• ベストアンサー

オートマ限定の自動車免許を持っていますが

仕事の関係でミッションを乗れるようにならなければなりません。 この場合はミッションを取得する為にはまた何十万も掛かるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tasukoceo
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.1

オートマ限定解除は平均で3~4万円位だと思います。

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nalim/genteikaijyo_1.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#70864
noname#70864
回答No.4

私は何年か前に限定解除したのですが9万弱かかりました。 他の方も仰っていますが、技能が4時間と検定があります。検定に落ちれば技能の補習が2時間あります。あと、あまり技術が習得できていないとみきわめがもらえません。 9万円の内訳は技能教習1h1万円×4 入校金4万円(別件で同じ教習所に通っていたのにまた取られました!!) 検定代金1万円です。 私も5万円位で済むかなと思っていたんですけど、入校金を取られるなんて想定外でした。こんなことならMTで取っておけばよかった・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#52342
noname#52342
回答No.3

限定解除は検定を受ける費用も必要になりますし、MTの知識が全く無かったり若干不器用な方は4時間で終わらない方も少なくありません。 かといって3~4時間以上オーバーするケースはまれですが・・・ 大体多めに見て6~7万円を想定しておいて、安く上がったらラッキーと思ったほうが間違いないかも知れませんね。 4時間で終われれば5万円前後でしょうか。 変速のコツをつかんでしまえばさほど時間はかからないと思います。頑張ってきてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

学科は要りませんが、技能教習時間を4時間受講する必要があります。 教習所費用は、教習所によって若干の違いが出ますが、私の最寄の教習所ですと、53800円です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車免許はオートマでも良い?

    就活の為に自動車免許を取得したいんですがオートマの免許でも良いでしょうか?

  • オートマからミッションの免許に切り替えるには

    こんにちは。 今までオートマ(AT)の免許を持ち運転してきましたが、転職を機にミッション(MT)にして欲しいということになりました。 切り替えるにあたって、 (1)練習はMT使用者に見てもらうのでも良いのか (2)切り替えるには当初免許を取得した都道府県にある運転免許センターでテストを受けるのか? (3)切り替え料はいくらか? (4)練習は専門の免許取得専門学校で有料の場合いくらか? (5)有料の専門学校で練習する場合、何日程度で習得できるのか? (6)個人で練習する場合何日程度かかるのか? ご経験のある方のご意見、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ミッションとオートマ

    こんにちは。 今年の4月から働き始めるのですが、仕事で自動車に乗れないといけないのですが、まだ免許を持っていません。ですので合宿で取る予定です。 そこで質問なのですが、ミッションとオートマって具体的に何がどう違うのでしょうか? また、やはり免許を取得する難易度や、運転の難易度が全然違ったりするのでしょうか?? 多分、仕事上ではオートマ免許を取得するだけでいいと思うのですが、この際ミッションも取っておいたほうがいいのかなって気持ちが少しあります。 ミッションを取るとオートマも運転できると聞いたので…。 プライベートで車を持つ気は全然ないので、オートマだけでいいかなとも迷っています。 それと、合宿のカタログなどにツインルームという表記がありますが、これは男女カップルでの利用もできるのでしょうか?? どなた様か教えてください。宜しくお願いいたします。

  • オートマ車限定運転免許解除について

    現在普通運転免許を取得して7年ほどが経ちました。車には毎日乗っていて運転には慣れています。ただ、オートマチック車限定で免許を取得したので限定解除しようかと考えています。オートマ限定を解除するには、だいたいどれくらいの費用と日数がかかるのでしょうか。教習所に通う場合と、通わない場合、それぞれ教えてください。よろしくおねがいします。

  • スクーター免許 オートマ限定

    小型二輪 スクーターのオートマ限定の免許を取りたいのですが1番安く免許を取得するにはどうすればいいですか? 金額はどのくらいなのでしょう? 自動車の免許は持っています。

  • 普通自動車免許について

    十年前に免許(ミッションで)取得しました。 でその後、オートマしか乗っていません。 と言いますか、取得後試しにミッションに何回か乗ってみたのですが、発進でエンストするし、坂道発進で発進できず後退して、エンストして大変危険やったから、オートマにして現在に至ります。 求人情報の免許資格の所で【普通自動車免許オートマ不可】だったので、ミッションに乗らないといけないのですが、ミッションのペーパードライバー状態やから絶対にすぐに乗れないと思います。 安定所の職員に乗ってないし、人身事故起こしたら危険やしと伝えると「そんなん、練習したらすぐ乗れるで。そんな事悩む程の事やないし、努力ゆう努力でもないやん。坂道発進が苦手やったら坂道無いところ行ったらええやん。」言われました。 質問ですが、十年前乗れなかったのに練習したら、そんな簡単に上手く乗れるもんでしょうか? 僕の危ないかもゆう考え大袈裟ですか? お願いします。

  • 自動車免許AT限定

    私は今 AT限定での自動車免許取得の為 自動車学校へ通っています。 第一段階の効果測定はクリアーしているのですが 実技が中々進歩しません。 今で9回乗り 22ある項目の内 まだ11項目程残っています。 後どれくらいの時間がかかるでしょうか? 最近やっと自分で車を動かしていると言う実感が出ては来たのですが 出口の見えないトンネルの中にいるようで不安です。

  • 小型限定二輪免許の費用(普通自動車免許あり)

    この間、普通自動車免許を取ったのですがバイクにも乗りたいと思ったので二輪免許の取得を考えています。ただ、予算の関係もあって125ccまでのスクーターで十分なので小型限定二輪免許を取ろうと思っています。そこで、既に免許を持っている場合は学科などの免除があると思うので、それも考慮した費用と時間を教えてください。長々と失礼いたしました

  • オートマ限定からマニュアルの免許へ。

    現在オートマ限定の普通免許を持っています。仕事でマニュアル車にのらなければならず、免許を取り直したいのですが、どのような方法があるのでしょうか。あまり時間とお金をかけずに変更できる方法があったら教えて下さい。

  • 自動車免許は何のために取得しますか?

    自動車免許は何のために取得しますか? 車関係のお仕事は女性だけ、無いような感じです。 買い物とかいく程度ですか???

このQ&Aのポイント
  • 回復ドライブ(USB)無しでセットアップする方法はありませんか
  • 換装する前にバックアップしていませんでした。
  • Lenovoノートブック(IdeaPad・Lenovo等)のssd換装後の再インストール方法について
回答を見る