• ベストアンサー

彼のそばにいたいです。。。。

venus2367の回答

  • ベストアンサー
  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.2

今一番に考える事は大事な人の将来ですよね? 彼が目的に向かってる時期は応援する。 彼が将来への道が決まり、あなたの事を考えるのであればあなたには気持ちを伝えてくれると思います。 >私は怖くて聞けません。 >大切な時期なので余計な心配をかけたくはありません。 あなたの気持ちは揺れているのはわかりますが、彼はその大切な時期に自分の将来の分かれ道の中にいます。 相手を思ってるようで思っていない事も書かれていますから、まずは彼の結果が良い方に出る事を考えていきましょうよ、本当に彼が大切ならば。 >遠距離には耐えられそうにない 気持ちは距離に関係ないですよ。 彼もあなたもお互いに離れたくない人なら通じるでしょ? >ずーっと彼のそばにいたいです。 彼も同じ気持ちなら、あなたの気持ちを汲んでくれますよ。

louvre0625
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます 私は彼のことを考えているようで考えていないのかもしれません 昨晩は彼のこと自分のことを考えて眠れませんでした そして私はとにかく彼を応援しょうと思いました もう先のことはいいです 彼には夢を叶えて頑張ってほしいです 彼の喜ぶ顔が見たいです もうなるようにしかなりません

関連するQ&A

  • 苦しいです。。。。

    彼と私は付き合って一ヶ月ちょっとになります。彼の就職試験も終わりもう少しで試験の結果が出ます。彼は自分の夢のために二年間必死に勉強してきました。彼の夢が叶うのは私にとっても嬉しいことです。私も彼の合格を心から応援して支えてきました。 彼は試験が合格すれば来春には地元を出て、車で3時間のところに行ってしまいます。 彼は合格したら公務員になるので土日祝日お休みですが、私はサービス業なので土日祝日は必ず出なければならないので会うのも難しいかもしれません。でも私が一番気になってしまうのは、彼の就職する県には前の彼女が住んでいることゆう事なんです。 彼からお付き合いする前に一度だけ前カノの話を聞いていました。 前カノと遠距離恋愛で、彼が二股をかけられ去年別れたと。 もしかしたら彼と元カノが会ってしまうんじゃないか、元に戻って付き合ってしまうんじゃないかと不安になります。これは私の勝手な疑りで、普段の彼は私に対して初めからとても誠実でまっすぐで優しくてとても信頼ができる彼なんです。でも、遠距離になったらお互い休みも合わないし、遠くてすぐには会えないし、まして前カノが住んでいるなんてとても平常心ではいられません。私たちはお付き合いもまだ一ヶ月ちょっとなのでなにかと自信がありません。彼が合格したら本当に嬉しいです!!しかし、もしかしたら遠距離恋愛になってしまうかもしれない。。。と考えると、彼との関係がダメになってしまいそうで胸が苦しいです。 私も前の彼と遠距離でいろいろあり別れました。彼と私はお互いに遠距離で辛い思いをしています。。。 彼と私は今まで具体的な二人の先の話はしたことがありません。彼は私との関係を「真剣だしこれからも一緒にいたいと思ってる」と言ってくれます。今はとにかく試験の結果が出るまでは先のことは何も決められないって感じです。 彼のことは信じています。就職先だってそこでしか募集がなかっただけですし、彼はもし試験がダメだったら地元で就職すると言っていますし、なにより私に対する態度に愛情と誠実さを感じています。 信じたいけど不安になってしまう。。。 すごく苦しいです。。。

  • そばにいってあげたいんですが

    最近彼女に告白しました。結果はOKでした、ですが付き合いは遠距離になります、今私は求職中で彼女との距離は電車で2時間くらいです。 そばに行ってあげたいのですがそちらにいくと仕事がなく、またやりたい仕事につける可能性はほぼ0になります。 仕事を妥協して彼女のそばに行くか 適当な仕事について彼女のそばにいくのは彼女にとっても僕にとってもよくないような気がします。

  • 逢いたいけど、我慢すべきか??

    今遠距離恋愛をしています。 彼が3月に国家試験を受けます。 2月の3連休に逢おうと約束をしていましたが、国家試験前だし、 これに合格しないと就職の内定も取り消されてしまうため、 試験1ヶ月前に遊びに行っていいものか悩んでます。 もちろん遊びに行った場合も、どこかへ遊びに出かけたりしなくてもかまいません。 ただ彼の傍に居たいんです。この機会を逃すと、次はいつ会えるかわかりません。 彼は就職するわけだし、日帰りできる距離でもないし、 交通の便も悪いし、何ヶ月と逢えない可能性が高いです。 しかし、彼の就職を左右する大事な試験だし、逢うの我慢して、 遠くから応援しよう!と思うのですが、 逢いたい気持ちと、今度逢えなかったらいつ逢えるかわからないという 不安でいっぱいになってしまってとても苦しいです。 もし、皆さんが彼のような状況の場合、彼女にどうして欲しいですか? 傍に行くのは迷惑でしょうか??

  • 複雑な心境。

    初めまして。 遠距離で付き合い始めた彼がいます。 彼は地元で就職活動、私は東京でという感じです。 付き合いだした当初から遠距離なので、寂しさもありましたが 好きだという気持ちだけでやってこれたような気がします。 だけど、この先彼が田舎で就職となれば私が彼の田舎へ行かない限り ずっと離れ離れで・・。分かっていてもとても複雑な心境です。 もちろん就職を応援したい気持ちもあるんですが、 こんな離れ離れの生活がいつまで続くんだろうかと・・。 彼のことはすごく好きですし、このまま付き合っていきたいけど、 先が見えない付き合いをしていく事に不安だらけです。

  • 就職先のことで悩んでいます。

    私は今大学4年で就職活動中です。大学は兵庫県で、地元は大分県です。両親には地元大分で就職してほしいと言われています。しかし私には同じ大学に通う2コ下の彼氏がいます。今1年半の付き合いで、彼は兵庫出身で実家生です。私は彼の事がとても大切で彼と離れることが考えられません。彼も直接的には言いませんが兵庫で就職してほしいと・・・。よく、本当に愛していれば遠距離恋愛も乗り越えられる。遠恋でダメになったらそれだけの愛だったってことだよと言いますが、私には綺麗ごとの様に感じます。確かにその通りかもしれません。しかし離れることで毎日辛く切ない思いをしながら親元で働く人生は何が楽しいんだろうと思ってしまいます。友達や家族といる時、楽しいなあとか幸せだなと感じます。しかし彼からもらう元気や幸せは比べ物になりません。おのろけで言ってるんではないんです(>_<)彼は今まで付き合った人と違うというかホントに大切でそばにいたいんです・・。ワガママだとはわかっています。しかし親の願い通り地元で就職するべきか、自分のわがままで親を裏切って兵庫で就職か・・真剣に悩んでいます。どうかこんな情けない私ですがアドバイスお願いします。

  • 遠距離学生の就職活動

    私たちは遠距離恋愛をしていて半年になります。 お互い今年の4月から大学4年になるということもあり、就職活動をしています。 彼と私は真剣にお付き合いをしていていずれ結婚もできればとお互い漠然とではありますが話をしています。 就職活動をする中でできれば私は彼の近くで就職をし、遠距離を解消したいと考えています。しかしそのことを両親に相談したところ、「その考え方は間違っている」と叱られました。どうやら両親は私が地元に帰ってくることを望んでいる様なのです。 確かに今のままの良い関係でがんばっていけば遠距離でも何とかなりそうなのですがでも就職して落ち着くまで離れて待つのは少し不安です。 私はあまり地元に帰ることを考えていないのですが、やはり彼の近くにいたいと考えて就職をするのは筋の通らないことなのでしょうか?

  • いつそばにいてくれるの?

    私の彼はとても忙しいです。休日もほとんどありません。 たまの休日はかわいそうなので、私の方から、私と会わなくてもいいからゆっくりしてというぐらいです。 だからほとんどデートは平日の夜です。 2週間に1回ぐらい。 7時半とか8時ぐらいに待ち合わせてご飯に行きます。 私は彼の忙しさを理解したいし、彼もそれを望んでいます。 彼は私が彼のことにめちゃくちゃ理解があると言っています。 でも、今日彼にどうしても会いたいとメールしました。 私はちょっと友達との関係でトラブルがあって、気持ちが不安定になって、落ち込んでいます。 だから、彼にそばにいてほしいと思いました。 私が日曜日に会いたいということはありません。 土曜日もです。 彼は仕事があって平日より忙しいくらいなのです。 それがよ~くわかっているからです。 でも、いつも私は我慢しているし、理解を示しているのだから、今日だけは何も言わずそばにいてほしいと思いました。 「今日だけは他の日にして、なんて言わないでね」って送りました。 でも帰って来たメールは、「○○まで仕事で出ています。今から戻るけど、疲れたから明日の方がいいなー」でした。 私はショックでした。 自分の仕事には理解をしてほしいと言うのに、私が1年半の付き合いの中でこんなお願いをすることはないのに、どうして少しだけでも時間を作ってくれないのって思ったからです。 私の気持ちは理解してくれないの?って思います。 この思いをストレートに伝えてもいいのでしょうか? 私はケンカをしたくないので、どういうふうに伝えるのがよいかを教えてほしいのです。 今は悲しい気持ちでいっぱいです。

  • そばにいるべきか、離れるべきか

    二十歳の女です。 1年間、片思いを続けてきた男性がいました。 友人としても仲がよく、相手も人間として自分を好いてくれていると感じています。 彼は私の好意を知っていました。 つい最近、彼の誕生日に遊び、関係を持ってしまいました。 彼が私と付き合うつもりはないとわかっていた上で、自分が最終的には受け入れたし、後悔もしていません。 遊ぶときは本当の恋人のようだったし 私も彼も心から楽しんでいました。 けれど、付き合うことにはなりませんでした。 彼は今彼女を欲しいと思わないし、付き合っても今まで冷めてしまってばかりだったので、付き合うことに関して今は興味がないようでした。 私に手を出してしまったことを何度も侘びられました。 私の事を友達としては大事に思ってくれていると伝わりました。 彼のしたことは浅はかであったとは思いますが、受け入れた自分が悪いと思います。 けれどそういう関係に1度でもなってしまったらきっと自分が依存してしまうとわかっていたし 彼が自分と付き合うつもりがないのもわかっていたので 関係を切ることを選びました。 彼には、関係を切ることへのお詫びとこのままではズルズルと嫌な関係になってしまうから、その前に連絡をとることも話したり会ったりすることもやめたいと説明しました。 どこかで止めてくれることを期待していましたが、彼は受け入れました。 自分のことをここまで気にかけてくれてそばにいてくれたのはお前だけだ。 お前が幸せになってくれることを願ってる。 そう返事が来ました。 用事をつけて話しかけてきたりはしますが、今は連絡がこなくなって1ヶ月です。 自分で決めたことだけれど、1ヶ月たった今も思い出すのは彼のことばかりで、彼を好きな気持ちも少しも変わりません。 そばにいることを許してくれていたのなら、ずっとそばにいれるだけでよかったのではないか。 だけどそばにいればきっとまた彼女になりたいという欲が出てくるのではないか。 それは依存でしかないし、幸せになれないのだから せっかく自分から関係を切ったのに、また連絡をするべきではないのではないか。 ここのところ毎日、連絡をとりたい気持ちと、今のまま前に進むべきなんだろうという気持ちが戦っています。 一切会わなければ自然と忘れられるかとも思いますが 学校が同じなので彼とは週に1度は必ず会ってしまいます。 今は私から距離をとっていますが、距離をとることで余計に意識してしまい、彼の存在が大きくなっている気がしています。 本能を優先させるべきなのかもしれないとも思います。 自分の気持ちに正直に生きるべきなのかとも思います。 だけど客観的に見れば、戻るなんてばからしいのかもしれません。 恥ずかしながら冷静な判断ができない状態です。 だけど後悔はしたくないです。 皆様のご意見を参考に、自分でしっかり考えて決めたいです。 ご意見、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 付き合って3年半(1年半遠恋中)の彼がいます。

    彼氏は全国転勤ありのサラリーマン。 仕事が性に合わない&多分、父親の影響もあって、 公務員試験に挑戦したいと言っています。 私は、現在家業を手伝っていますが、 ここ1・2年の間に同棲→結婚したいと思っていました。 公務員試験…。 もちろん、1度で合格できればいいですが、 ダメだったら?? と考えると、不安でなりません。 それに、今は「性に合わない」と不満を言っていますが、 第一希望の会社に就職できたんです。 別れるつもりはありません。 彼を信じ、挑戦を応援したい気持ち半分。 今も遠恋中で2ヶ月に1度くらいしか会えないのだから、 1日でも早く一緒に住みたい気持ち半分。 一人考えていても、わけがわからなくなっている状態です。 アドバイス、お願いします。

  • 将来の不安

    20歳の看護学生です 将来のことを考えて不安になります 今私には2年お付き合いしていて、現在遠距離恋愛中の彼氏がいます。 高校の時から付き合い、相手は地方の大学へ、私は地元の学校に進学し看護学生になりました。私は来年国試を控えており、さらにまた進学することを考えています。 ですが就活なども進めていかなければいけず、どこに進学したいか、就職したいから未だに決まっていません。 彼とは結婚の話などもたまにします。 いまは遠距離なので社会人になったら彼と少しでも近いところに住みたいと思っています。 彼は消防を目指していて、関東、北海道を視野に入れてるそうです。 就職先は私の方が早く決まります。 就職試験次第で彼がどこへ行くかはわかりません。 第一希望としては地元に戻って来たいとは言っていますが、どうなるかもわかりません。 私の学校は付属の病院があるため、進学の勉強に主に力を入れたく、就職は附属の病院でいいのかなといまは思っています。 なのでもし進学先に合格できなかった場合、地元の病院で就職という形になります。 このようなことを考えると不安になる時があります。 でも今は目の前のことを頑張りたいと思っています。 お互い自分が行きたい場所に行くことがベストだと思っていますが、一緒になるためにはどうしたらいいんでしょうか 病院も色んなところを受けてみるか悩んでいます。