- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:集合演算)
集合演算に関する問題の解法と使用した法則
このQ&Aのポイント
- 集合演算の証明問題において、分配律を使用することで問題を解くことが可能です。
- ド・モルガンの法則を利用することで、集合の交わりや和を簡単に表現できます。
- 分配律を用いることで、集合の分割や結合を行うことができます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2: (Ac∩Bc)∪(Bc∩C) = Bc∩(Ac∪C) = Bc∩(A∩Cc)c と X∪(Xc∩Y) = X∪Y を使えば OK. 3: (A∩B∩C)∪(A∩Bc∩C) = (A∩C)∩(B∪Bc) = A∩C. 1: 卑怯だけど, 「右辺から左辺を導く」ことができればその逆を書くだけ (右辺の A∪B は A∩B ですよね?). (A∩B) - (A∩C) = (A∩B)∩(A∩C)c = (A∩B)∩(Ac∪Cc) = (A∩B∩Ac)∪(A∩B∩Cc) = A∩(B∩Cc) = A∩(B-C)
その他の回答 (1)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1
なんか, 一部の問題がおかしいような気がします. 例えば 1 など, 左辺の A∩(B-C) は A の部分集合ですけど, 右辺の (A∪B) - (A∩C) は A の部分集合とは限らないです. 2, 3 もおかしな感じ. あ, よく見たら 3 と 4 の左辺が同じだ. 4 は A∩[(B∩C)∪(B∩Cc)∪(Bc∩C)]←分配律 =A∩(B∪B∪Bc)∪(C∪Cc) のところがよくわかりません. [] 内の処理は (B∩C)∪(B∩Cc)∪(Bc∩C) = [(B∩C)∪(B∩Cc)]∪[(B∩C)∪(Bc∩C)] = B∪C とするのが普通かな. 5 は, そこを展開しちゃダメで, (A∪B∪C)∩[A∪(B∩C)] = A∩[B∪C∪(B∩C)] でしょう. 6 は 4 の [] 内の処理の応用です. いずれにしても, 問題がおかしいような気がするので直した方がよいでしょう.
補足
すみませんでした。 2.(Ac∩Bc)∪(Bc∩C)∪(A∩Cc)=Bc∪(A∩Cc) 3.(A∩B∩C)∪(A∩Bc∩C)∪(A∩Cc)=A 4.(A∩B∩C)∪(A∩B∩Cc)∪(A∩Bc∩C)=A∩(B∪C) ですね。すいませんでした。