• 締切済み

電池で光るおもちゃを車内アクセサリーに。

単3電池1本で光るおもちゃ(LED)をバッテリーで使用することは可能でしょうか? 素人考えなのですが、スモールランプと連動させたいので、そこから分岐し、抵抗を挟んでおもちゃにかかる電圧を1.5V相当にして、マイナスをボディアースすればいけるんじゃないかと思っているのですが問題ないでしょうか? 電流値がわからないのですが仮に20ミリアンペアとして (12V-1.5V)/0.02A=525Ω なので少し大きめの600Ωぐらいと考えています。 またその場合、抵抗はどこで手に入れられるのでしょうか?

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 ANo.1の「この回答へのお礼」に書かれた質問についてですが、この「おもちゃ」の外観を見た感じだけから判断すると(ですから中の電気的な構造はあくまでも憶測です)、内部に簡単な電子回路があって「色が変わったり明るさが変わったりする」ような仕掛けがあるように思えますから、600Ωのような抵抗をつけて済むものではないかも知れません。  たぶん、12Vの電源をこの「おもちゃ」を動かす電源電圧に変換しないといけないでしょうね。この「おもちゃ」の消費電流が多くなければ、抵抗と直列にゼナーダイオード(Vzをおもちゃを動かすのに必要な電源電圧にすること)をかませて、ゼナーダイオードに並列におもちゃを接続すれば、いけるかもしれません。  抵抗の規格やワット数、ゼナーダイオードの規格などは、「おもちゃ」を動かすのに必要な電源電圧と消費電流などの情報がないと、決められません。  なお1/2ワットは0.5ワットのことで、ふつうは0.5ワットといわずに「2分の1ワット」と表現します。

hunt3rd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 単純に電池と同じ電圧まで落とせば良いというものでもないんですね。(ちなみに単3電池ではなく、コイン電池2枚で6Vでした。) それほど高価なものでもないので教えていただいた方法を参考にとりあえずやってみて、出来なかったらあきらめます。 ありがとうございました。

  • pukuh000
  • ベストアンサー率28% (52/185)
回答No.2

そのオモチャが壊れてLEDが点灯しなくなったり、飽きて外してしまいたい時のことを考えると、乾電池の代わりにシガーライターで電源取れるようにした方が良くないでしょうか? やり方は・・・素人なのでわかりません・・・

hunt3rd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 増設を想定してスモール連動用の端子台をつけているのでその辺は大丈夫です。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 「単3電池1本で光るおもちゃ(LED)」がLED単体であれば(他に余計な回路が付いていなければ)、あなたの考えどおりでOKです。LEDに流す電流も(LEDの規格にもよりますが)十分な明るさにしようと思えば、20mA~30mAが妥当です。電流を多くするとより明るく点灯しますが、寿命が落ちます。  抵抗値は430Ω、470Ω、510Ω、560Ω、620Ωなどから選べます(他の値の抵抗値は標準では入手しにくくなります)。330Ωの抵抗に1kΩのVR(ボリューム)を直列につなぐと、LEDの明るさが調節できます。抵抗のワット数は余裕をみて1/2ワットかそれ以上にしてください。  抵抗の入手は、東京なら秋葉原、大阪なら日本橋、名古屋なら大須、福岡なら天神あたりの電子部品(パーツ)屋さんにあります。1本10円かせいぜい20円くらいです。  接続の際はLEDの極性を間違わないように注意する必要があります。誤って逆極性につなぐと、破損するか寿命を縮めます。

hunt3rd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >LED単体であれば(他に余計な回路が付いていなければ)、あなたの考えどおりでOKです 単体ではないです。色が変わったり明るさが変わったりするみたいなので。 単体でない場合はどのようにすれば良いのでしょうか? まだ物を買っていないので詳しい仕様は分からないのですが電流値が大きくなるとかいう事でしょうか? http://www.messe-world.co.jp/cart/shohinpage/realfantasy.html >抵抗のワット数は余裕をみて1/2ワットかそれ以上にしてください。 すみません。素人なのでいまいちよく分からないのですが、ワットって確か電圧x電流のことですよね? 1/2というのは何に対して1/2なのでしょうか? 具体的にはどのようにすればよいのでしょうか? いろいろ質問してしまってすみませんがご教授頂けるとうれしいです。 抵抗はやっぱり専門店に行かないとないんですね。近くにそういう店がないのでホームセンターや大型量販店にあればラッキーだったのですが・・・。  

関連するQ&A

  • LEDの配線方法・抵抗値の計算

    いつもお世話になっております。 LEDで使用する抵抗について教えていただきたく質問しました。 いろいろなサイトで計算方法を調べて抵抗値を出しました。 プラス→抵抗-LED-LED-LED-アース 電源電圧14.4V LDE電圧2.3V LEDに流したい電流を50mAとして計算すると 抵抗は150Ωとなりました。ここまではわかりました。 18個のELDを使いたいので、 プラス→抵抗―LED-LED-LED-アース       |―LED-LED-LED-アース            :  LEDを3つ直列で繋いだものを6つ平行に繋いで抵抗を一つにすることはできるのでしょうか? もしできる場合は R=(14.4V-2.3V)/0.15mA 抵抗4Ω(1/4W) 。この計算式でよいですか? よろしくお願いいたします。

  • 電池の消費時間について

    電子回路初心者の者です。 6Vに接続したLEDと12Vに接続したLEDに同じ電流を流した場合(6Vも12Vも共に満充電されている)、 LED Vf:3.3V If:10mA に同じ電流10mAを流した時、電池の消費時間は同じなのでしょうか。   1. 電池 6V  抵抗を加える  LED Vf:3.3V If:10mA 2. 電池 12V  抵抗を加える  LED Vf:3.3V If:10mA 電圧が違う為、抵抗値は変わりますが互いに同じ電流を流すの で共に電力が  3.3V x 10mA=0.033W  同じ電力を消費するのだから 6Vが全て消費されるまでの時間が10時間の場合、 12Vも10時間というこでよいのでしょうか? それとも12Vの方が持続時間が長くなるのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 自作LEDと電池の数と配線方法

    当方電子工作初心者です。 昨日今日始めたばかりということをご理解ください。 制作中のジオラマにLEDを20個程組み込みたいと考えております。 既にLEDは購入済みで、抵抗とセットになっているものを買いました。 仕様 赤・輝度1560mcd(20mA時typ)・順方向電圧2V・絶対最大定格電流50mA 青・輝度3000mcd(20mA時typ)・順方向電圧3.4V・絶対最大定格電流30mA いずれも470Ωの抵抗が付属しております。 これらを並列で繋ぐとかなり数の電池が必要ということがわかり、それぞれを別々に電源に配線すればいいという事がわかりました。 しかし、さすがに電池2本というわけにはいかないですよね? 計算方法はあるのでしょうが、電池は何本が適切でしょうか? また、ほかに効率てきな配線方法がありますか? 電池ボックスにそれぞれのLEDを別々に配線するとなると、20個のLEDに対して、電極それぞれに20本電線をつなぐことになりますよね? これらをどうやって電池ボックスに繋げばよろしいでしょうか? そして、それぞれのLEDに抵抗を半田付けでいいのでしょうか? (1)LED20個に対する電池の数は? (2)20本の配線を電池ボックスに接続する方法は? (3)それぞれのLEDに抵抗を一つ一つ付けたほうがよいか。 重ねてになりますが、私は初心者中の初心者です。 なにとぞ、丁寧な説明をお願いいたします。

  • 単三乾電池2つとLEDのみのランプ

    地震・災害対策用で停電などの時に、ろうそくの代わりにLEDでライトを作ろうと思いつき ちょっと組み立ててみました。 ホームセンターで買ったものは、超高高度LED(白色・5mm)と抵抗入りのセットです。 電池の本数が分からなかったので電池ケースはプラスチックの単三2本用のもの買ってきてしまいました。 LEDセットの説明書には、「4.5~20V用抵抗」付きとあり、 使用例として、4.5~9Vの時の場合は、抵抗を2つ並列で並べて 電源 +  => 抵抗 => LED A足となっています。 電池2本なら3Vですから、抵抗なしでも良いかと思い試しに抵抗なしでつないだところ良く光りました。 抵抗を使うと2本では暗かったです。  抵抗ありで3本にすれば明るくなりましが電池ケースに合わせて抵抗なしで電池2本で使いたいと思いました。 3本よりも2本ならば、電池も少なくて済み経済的だと思ったのですけど。 また、2本でも明るさの面で3本と変わらないようでした。 そこで心配もあり、いろいろと疑問も湧いてきました。 電流を20mAにするために抵抗を入れるのですか? アルカリ乾電池の電流は、調べてみたら2000mA位なのにLEDは抵抗を入れなくてもなぜ壊れないのでしょう? 乾電池2本の場合でも、抵抗を入れる必要はありますか? 抵抗なしの単三アルカリ電池で2本で利用していると、火災とか故障とか不都合が起こりますでしょうか? 3本で抵抗を入れた使い方のほうがやっぱり安全でエネルギー効率とかも良いのでしょうか? すいません電気関係は、ほとんど知識がありません。 簡単に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 購入したものLEDと抵抗のセットです。 超高高度LED(白色・5mm) 光度/8400mcd(20mA時typ) 順方向電圧/3.4V(20mA時typ) 絶対最大定格電圧/30mA 抵抗 470Ω(黄紫茶金) 上記の商品の詳細 メーカーHP http://www.elekit.co.jp/product/4c4b2d355748

  • LED点灯回路

    LED点灯回路 ***************************************************** LED SLR-56VC ( 2.0V / 20mA ) == LED破損防止降下設定 ========>> ( 2.0V / 10mA ) ***************************************************** 計算式 抵抗値( 400 Ω )=( 電源電圧( 6.0 V )-LED電圧( 2.0 V )÷LED電流( 20mA ) 回路(理論値)(LED/2.0V/10mA) (VCC 6.0V)---(200Ω)---(200Ω)--- "(LED/2.0V/10mA)" ---GND ***************************************************** 実測値 (VCC 6.18/V)---(200Ω)---(198Ω)---(LED/1.80 V /14.8 mA)---GND DIGITAL MULTIMETER / DT-830B そこで抵抗を増やして見た。 各抵抗の実測値 (VCC 6.18/V)---(200Ω)---(198Ω)---(111Ω)---(76Ω)---(LED/1.74 V /10.04 mA)---GND ***************************************************** 抵抗4個を直列にして前後端をテスタ-端子をボ-ド穴に差し込んで計測したら584Ω 実測値 ( VCC 6.18/V )---( 584Ω )---( LED/1.74 V /10.04 mA )---GND LED電流は目標値に到達、、、 ***************************************************** もしかして。”LED SLR-56VC ( 2.0V / 20mA )” では無いLEDなのでしょうか?

  • 太陽電池の出力電流について

    太陽電池の出力電流について質問があります。 ●使用している太陽電池 秋月の1.5V 250mA 上記の太陽電池を2枚直列につなぎ、 緑LEDを20mAで点灯させようと思ったのですが、 ぼや~っと光る感じでとても20mA流れているようには思えません。 そこで電流計で太陽電池1枚の短絡電流を測定してみたところ、 だいたい17mAくらいの値が出てきました。 その時の開放端電圧は1.4V強でした。 そこで質問なのですが、 太陽電池に記載されている1.5V 250mAと言うのは  ◆最大出力電圧が1.5V  ◆最大出力電流が250mA と言う事ではないのでしょうか? 電圧はちゃんと出ているのですが、電流が 17mAではLEDひとつ光らせるのにやっとなので、 いまいち使い道がありません。 非常に困っているのでどなたか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 電池に電流を流す

    電池についての質問です 電圧が1.5V 内部抵抗が約30mΩの電池について この電池に、電流を1.0A流すと 電池の電圧が、0.8Vになりました。 これは、なぜですか? また、流す電流の値を変化させると、もちろん電圧の値も変わるのですが、 このことから何が読みとれるのですか?

  • 起電力12V、内部抵抗2Ωの電池がある。

    起電力12V、内部抵抗2Ωの電池が2個ある。 1)この電池2個を直列につないで、11Ωの抵抗線に電流を流すと、   いくらの電流が流れるか。このとき電池1個の端子電圧はいくら   か。 2)この電池を2個並列につないで、11Ωの抵抗線に電流を流すと、   いくらの電流が流れるか。このときの電池1個の端子電圧はいくら   か。 1)については直列なので、24Vでいいでしょうか?そうすると、   I=24/15=1.6A   V=E-rI=24-4×1.6=17.6V  これでいいんでしょうか? 2)は並列なので起電力は12Vでいいんですか?

  • 電気基礎 電池、分流器の問題

    大学生です。 内部抵抗2Ω,、最大目盛20mAの電流計に分流器を接続して、最大目盛0,1Aの電流計を作りたい。分流器の倍率mおよび分流器の抵抗Rsはいくらか?また、この最大目盛0,1Aの電流計の内部抵抗はいくらになるか? 分流器の倍率mと分流器の抵抗Rsは自分で解けましたが この最大目盛0,1Aの電流計の内部抵抗が求められません。 答えは0,4になるのですが、、、。 内部抵抗2,5Ω、最大目盛0,1Aの電流計がある。25mΩの抵抗を分流器として使うと、電流計の最大目盛はいくらになるか? 答えは10,1です。アドバイスお願いします。 また、電池の問題で 回路に5Aの電流が流れているときの電池の端子電圧は0,7Vであり、2Aの電流が流れている時ときの端子電圧は1,0Vであった。電池の内部抵抗rはいくらか? V'=rIから r=1.0-0.7/5-2=0.3になって答えはあってるんですが、 Vは端子電圧、V'は電圧降下なのにV'(電圧降下)の部分に代入していいのでしょうか? また、1.0-0.7、5-2の部分は何故引くのでしょうか?

  • LEDの抵抗について

    こんにちは。 LEDの抵抗について質問なのですが、4.5V電源から並列5列で白4灯(電圧/電流: 標準3.2V / 20mA)と赤2灯(電圧/電流: 1.9V / 20mA)のLEDを点灯させたいと考えています。 その場合、それぞれのLEDにどのくらいのΩの抵抗を付ければ良いでしょうか。 一応調べはしたのですが、電気関係には明るくなく、分からなかったので質問させて頂きました・・・ よろしくお願い致します。