• ベストアンサー

【急いでいます】私はどう動いたらいいでしょうか?

noname#135125の回答

  • ベストアンサー
noname#135125
noname#135125
回答No.11

読んでいるとあなたは、「本当はこう思っていたけど、それを隠して行動した」ということが多いですよね。 それはBちゃんに対する裏切りだと思います。 本当はA君の連絡先を教えたくないと思っているのに、 >一応何も聞かずOKの返事をしました。 というようなことをするのは欺瞞ではないでしょうか。 「それは、ちょっともう教えたくないんだけど。」と言えばいいのに、言わずに隠してそんな嘘をつくのはなぜですか。 本当はBちゃんに怒っていたり、言いたいことが山ほどあるくせに、それを出さないで「いい人として行動」する。 Bちゃんのトラブルに巻き込まれたのは、そういう行動の積み重ねの結果ではないでしょうか。。。 >私はBちゃんに、連絡を取りたい理由を聞くべきですか? というよりは、Bちゃんに「なぜ私はあなたにA君の連絡先を教えたくないのか」をちゃんと説明すべきです。 Bちゃんともう切れてもいいのなら、はっきり言ってあげても問題はないでしょうし、もし友達だと思ってるならなおさらはっきり言うべきです。 連絡先を教えるか教えないかを決めるのはあなたなのに、「迷惑者の彼女のせいで」決めさせられたみたいなポジションにいようとするのは欺瞞です。 そういう態度は、かえってめんどうなことを引き寄せると思うのです。 (あなたの本心を知らない人間が、あなたの本心に適合した行動を取る訳がないからです。あなたの作った欺瞞にあわせた行動を相手も取るわけだから、ますますめんどうが増えるのです。) 「めんどくさいから関わりたくない」「首を突っ込みたくない」と思うあまり、めんどうをさけようとして欺瞞のある態度をとり、かえってことをややこしくして、めんどうな結果をいもづるで発生させてしまうような気がします。 「A君の連絡先は、これこれこういうわけで教えてあげたくないし、実を言うとめんどうだからもう関わりたくない。」と、あなたの本心をBちゃんにはっきり言わねばならないと思います。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 >それは、ちょっともう教えたくないんだけど。」と言えばいいのに、言わずに隠してそんな嘘をつくのはなぜですか 確かに嘘をついたことになるとは思うのですが、でも連絡を取るかどうかを決めるのはA君で、私ではありません。 だから、一応A君にはBちゃんの意思を伝えて、あとはA君の判断次第と思ったのでOKの返事をしました。 私が「教えたくないんだけど」と言うのは簡単ではありますし、言おうかも迷いましたが、A君の意思も聞かずに私が「教えたくない」というのは良くないと思ったんです。 その判断は間違っていたのでしょうか・・・ A君と連絡を取って欲しくない理由も、本当は言いたいです。 でもA君の意思を聞かないことには何も言えません。 もしかしたらA君も、別に連絡を取るくらい構わないと思っているかもしれませんし・・・ ハッキリ言いたい気持ちは満載ですが、やはりA君を無視はできないかなと思いまして。 でも私も、自分の気持ちを隠して動いていたのは確かです。 一応その場では考えて動くのですが、結果「言えば良かった」「しなければよかった」と今回のようになってしまうので、最初から自分の気持ちをハッキリ言うことも必要だなと痛感しました。 Bちゃんにはハッキリ言いたいですが、一応彼氏とA君の意思を聞いてから考えようと思います。

naonao2150
質問者

補足

こんにちは。 結果を報告させて頂こうと思い、補足欄をお借りして失礼します。 昨日A君と話すことができ、一応解決という形になりました。 私の判断でA君に迷惑をかけたのではと謝りました。 それで、事前に私が事情を聞いておこうか迷ったことや、ハッキリと私から断った方が良かった?ということも話しました。 A君は、それはしなくていいよ~という感じで言ってくれましたし、Bちゃんのことは別にどうでもいいのでそんなに気にしなくていいとは言ってくれました。 しかし今回は、たまたまA君がそう言ってくれたことや、A君にとってBちゃんがどうでもいい存在であるから良かったものの、状況が違えば揉め事に発展していてもおかしくなかったんですよね。 今後似たようなことがあったときのためにも、今回のことを忘れないでおこうと思います。 時には、言いづらくても自分の思ったこと・言いたいことをハッキリ言えるようになろうと思います。 参考になるアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元彼→友達になれるもの

    別れても連絡を取り合って飲みに行ったりするって どちらかに未練があるからなんでしょうか? 純粋に友達になれるものなんですか? 元彼から1ヶ月に1~2度連絡があり 飲みに誘われます。 ふたりではなく みんなでです。 下心が100パーセントないと想定したら これは「友達」として扱われているのでしょうか? 私も未練はありませんが 別れた後 度々連絡してくる男性は初めてなので 少し戸惑っています。 因みに 別れは彼から言い出しました。 別れてから2年程経ちます。

  • 理不尽な気持ち

    私の最近の悩みです。 高校の頃に付き合っていた元カレと別れました。 私が浮気しました。(期間的に1ヶ月くらい) 私は中学の頃に付き合っていた人とも付き合っていたのです。(Aとします) 元カレはこれからAと連絡をとらないのなら付き合い続けるという話になりました。 その約束を決めた後は順調でした。 しかし、大学の進路決定の時期になりAがどーなったか気になった私は塾も一緒だったため聞いてみました。 その事がバレるとマズイと思い、B(高校の女の親友)に「Aと話した事を黙っていてくれ」と頼みました。 その当時はAとBは付き合っていました。 けれど、AとBが別れた後にAは元カレにこの事を話してしまいました。 当然、元カレは激怒し別れました。 別れて1~2週間後に元カレとBが付き合い始めました。 私が完全に悪い部分があったので、気まずくなるのも嫌だったので2人を祝福していました。 新しく好きな人ができたと言ったり、友好関係を壊さぬよう努力してきました。 しかし卒業式当日に、Bは卒業文集に「友達の彼氏を奪った」と載せていました。 さすがに傷つき、事情を聞く事にしました。 けれどBは「他の内容にするつもりが忘れてた」 元カレは「そんなことで怒るな」 と言われました。 謝りの言葉はありませんでした。 卒業後は一切連絡もとっていません。 卒業から2年たち、私も新しい彼氏ができ順調ですが時々この出来事を思い出します。 そして、高校の頃の友達をSNSなどでたどっていたらBにたどり着きました。 元カレにもたどり着きました。 恐る恐る、中をみると元カレは「俺の元カノはごみ虫だ」など書いてありました。 悲しみや怒りがこみあげてきました。 私が悪いのは確かです。 彼らに怒りを感じるのも第三者からみたら、ふざけるなと言われてもしかたありません。 しかし、この気持ちが収まる事もないのです。 この感情を抱くのはいけないでしょうか?

  • 別れた後に連絡をしてくる女性って嫌ですか?

    付き合っていて男性から別れを切り出し、別れた場合についてです。 友達に戻ろうと言われ、用もないのにメールをしたりするのではなく、 元彼の誕生日やあけおめメールなどなんかの行事のたびに メールをしてきたら嫌がりますか? よく、男性が別れた後に連絡をしてくると未練があるとかよく耳にしますが その逆で女性が男性に連絡をすると相手も未練があるのかな? とか、思うんですか? また、そう思った場合はどうしますか?

  • 7年前に私がフって別れた元彼がいます。

    7年前に私がフって別れた元彼がいます。 彼とは4年付き合っていてお互いすごく好きだったのですが、お互い就職して環境が変わってから私の気持ちがだんだん冷めてきてしまって別れました。 彼からは何度も戻りたいと言われましたがもう【彼氏】の対象として見れなくなってたので何度も断りました。 私は友達で何でも話し合える関係でいたいと言ったけど元彼は『それ(友達として)は無理かも』と言われ‥それからはお互い連絡していませんでした。 その後は私は彼氏ができてその彼氏と結婚しました。 元彼と別れたことは後悔してないし今の旦那との結婚も大変なこともあるけど子供も2人できて幸せに生活してます。 でも元彼との付き合いがすごく深かったというかお互い初めて本気で好きになれた相手だったので、別れたのも嫌いになったからではないし、人としては好き(like)なのでいつもなんとなく気になっています。 それは未練とかではなくて、ずっと会ってない仲良い友達に『どうしてるかな?』と思う気持ちと同じなんです。 私としては一度連絡とってみたいと思うのですが、振られた元カノから連絡くるのって迷惑でしょうか?

  • 元彼からのワン切りについて・・・。

    元彼からのワン切りについて・・・。 私の友達(A)は、約2年前に、4ヶ月ほど付き合っていた彼氏と自然消滅したらしいです。 そして、先日約2年ぶりに、その彼からワン切り電話があったらしいのです。 Aは、「どういうつもりなんだろう?」と私と、一緒にいた友達(B)に聞いて きました。 Aは、「まだ私に未練あるのかな・・・?」と言っていました。 Bは、「ワン切りして、Aちゃんの出方を伺っていると思う・・・。ワン切りして、Aちゃんから折り返し電話くれるのを待っているんではないのか?Aちゃんがまだ自分に気持ちがあるのか試しているんだと思う」と言っていました。 そして私は「機種変してアドレス整理の為削除しようと思ったけど、使い慣れていないため、押し間違えてかけてしまったんじゃないか?」といいました。 ちなみにAは、この元彼に若干未練があるようですが、現在他に彼氏がいます。 そこで質問です。 このワン切りは、どれが一番近いと思いますか? 男性は、元彼女の電話番号やメアドはいつまで保存しておきますか? 宜しくお願いします。

  • 異性の友達について。

    私は1ヶ月前に彼氏と別れました。 元彼には未練もなく、次の恋愛も 時期が来たらしたいと思ってます。 ある異性の友達がいるのですが、 彼とは6年前に紹介という形で知り合いました。何度もデート?とかも したのですが交際とまでに至らず、 いつのまにか大人数で飲みに行ったりと友達になってゆきました。 お互い彼氏彼女がいた時期も何度もあるのですが、彼はフリーになると私を 2人で遊ぼうって誘ってきます。 何度か彼氏がいない時に承諾した事もあるのですが 私は彼の事を友達としかみれません。 まだ元彼と付き合ってた時も食事に誘われたので2人で会いました。(もちろん彼氏いた事は知ってます。)その時うまくいってなくて色々相談にものってくれたし、 長年友達だったので彼がイイ人なのは分かってるのですが、 長年友達だったのもあって異性としてみれないのです。 最近、例の彼とはどーなったか? と聞かれたので別れた事を話したのですが、 2人で遊ぼうなど誘ってきます。 いい友達として、いい関係でいたいのに 恋愛関係になりたくなくて 最近じゃ連絡を無視してしまいます。 だけどめげないタイプな彼で 結構マメに連絡してきます。 大事にしたい気持ちと拒否反応してしまう気持ちとで、 なんか苦しいのです。 私は薄情ですかね? 何かイイ方法はありませんか?

  • 友達の元彼と…

    同期の子の元彼と付き合うなんて、いけない事ですよね。 同期の子をAちゃん、Aちゃんの元彼をB君とします。 1、B君と私は入社前の懇親会で知り合い通勤ルートが同じ事もあり仲良くなる。(Aちゃんは欠席)。当時B君はフリー、私には彼氏がいた(関係は冷めておりその後すぐに別れた)。B君には彼氏がいる事は話し、プライベートで二人で会う事はなかった。 2、入社後たまに時間が合えば昼食を一緒に取ったり、連絡もよく取り合っていた。この時点でB君に惹かれていた。きっかけもなく私が彼氏と別れた話はしていない。 3、その後AちゃんとB君が付き合う。その事を知らなかった私はB君とよく話したりしていた。Aちゃんは私に不満を持ち、(当たり前ですよね…)略奪されるかも、と言っていたそう。ただAちゃんは表面上私に優しく接してくれていました。 4、そして寂しさはあったがB君とは距離を置いた。B君から連絡が来た事もあるが、事務連絡のみの返事をしていた。 5、しばらくしてAちゃんとB君が別れたことを友達から聞く。 6、それから暫く経ってB君とプロジェクト関係で頻繁に顔を合わせるようになる。仕事の件で連絡も取るようになった。そして先日、仕事がかなり遅くなり、軽い感じで夕食に誘われる。罪悪感がありながらも初めて二人で食事をし、そこで彼から気持ちを伝えられる。(はっきり付き合ってと言われた訳ではないが、気持ちが知りたいと言われた) 混乱し、冷静さを欠いています。B君と付き合う事はいけない事だと分かっていますが、まず彼に何を伝えればいいか分かりません。Aちゃんとは元々同じ部署だった事もあり共通の友達がたくさんいます。みなさんならどうしますか。長文駄文、失礼しました。

  • 意地を張るのは損ですか?

    9ヶ月前に別れた元カレを、今でも時々思い出しては悔やんでいます。 でもいい加減に未練を断ち切らなければと、いつも思っています。 さっさと新しい恋愛をして忘れようと思っているのですが、こないだ仲の良い友達グループでLINEでチャットしてるとき、元カレが彼女できたと言い出したんです。 以前ヤボ用で2人で夕食に行ったとき、友達以上の女性がいることを聞いていたので、成就したのだと思い、ショックでした。 ですが、そんなことは微塵にも出さず、良かったね!!と送りました。 そしたらなんと嘘で、腹が立ちました。でもどこか嬉しくもありました。自分が情けないです。。。 悔しかったので、私もこないだ何十人か友達と旅行へ行ったとき男性を紹介してもらったので、それをネタにし、私は彼氏出来たよ!と送りました。 そしたら元カレは、「はいはい、どーせ嘘でしょ」と言ってました。 返事をせずに、一日置いたら他の友達がおめでとうと言ってて元カレも良かったねと言ったので、私も嘘だけど?と言って仕返しました笑 すると元カレは。。。 「どーせ嘘だと思ってたけど?ウブなお前にそんな早く彼氏が出来るわけがない」 なんなのこの人。。。怒 もう9ヶ月も経ってるんだから彼氏出来てもおかしくない!と反論したかったけど黙っておきました。 この会話でなんだかお互い意地を張ってるような気がしてきたんです。 サッパリ元カレの気持ちがわからなくてイライラするし、脈なしかと思えば思わせぶりな行動をしたりして、元カレに振り回されっぱなしな自分がもう嫌です。 もうダラダラと未練持ち続けるくらいなら、玉砕覚悟で告白してきっぱりフラれて脈なしと確認させてもらおうかと思っているんですが、やめておいた方がいいですか? 真剣に悩んでます。 アドバイスお願いします。

  • 友達がわかりません

    私は先月失恋したのですが、なかなか忘れられず元カレに連絡をとったりしてました。 ある日友達から“まさか○○クンに連絡とったりしてないよね?”ってなんか意味深なメールがきたんです。実際送っていましたが、送ってないと返事をして、2日後にその友達と電話する事がありました。その時にまた“私に隠してる事ない?”って言ってきたんです。この子なんか知ってるんだなって思って、連絡を取った事を話をしたら、その元カレにメールをした時にその友達は隣にいたみたいなんです。 友達から元カレを紹介してもらったんで、つながりがあってもおかしくないんです。だけど、なんでわざわざ元カレと会ってたのを言ってくるんだろうと思いました。その前にも“実は別れた直後に2人で遊んだんだ”とか“元カレ宅でみんなで飲みをしたんだ”とか聞きたくない話ばかりをしてきました。 もうそれ以来連絡はとっていませんが、普通友達って、友達の元カレと遊んだりしますか?しかも報告したりしますか? 私は今回出来た彼氏が初めてだったので、すごい悲しかった上に友達の行動にかなり凹みました。 その友達になかなか忘れられないとか話を聞いてもらってたのに会ってたと思うと腹が立ちました。 みなさんはこんな状況になった事ありますか?良かったら回答してください

  • 死んだふり、レイプのサプライズ(長文です)

    閲覧ありがとうございます。 今回は私自身のことではなく、友達の事で質問をさせて頂きます。 私が仲介をして付き合っている友達がいます。 彼女A(大学での友達)、彼氏B(高校での友達)とします。2人とも24歳です。 Bはけっこう恋愛経験は多いですが、Aは初めての彼氏です。 Aから「付き合うのが初めてで、何をしたら喜んでくれるのか分からない」という相談を受けました。 その中で、「そういえばBはサプライズが好きって言ってたよ」と話した事がありました。 会話の流れででた一言なので、私も意識して言った感じではないです。 その後、Bより「Aが妊娠したっていう最悪な嘘をついた。怒ったら「サプライズだよ~」って軽く言われた」との話を聞きました。 Aは完全にサプライズの意味を間違えているんです・・ 私がAに、それは言ってはいけない嘘だと注意しました。サプライズの意味が違うと。 Aは「記念日などのサプライズじゃ、年に数回しかない。何度も喜んでもらいたい。プレゼントとかはお金がかかるし、妊娠したって言ったら喜んでもらえると思った」との事でした。 今後、そういう行動は控えるように言い、Aも納得してくれました。 ですが、先日Bから「Aはおかしい。疲れた」と相談を受けました。 なんと、変なサプライズがエスカレートしていくらしいのです。 Bが一人暮らしの家に帰ると、先にAがいて押入れから脅かしてくるのは、もう日常だそうですが。 以前、Bが家に帰ると、Aが壁にもたれかかって座っていて、首に紐が巻かれていて、死んだように見せかけていたそうです。 顔がかすかに笑っており、体も動いたので、すぐに分かったとの事でした。 「サプライズだよ!もっと、大丈夫か!って駆け寄って来て欲しかった~」と甘えた声で言うそうです。 さらに、Bが家に帰ると、玄関近くに寝転がり、服がはだけ、ストッキングが破れた状態で「レイプされた・・」と言ったそうです。 顔が明らかに嘘をついていると分かった彼が、軽く流すと、 「もっと驚いてよ!サプライズだよ~?」と軽く言い、「彼女がレイプされたって言っているんだから、もっと心配してよ!私の事、好きじゃないんだね」と逆ギレされたそうです。 Aは初めての彼氏なので、Aなりに頑張っているのだと思いますが・・ 2人は付き合ってまだ、半年もたっていません。 Bは別れを考えてしまっていますが、Aから色々相談に乗りBの事が本当に好きなのが伝わってきます。 何とか幸せになって欲しいのです。 Aは本当に良い子で、だからBにも紹介したのですが、、、 ですが、私やBが何を言っても、Aの変なサプライズは直りません。 どうしたら良いでしょうか? 何と注意したら直してくれるのでしょうか? 変な質問ですみませんが、本当に困っています。よろしくお願いします。