ウイルスバスタークラウドなんですが、 『データを守る』→『リモートファイルロック』左クリック→有効をクリック→OKを押す 最後にOKをクリックすると、さっきと同じように、 『保管庫にアクセスできるのは、本製品をインストールしたユーザーのみです。』 と出てきます ウイルスバスタークラウドのパスワードも無効にしたいし、デスクトップにいらないアイコンがあるのもスッキリしないので、どなたかご回答お願いします。

  • ウイルスバスターのリモートファイルロック不具合対応の件

    ウイルス対策ソフトをウイルスバスター2007からオンラインで2008にバージョンアップしました。2007インストールの際、リモートファイルロックもインストールしていたのですが、バージョンアップしてから、「リモートファイルロックのプログラムで使用しているデータが破損しています。代替データをダウンロードするためにインターネットに接続してください。」との警告がでてきます。実際に接続しても何らダウンロードされません。PCを立ち上げる際、毎回この警告文がでてきます。どのように対応すれば良いかご教示下さい。トレンドマイクロ社にメールしましたが、まだ回答がありませんので、よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007のリモートファイルロック

    本日、ウイルスバスター2007 トレンドフレックスセキュリティ を買いました。 で、いじってたらリモートファイルロックを押したらしく、 ディスクトップに「リモートファイルロック」という、アイコンが出来ました。。 まぁ、それはそれで良いんですけど、ロックの仕方が分かりません。。。 ロックの仕方(使い方)を、教えてください。

  • リモートロック解除

    携帯を紛失したので、リモートロック代行サービスを昨夜利用しました。 リモートロックを完了させ、携帯が見つかったのでリモートロック解除しようとしましたが解除がなぜかできません。 理由がわからないのでどうしようもありません。 リモートロックは携帯契約時には触れてないのでパスワードは設定されていないと思います。

  • ウイルスバスター2008がアンインストールできません

    ウイルスバスター2008を2009へバージョンアップしようと公式サイトの指示通りに操作したのですが、自動インストールが始まりませんでした。 そこでウイルスバスター2008を一度アンインストールしてから2009をインストールしようとしたのですが、ウイルスバスター2008をアンインストールする際に、「Windowsシステムで致命的なエラーが発生したためセットアップを中止しました。コンピュータを再起動して、再度実行してください。」 というメッセージが出ます。メッセージどおり再起動したのですが、また同じメッセージが出てきました。 いったいどうしたらいいでしょうか? 回答お願いします。

  • アンインストールが出来ない

    ウイルスバスター2004にバージョンアップする為に2003を追加と削除機能でアンインストールを試みましたが削除されません。なので2004はインストール出来ない状態です・・・2003は残ってはいるようですが使えてないようで最新版にアップデート・・・が出来なくなりました。どうしたらアンインストールできるのでしょうか・・・ OSはWIN98です

  • SpywareBlasterのアンインストール

    ずっと放置していたのでバージョンが3.2なのですが、ウイルスバスター2007と相性が悪いのでアンインストールしたいと思っています。 アダルトサイト対策の部屋というサイトでアンインストールの仕方が載っていましたが、わからないところがあります。 (またインストールするかもしれないのでこの方法でアンインストールしたいです) ・日本語Dialerのブロックを行っている場合は、いったんすべて解除する 上記の解除はどうすればよいのでしょうか? ブロックをしていたかもよく覚えていません。前にSpywareBlasterが自動でアップデートされるものをインストールし更新がなかったのでアンインストールしましたがそのことでしょうか? また、日本語のヘルプファイルはそのままにしたままアンインストールしても大丈夫でしょうか?