• 締切済み

男性1人の田舎暮らし

20の時から、田舎生活を考えていました。もともと故郷も田舎なのですが、海辺近くの田舎を見つけています。ただ田舎暮らしのする方々の多くは夫婦であったり、若い方が多いので、中途半端な40の独身男性が出来るのか不安も感じております。 特に先住民から警戒されやすかったり、仕事や収入面、移住するまでに必要な蓄えなどetc 何方かアドバイスして下さい。

noname#53966
noname#53966

みんなの回答

  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.2

こんにちは。 質問者さんの思い次第だと思いますよ。 ただ田舎は非常に閉鎖的な世界ですから、ご旅行に行かれるならともかく住まわれるとなると、その辺りは相応の覚悟が必要ではあるでしょう。 地元の方々が「妥当」と考える理由があってのことでなければ色々と詮索もされるでしょうし、他人の目が気になるようなタイプの方にははっきり言って向かないだろうとは思います。 もしそういったことに耐えて少しずつでも地元の方々の中に溶け込んで行ける自信がおありであるとか、他人の目など一切気にせず仕事以外では一切他者と関わらない「隠者」のような生活を送られるのであれば、それはそれで一つの選択肢であるかとは思うのですが・・。 私は大分昔のことですが地方の学校に通う為何年か田舎で暮らしたことがあります。 そこも旅行で訪れる分には風光明媚な良いところなのですが、実際住んでみますとやはり都市部で移り住むのとは訳が違い、息が詰まるような思いに駆られたものです。 勿論私とその町との相性が悪かったということもあるのかもしれませんが、田舎の良い部分ばかりを頭に思い浮かべていると足元を掬われかねないと思います。 確かに旅行などで訪れると田舎の人々はとても温かく接してくれますが、「住む」となると簡単には受け入れてくれないようなところも実際あるのです。 私は「そこにある学校に通っている」という大義名分(?)があるにも拘らず、やはり地元の方々との軋轢を感じずにはいられませんでした。 何というか、自分の思いばかりで勝手なことを申し上げてしまったかもしれませんが、生半可な気持ちでは(縁も所縁も無い)田舎で暮らすというのは中々難しいものだと思います。 仕事を探されるにしても田舎のことですから誰かの伝手なしには難しいかもしれませんし、よくよくその土地のことを知り準備を整えて覚悟の上で住まわれるのが宜しいかと存じます。 お一人ではご近所付き合いも中々大変だと思いますし、コミュニティが濃厚なところであればあるほど「付き合い」に忙殺されるような事態も十分想定し得るでしょう。 何か否定的な側面ばかりで質問者さんの夢に水をさしてしまったかもしれませんね、すみません。 ただ十分な心の準備をされたほうが良いというのは自分の経験からの偽らざる気持ちです。

noname#53966
質問者

お礼

色々な経験談を教えて戴き、有難うございます。今後の参考にさせて戴きます。ただ今は、私自身ピュアに考えて行きたいと考えます。むしろ今は移住場所や支度金、貯蓄などを調べたく思っています。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

近所付き合いを密にすることが大切です。 集会や催し事、道端会議などには不自然でない程度に積極手に参加する。 仕事を持っていないのと無一文では警戒されます。 収入がないのにどうやって暮らすのかという疑問をもたれないようにしないといけません。 まっとうな仕事といいお付き合いをしていればご近所が色々と援けてくれます。

noname#53966
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 ご近所付き合いにつきましては是非とも今後の教訓と致します。 やはり家族という形で移住するのが理想なのですが・・・(共感する異性がいないもので) 仕事も未経験職種になると思いますし、求人数も限られるということに一抹の不安が残ります。

関連するQ&A

  • 田舎暮らし経験者の方にお伺いします。

    田舎暮らしを実現した方 田舎暮らしの計画を15年前から考えています。 まだ生活していける目処がないので叶いません。 故郷へ戻った方は除外とさせていただき、 できましたら経験者の方へお伺いします。 ちなみに今まで引越しの経験は多数あり、 海外にも住んでいましたが、最後の 住処は国内に決めました。 新たに人生を別の場所でスタートした場合 1、田舎暮らしをして良かったことは何でしょうか? 2,田舎で暮らして困ったことはありますか? 3,何歳くらいで移住されましたか? 私は、家族介護の心配ももうそろそろ終わるかと…。 思っていますが、自分の老後は静かに 家族から離れてくらすことになると思います。 お金はありませんが、10年以内に地方へ 引っ越したいと考えています。 体が動かなくなってからでは、移住は難しくなります。 安住の地があるか?無いかは?解りません。 喧騒から離れて静かくらしたいと願っています。 辛口意見も歓迎しますので、どうかよろしくお願いします。

  • 田舎暮らしについて質問します。

    田舎暮らしについて質問します。 現在名古屋に妻と二人で住んでいる39歳です。 今住んでいるマンションが思ったより高く売れそうなので、 以前から考えていた田舎暮らしを考えるようになりました。 今までは、マンションがあるので、田舎暮らしは夢の話だと 漠然としか考えていませんでしたが、いざ真剣に考えると わからない事や不安も多く、質問させて頂きました。 移住先は鹿児島県を考えています。 田舎は低所得と言う話を聞きます。 先日鹿児島の求人情報を見たら、思った以上に安く、驚きました。 おおざっぱにですが、給料-家賃で考えると、名古屋の方が余るお金が多いです。生活費で消えて、今でも余裕のある暮らしでは無いのに、今より余るお金が減って生活出来るのか不安です。 田舎は家賃が安く、低賃金でも、それなりに生活出来ると考えていましたが、家電やタバコ、ジュース、CD等、物の値段は変わらないので、今では田舎暮らし=貧乏生活と言ったイメージになってしまいました。 贅沢をしたい訳ではなく、車を一台にしたり、出来る限り無駄を省き、生活スタイルも変える必要があるのはわかりますが、たまの外食も出来ない、たまに服も買えない。食べて行くだけで精一杯となる可能性もあります。 田舎暮らしをしている方、こんな不安はありませんでしたか? 実際に田舎暮らしをしてみてどうですか? ※田舎の人が貧乏人と言ってる訳ではありませんし、バカにしてるつもりもありません。田舎でも、生活に困らない人が大半だと思いますが、収入を考えると、今の自分のイメージはこうなってしまいます。 ※自給自足ではなく、会社勤めで考えていて、上記の給料-家賃の所では、給料15万-家賃3~5万で考えています。

  • 脱サラ組の田舎暮らし・趣味で「幸せ」って本当に?

    よくTV・雑誌に出てくるパターンで都会の大手企業に数十年勤めて 30代40代50代で「田舎暮らし移住」や「趣味を職業に」する、いわゆる脱サラ組ですが 「田舎・自然・海で価値観が変わった」とか・・・ 「お金の為に働くのはやめだ」とか「本当の幸せを見つけた」とか・・・ 「給料は少ないけど好きな仕事だから」とか言って月4~5万の収入で暮らしている人・・・ 「毎月4万円で暮らしてるけど大自然に囲まれて幸せ」とか・・・ 「自給自足するようになって幸せ」とか・・・・ 「収入は少なくなったけど幸せ」とか 私の友人にも脱サラして「田舎暮らし」「牧場で住み込み」で働いてる人がいます。 その友人に「お金は無いけど幸せ」みたいな感じ言ってるのは、嘘でしょ?って思ってしまいます。 お給料少ない上に肉体労働で、「幸せ」なんだと思い込んでいるだけのようにしか思えないです。 本当は、後悔しても二度と大企業に戻れない、高給も貰えないから、 貧乏しても「幸せ」って思い込んで暮らしより仕方がないでは・・・と思ってしまいました。 田舎暮らしの雑誌やTVには良い面しか載せないんですよね?そんな田舎で幸せになれるんだったら 誰も東京に住まないですよね?「田舎暮らし」雑誌を真に受けてはダメですよね? 自分も脱サラしたい方ですが(すべてのサラリーマンはそう思うでしょう)、憧れだけ現実は無理だよなあ・・・それなりの定期収入の無い生活って不安で仕方がないと思うのです。

  • 海辺から山辺へ引っ越します。山里の魅力を教えてください

    今も田舎住まいなのですが比較的海に近い所から、今度は山里といった風情の田舎へ引っ越すことになりました。 もともと海と山なら海の方が好きで(といってもカナヅチなので眺めるの専門ですが)、早朝や夕方に海辺を歩いたり、ただ眺めたりして田舎の生活を楽しんできました。 でも、山辺の生活を楽しむ、というのは想像が付きません。山に近いことの魅力とはどんなものでしょうか? 山里の暮らしがお好きな方、今暮らしておられる方、故郷が山に囲まれているという方、山里の暮らしの魅力を教えてください(山登りではなく、あくまで山に近い場所での暮らしについて、です)。よろしくお願いします。

  • 【日本の未来は地方都市の地価が上がる?】東京の都会

    【日本の未来は地方都市の地価が上がる?】東京の都会暮らしから老後は田舎暮らしに移行するために東京都内の家屋を売り払い、田舎に移住した人が田舎は住みにくいと東京都内の方々の老後生活は都内の家を売って地方都市に移住するようになるらしい。 で、東京都内の隠居者が地方都市に引越す為に中古住宅が値上りすると予想。 田舎の古民家再生は個人ではなく古民家を使った民間企業の旅館事業に使われるだけでそれほど個人が老後生活のために田舎に移住するというシナリオにはならないと思われる。 と書かれていました。 東京都内の老後生活は田舎暮らしになるのか東京都内に留まるのかそれとも地方都市に移るのかどうなると思いますか?

  • 田舎生活

    以前、ある田舎で生活した経験があります。 住み始めは気にしていなかったのですが、次々と気になることや理解できないことも多々ありました。 人口の少ない町でのマナーの悪さ 飲酒運転は当たり前、警察と役所のつながりがあるのか そういった情報は事前に漏れています。 他にも書いたらキリがないほど、誰かが責任を取らなくてはならない出来事の多い事 を知りました。 東京出身で、田舎の狭い町に住んだことは人生で初めてでしたので 驚くようなことがたびたびありました。 また、人口の少ない地域の中で結婚などが繰り返されているせいか 知的な問題がある等、ほかの地域の方から耳にしたこともありました。 実際、多くの人が外見的に何かあるという風には見えないのですが 考え方や、偏屈さ、感情表現があからさまで暴力の多さも含め メンタル的な問題がある人が多いように感じました。 事件にはならない家庭内、付き合いの中での暴力などが多かったです。 また離婚率も高く都心から近いといえば近いですが 非常識な方も多くて、うんざりしました。 例えば、何千人の町の中で不倫をする人々の多さや悪口、噂話 ゴミの分別をしない人も多く、プラや燃えないゴミなどは庭などで大量に焼き その空気の悪さで具合を悪くもしました。 田舎暮らしをしてみたかった期待が見事外れた形で こういう環境で生活するのは嫌だとつくづく思いました。 東京から来ていた方などは、嫌な思いをしていることを小さな声でお話しされていました。 日本の田舎で評判の悪い県などは西に多いことを先日知りましたが 元々地方出身者ではない田舎生活されている方々、どのように過ごされていますか?

  • アフィリエイトの税金について

    私は学生ではありませんが、アルバイトをしながらアフィリエイトでも収入を得ている独身女性です。 最近、アフィリエイトの税金について気になっていたので、いろいろサイトで調べてみましたが、いまいちよく分かりません。というのは、多くのサイトでは、 サラリーマンの副業の税金に関しての説明は記載されていますが、私のようなサラリーマンでない中途半端な立場のいる場合は、ネット収入がいくらになれば税金が発生するのか…、ご存知のかた、ぜひ教ていただければありがたいと思っています。

  • 田舎生活を続けるか、都市部に戻るか

    こんにちは。 都市部出身ですが、現在は田舎で個人事業主をしています。30代の男です。 田舎に来て5年になりますが、地元に戻ろうかどうか迷っています。 大学を出て地元で働くこと8年、激務を重ね体調を崩しました。 仕事を辞め、友人のつてで田舎に移り、友人と入れ替わりで仕事を引き継いだのですが、競合が少ないこともあってか業績は順調に伸び、収入は都市部の頃よりもかなり良くなりました。 土地も安く生活費も少なくてすむため、生活にゆとりがあります。 田舎に来て5年、すっかり体調もよくなり、ある程度の蓄えも出来ました。 ただ、親も年を取り、私も地元が少し恋しくなってきました。 仕事は今のところ順調ですが、県民性の違いもあって、なかなか腹を割って話せる知り合いはできません。 地元に戻ることも考えていますが、競合・固定費などマーケティング情報を見る限り、地元での仕事環境はかなり厳しいようです。 現在の一番の悩みは結婚です。 今の所ではなかなかご縁がありません。 地元に時々帰るので、縁あって何人かとお付き合いしましたが、 田舎暮らしをそれとなく打診しても、全て玉砕。 遠距離で付き合いを続けていましたが、長続きしません。 今も地元の人とのお付き合いはありますが、田舎くらしには消極的です。 地元に戻れば、付き合いが続いて結婚する可能性はあります。 かといってこの御時世、折角うまく行っている仕事を捨てるのも勿体ない話です。 地元での結婚にこだわるべきか、それとも田舎永住覚悟でこちらの人との縁を探すか。 田舎で結婚しても都市部に戻ることは可能でしょうが、一人身よりは難しくなりそうです。 最終的に判断するのは自分ですが、ここ半年ほど迷い続けています。 できれば20代後半~40代の方にお伺いしたいのですが、 今まで田舎か都市部かで迷った末に決断をされた方、何が判断の決め手になりましたか? また、田舎の仕事は順調だけど、都市部でしか出会いが無い場合、どうされますか? よろしくお願いします。

  • 田舎の家屋の扱いについて

    田舎を離れてもう30年くらいになり、その間ずっと悩んでます。 というのも1年に数回墓参りや掃除で帰るくらいなんですが、その建物の扱いについてなんです。 現実問題として現段階ではかえる予定もないのですが、(そこも過疎化が進んで今では数件の空き家も発生してます)絶対に戻る可能性がないわけでもなくそんなこんなの中途半端な状態が続いてます。 ところが先日その田舎の知り合いから都会からの移住で農業をやりたいので家屋を求めてる人がいる。 賃貸でも売買でもいいから考えてみてくれといったはなしがありました。 個人的には売ってしまうのは少し度胸がいるというか、賃貸ならいいかもと思ってるのですが。 建物は大雑把に二棟あるのでその1軒を貸すか、また別の場所にも使ってない工場があるのでそれを貸すか、こちらなら売ってもいいと思ってます。 そこでお聞きしたいのが具体的にはどういう手続きを踏んでいくことになるのでしょうか。 名義はまだこちらに引き取ってる(痴呆で施設に入ってます)母親で、他には嫁いだ姉が二人います。 特に近年この姉の一人が財産どうのと言い始めてるのが気がかりですが。 地元の農業委員会は過疎化阻止のためいつでもOKという態度のようです。 もし姉が反対したりしたらどうなるのでしょうか。 いざとなれば地元の不動産業者にたのもうかと考えてましたが、村が代理で話をつけてもいいというようなことも言ってます。 また他にこういう不動産のいい処理のしかたがあればお願いします。

  • 田舎に移住する

    昨今の田舎生活ブームにのろうという気はありません。 某地方のど田舎に住んでいた祖母が亡くなり家が空き家になりました。 (バスが3時間に一本で電車も無い陸の孤島のようなところ) 母が祖母の介護のために里帰りし、祖母の死後も数年家を維持しておりました。 そのは母が都会に戻ってもう一度働くという事で田舎の家が空き家になります。 完全に無人化するとすぐに廃屋になってしまうので誰か住む人はいないか、と親族で相談になり、当面は田舎に居る母方の従兄弟が家の管理をすることでまとまりました。 ただ、私はもう田舎で隠遁生活を送りたいと考えており、その地の母方の親戚達も「来たかったらいつでもおいで」と言ってくれております。 畑と田んぼと海があり、自給自足する分には十分です。 もちろん畑仕事が楽なものではないということは幼い頃から祖母や母を見ていてわかっているつもりです。 ただ、現金収入は得られなくとも男一人が食っていく分には大丈夫だそうです。 現金が要るとしたら光熱費と固定資産税(年間2万ほど)と雑費ですが、母は祖母の死後も月に3万円以内で暮らしていたそうです。 幸い私は手に職もあり、田舎でもできる仕事なので3万円なら収入の目処もあります。 晴耕雨読の生活に幼稚な憧れが無いと言えば嘘になるかもしれませんが。 ただ父は大反対です。 「まだ30歳なんだから都会でバリバリ仕事をして出世栄達を目指せ」 と言います。 自分でも自分が思っているより田舎の生活が大変であるかもしれないという当然の不安もありイマイチふんぎりがつきません。 もう東京に未練はないのですが。 最近よくあるIターンとは違って縁もゆかりも無い地に単身乗り込むのではなく親類縁者の多い土地に行くというので少しは気が楽なのですが。 田舎暮らしに憧れて失敗する人の多くは土地の人に馴染めないかららしいですし。 皆さんは私の価値観と父の価値観、どのように考えますか。 父の価値観は私の中にもないことはないのです。 それで葛藤しています。

専門家に質問してみよう