• 締切済み

東北大学の入試問題の訳について

Since my time overseas, I find myself constantly taking apart the taken-for granted world in which I live, a liking I eventually developed into a course on American culture.                      (07 東北大学 後期) という文が出題されていました。 前半の方の訳は、 「海外にいたときから、私は自分自身が常に、私の住んでいた当然と思える世界を壊しているのに気付いた」だと思うのですが、 後半の訳がわかりません。特に a liking という名詞は何にかかっているのか、です。 前半の訳は、上記のであっているでしょうか、また、後半の訳はどうなるでしょうか。 全文はこちらになります。 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho07/tohoku/koki/eigo/mon1.html

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

海外にいたときからだが、私は自分の住む世界にいつも不満タラタラ である自分に気づいている。それで結局、自分が好きなのはアメリカ 文化コースであるということに落ち着いたのだ。

回答No.1

>taking apart は >壊している ではなくて、「分析している」でしょう。 a liking以下は >constantly taking apart the taken-for granted world in which I live という習慣的行為を同格として言い換えたもので、「好んでやっていたこと」の意味。 全体を訳しなおせば、 「国外にいたときから、私は自分の住んでいるこれであたりまえだと思える世界を、絶えず分析しているようだ。好んで行っているこの分析の習慣を、わたしはその後アメリカ文化のコースへと発展させたのである。」 といったころでしょうか。

関連するQ&A

  • 訳と、なぜそう訳せるのか教えてください。

    I’m so hungry that I could eat a horse. 上記英文において、前半部は、「私はとてもお腹がすいているので」だと思うのですが、 後半部をどう訳せばよいのでしょうか?

  • 入試問題の会話文の英作お願いします。

    自分で作りました。しっくりこないところが ありますので添削してください。 A:(1)話があるんだけど、ちょっといい? B:ああ、いいよ。 A:土曜日の夜、暇だったらジャズクラブに一緒に行か   ない? B:(2)行きたいけど土曜日の夜は先約があるんだ。 A:そう、残念だわ。 B:僕もだ。また次の機会に何かあったら誘ってよ。 A:じゃ、いいコンサートがあったら教えるね。 B:(3)そうしてくれよ。誘ってくれてありがとう。   じゃ、またね。 (1)I have something to tell you,but o.k.? (2)I'd like to,but I have a previous engegement Saturday night. (3)Please do. Thank you for asking me. See you. (1)の後半と(3)の前半が特に自身がありませ    ん。  よろしくおねがいします。

  • ★大学入試【英文法】1/2

    自己採点をしたいので解答を教えてください。 宜しくお願いいたします。 同志社女子2013/1/26 21.The festival took (away/apart/granted/place) on a farm in Catskill. 22.The money he inherited from his father formed the basis (on/at/to/in) which he built a fotune. 23.As he (speaks/spoke/has been speaking/was speaking) for an hour now,I expect he'll soon be finished. 24.Unfortunately, (not a few/quite a few/few/a few) of the passengers on the bus escaped injury. 25.She stood by window and looked out at a gray cat (walked/walking/to walk/is walking) in the gray mist. 26.Both the girls had promised to email me,but (neither kept/both didn't keep/no one kept/either kept) her word. 27.He was accused (as/for/from/of) stealing a bike. 28.I enjoyed a barbecue lunch and spent the (everything/all/rest/left) of the day reading in the garden. 29.If I had been in that airplane crash,I (am not/haven't been/was not/wouldn't be) sitting here with you now. 30.Whenever she left town,she only (made/got/let/allowed) me know at the last minute.

  • 訳をお願いします。

    My cat died on this day. I wrote this in memorial to him. Why do we allow ourselves to love when we know for a fact that, that soul will eventually leave us? why do we allow ourselves to love やwhen we know や for a fact that のところの訳がつかめません。宜しくお願いします。

  • "get some dirt"とは?―英文訳をお願いします―

     今晩は、Phoenix001と申します。  早速質問に移らせていただきます。  外国の漫画についての掲示板で以下のような文章が出てきました。 I'd think I would really be happy to read it...anyone got any dirt on how far along it is in a monthly magazine ?  文章が出てきたコンテキストとしては、「漫画を探していた→見つけた」という文章の次に出てきました。  前半は、まあ「読めたら幸せだろうと思う」ぐらいでいいとして、後半の意味が分かりません。  "got any dirt"など個々の語の意味を解説しつつ、全文訳をお願いいたします。

  • 東北大学の入試について

    東北大学では数学の試験で積分の公式(6分の1になるやつ)を使うと減点されると聞きました。 そこで質問なのですが、上のことは本当ですか? また、他にも似たような(東北大学特有の)ルールみたいなものってあるんですか? 何か知っていましたら何でもいいので教えてください。よろしくお願いします(申し遅れましたが理系です)。

  • 秋入試の東北の大学

    秋期入試・入学を実施している大学を探しています。東北にある学校を教えてください。国公立・私立や短大などはこだわりません。よろしくお願いします。

  • 訳を教えてください!!

    One question I had constantly asked myself was: where does life come from, and what is its principle? But to know life one must first know death. I had much applied myself to the study of physiology and anatomy, examining and analyzing the most minute details of causation in the change from life to death-until a sudden light broke in upon me-a light so brilliant and so awful yet so simple that I became dizzy with the immensity of the perspective which it illuminated. この文章なのですが訳がよくわからないのでわかる方ヨロシクお願いいたします!!ちなみに自分で訳した結果は以下のとおりです。 私が絶えず自分に尋ねた1つの質問は,どこから命は来るか、そして、その法則は何か? 命について知るには始めに死についてしらなければならない。 私は生理学と解剖学を勉強することに専念し、命の死から変わる詳細な部分の原因まで調査、分析した。そして光が急に私を照らした。光が照らした遠近による見え方の巨大さにめまいがするほどとても輝き、とてもひどい光だった。

  • 東北大学の化学の入試問題です。

    フッ素以外のハロゲンイオンを含む水溶液に硝酸銀水溶液を加えると,難溶性塩である ハロゲン化銀が沈殿する。25℃における塩化銀の溶解度積 Kspを1.8×10-10(mol/L)2とする。 (1) 25℃において1.0×10-2mol/L塩酸100mL中に塩化銀は何g溶解するか,有効数字2桁で求めよ。 ただし,塩化銀の溶解による体積変化は無視できるものとし,溶解度の大きさは 10-2mol/Lより十分小さいものとする。 (2) 25℃において2.8×10-5mol/L塩化ナトリウム水溶液10mLに2.0×10-4mol/Lの硝酸銀水溶液を10mL加えた。塩化銀は何g沈殿するか,有効数字2桁で求めよ。 の問題の解法をできるだけわかりやすく御教授いただけると幸甚です。 宜しくお願い致します。

  • 東北大学の数学の入試問題

    学校の課題でわからない問題があります 一次変換fを表す行列Pが  Pの三乗=E、P≠E (Pは単位行列)を満たしている。 また、相異なる3点A(1,0)、B(0,2)、C(a,b)のfによる像f(A)、f(B)、f(C)はそれぞれ A、B、Cのいずれかに一致している。 (1)f(A)、f(B)、f(C)は相異なることを示せ。 (2)f(A)≠A、f(B)≠B、f(C)≠Cを示せ。 (3)a、b、Pを求めよ。