• ベストアンサー

電気工事用の配管(鉄)についてく尋ねいたします。

電気工事用の配管(鉄)についてく尋ねいたします。 今、外の電柱から、我が家へ、電線を引き込むところにある スイッチボックスを、取り替えようとしております。 下から配管が出て、我が家へ引き込んでおります。 配管の上部に、ネジ(約25MM )がついていてスイッチボックスと連結しております。 今度新しく、取り付けようとしているスイッチボックスの取り付け穴は約19MMです。 配管の外径を変更する部品の名前はなんというのでしょうか。 この場合の規格〔JIS規格など〕は、正式にはどのようになるのでしょうか。 新しく、取りつけたいボックスは、位置が少し低いので少し上げるのには好都合だと思います。  配管には、Nationalのマークがついております。 電気工事に詳しい方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>配管の外径を変更する部品の名前はなんというのでしょうか… >この場合の規格〔JIS規格など〕は、正式には… 径違いニップル DF5225 JISなし カップリング DF1125 JIS C8330 http://www.mew.co.jp/product/biz_search.html

ydn1944
質問者

お礼

ありがとうございました。 これから計画する段階ですので、よく検討させていただきます。 これからもよろしくお願いいたします。 これでこの質問ページを、閉鎖いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

電力会社の指定工事業者の範疇です また、電気工事士の資格が必要です 質問のことも併せて、業者に依頼してください

ydn1944
質問者

お礼

ありがとうございます。 充分、気をつけて行います。 わずかなお金で、命を落とすのは、もったいないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気工事士について

    ただ今第2種電気工事士の資格取得を目指して勉強しているものです。第2種電気工事士の仕事ではないのですが、先日電気工事現場に遭遇し気になりました。高所作業車に乗って電柱の高圧電線(6000V)の工事をする時って停電にしない(活線)で作業していると思うのですが、電柱の高圧電線ってどんな電線なんでしょうか?絶縁体で被覆されていると思うのですが、それにしては電線が細いような気がしてなりません。普通に触れても感電しない位の絶縁なのでしょうか?

  • 電気工事のCD管配管について

    宜しくお願いします。 電気工事のCD管配管についてですが、 CD配管はまず、最短距離で配管しないといけないことを知りました。 理由として、 (1)無駄をなくす。 (2)電線を通りやすくする。とあると思いますが、もし、他に最短距離を図る理由として、考えられるものがあれば是非ご教示願います。

  • 【電気工事】新築の電線を追加するときはどういう手順

    【電気工事】新築の電線を追加するときはどういう手順で電柱に繋ぐのか教えてください。 新築の電気が通っていない家に近くの電柱から新たな電線を引っ張ってきて家に引き込む工事をするとします。 電柱の電線には電気が流れているところにまさかゴムを切って、銅線が見えている幹線に新築の家に付ける電線を巻いたら火花が散ってスパークして人間は感電死しますよね? じゃあどうやって電柱の幹線から新たな電線を追加しているのでしょう? 電柱の電線の電路を 電柱1 電柱2 電柱3 があったとして 新築の家の追加する電柱の電路を電柱2として、 まずは電柱1と電柱3を繋いで 電柱2に電気が来ないようにして、 電柱2に新築の電線を繋いで、 電柱2をオンにして 電柱1と電柱3の回り線を取って完成? でも高圧電線の電気が流れている電柱1と電柱3を繋げれるなら電気が流れている状態で電柱2に新築の電線を付けれるはず。 でも電気が流れているところに電線を繋いだら危険なイメージがある。 新築の電線を追加するときはどういう手順で電柱に繋ぐのか教えてください。

  • 【電気工事】電線は同じ配管内に入れないと磁界がおか

    【電気工事】電線は同じ配管内に入れないと磁界がおかしくなって発熱すると思うんですが、、、 ガイシの場合は別々に配管するのはなぜですか? 一緒に入れたら逆にガイシの場合は発熱する? 一緒に入れた方が磁界が行きと帰りで相殺されて発熱がないと思うんですがなぜガイシは別々に入れるのか分かりません。 ガイシが良くて他の電線はダメってどういう理屈ですか?

  • 電気工事 VCTF 配管工事

    電気工事配線でVCTFを使用したのですが、内線規定で「固定した配線としては使用しないこと」 とあるのですが、VCTFをCVなどに変更しないといけないでしょうか? 工事内容は工場内の排水ピットが満水になりましたら、排水ポンプ(固定)で排水する工事で、 制御盤のマグネットからポンプまでをVE配管(樹脂製電線管)配管内にVCTF2.0*4Cでポンプに 結線をしました。これは、内線規定に反しているのでしょうか?お分かりの方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 電気地中引き込み配管の破損

    私の家の電気の引き込みラインは、庭の道路際に鋼製の小電柱を立て、それにウォールボックスを取り付けて、そこから庭の地中を通して、家の中の配電盤につないでいます。 今日、ウォールボックスから地中に至るまでの配管(縦)の破損を見つけました。 配管は外側から(1)フレキシブルチューブ?、(2)塩ビ管?、(3)電線?、となっているようです。 壊れているのは、(1)フレキシブルチューブ(縦部分)が地上50cmのところでちぎれています。 【質問】 このままですと、雨水が配管内に入って(もう入っていると思います)安全上よくないのではと思います。どうすればいいですか教えてください。

  • 電気工事について

    ペーパー電気工事士です。以前、自宅(マンション)のトイレのスイッチ(上段がパイロットランプ内蔵型換気扇スイッチ、下段がトイレの電灯用スイッチ)のプレート部分を外して中の配線を見たところ、どこにも接続されずに端末が絶縁処理してある電線が一本(3心Fケーブル内の1本)ありました。ダクト用換気扇で洗面所と連動している為換気扇のスイッチには3路スイッチが使われています。スイッチボックス内には3心のFケーブルが2本引き込まれており、確か、接地側のFケーブル内の1本がどこにも接続されず、絶縁テープで端末処理されていたと思います。そこで質問なのですが、この部分にはもともと2心のFケーブルを使用すれば良かったものをと感じるのですが、わざわざ3心のFケーブルを使用して、このような使い方を実際の電気工事ではするものなのでしょうか?また、スイッチ交換などの際には、その種類によっては既存の配線のうち不要?となる電線が生じてくる場合があると思われますが、こうした場合、壁の中のジョイントボックスからケーブルを交換(3心→2心)せずに、(経費や手間がかかるため)不要となった電線の端末をテープ処理して終わらしたりするものなのですか?さらに、テープ処理する場合、接地側はできるが非接地側はできない?などありますか?注意点があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 地中配線工事方法について

    庭の片隅(敷地内)に電柱があります。 其処から建築予定の家まで20米位あります。 スッキリポール等を介さず、電線から電柱伝いに配線(配管)して、地中に回し家に電気を供給する工事方法は有るのでしょうか?

  • 四角い鉄パイプはどこで売っていますか?

    四角い鉄パイプはどこで売っていますか?ネットも含めてでもいいです。種類が多いほうがいいのですが、 というのも四角い鉄パイプの中に一回り小さい鉄パイプを入れて使いたいのですが どれも1mmとか0,6mmとかサイズが微妙に合わず入りません。 大きすぎてもブカブカになってしまいます。規格上そういうサイズはないのでしょうか? 内径と外径がピッタリぐらいのものを探しています。いいとこはないですか?

  • 工事に詳しい方

    工事に詳しい方 田舎の土地を持ってます 所がもう30年ほど放置状態で30年前のままです 電気や下水の整備が必要です 水道は来ています 下水の配管まで100メートル 電線(電柱)まで200メトール 工事の金額は高いでしょうか??