• 締切済み

音譜を教えてください

ファにフラットがふたつ、つくとどんな音になりますか?同様にファにシャーブとフラットがつくとどんな音になりますか?またファにシャープがつくとどんな音になりますか?また、ファにフラットとシャープがつくとどんな音になりますか?鍵盤音譜で表記できるのでしょうか?

  • zaikun
  • お礼率94% (470/496)
  • 音楽
  • 回答数5
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • peetswee
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.5

>ファにフラットがふたつ の意味が、ファの音符の左隣に♭♭ の記号がついていると言うことなら、それはファのダブルフラット。 ファのナチュラルの音より半音二つ分低い音ですから、鍵盤で弾くならいわゆるミのフラット、またはレのシャープと同じ黒鍵です。 もし、調号(ト音記号などの右側に書いてあるシャープやフラット)でファにフラットがついていて、さらにその曲の中のあるファの音符の左側にもフラットがついていると言う意味なら、それはただのファのフラット。 鍵盤で弾くなら、ミの白健と同じ音で、名前(と立場)が違うだけです。 >同様にファにシャーブとフラットがつくとどんな音になりますか? >ファにフラットとシャープがつくとどんな音になりますか? これは、同じことですよね?どちらも普通の楽譜ではありえません。ただし前記したように、調号で♯がついていて後で音符に♭がついている場合は、後のフラットのほうがその音符には有効、ただの♭。逆に後で♯がついている場合は、その音はただのシャープです。 これでお役に立ちますでしょうか?

zaikun
質問者

お礼

ありがとうございました。

zaikun
質問者

補足

ファに#♭、ソ と記譜してあって減2度、ファに♭♯、ソが記譜してあって重増2度とあったので、お聞きしました。

  • panda_san
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.4

。。。。。。(・ω・`汗) ♯・シャープが付くと半音上がる(右隣に上がる) ♭・フラットが付くと半音下がる(左隣に下がる)  ♯が1つ付くと次のようになります。 ド→ド♯ レ→レ♯ ミ→ファ ファ→ファ♯ ソ→ソ♯ ラ→ラ♯ シ→ド となります。 ♭が1つ付くと次のようになります。 ド→シ レ→レ♭ ミ→ミ♭ ファ→ミ ソ→ソ♭ ラ→ラ♭ シ→シ♭ となります。ふぅ疲れた。 ♯が2つ付くとダブルシャープになります。 ♭が2つ付くとダブルフラットになります。 ♯が2つ付くと♯×2なので、半音上がった音を更に半音上げます。 ♯が2つ付くと次のようになります。 ド→レ レ→ミ ミ→ファ♯ ファ→ソ ソ→ラ ラ→シ シ→ド♯ となります。 ♭が2つ付くと♭×2になり、半音下がった音を更に半音下げます。 ♭が2つ付くと次のようになります。 ド→シ♭ レ→ド ミ→レ ファ→ミ♭ ソ→ファ ラ→ソ シ→ラ となります。ふぅ~疲れた さて、ご質問ですが、 >ファにフラットがふたつ、つくとどんな音になりますか? ミ♭になります。 >同様にファにシャーブとフラットがつくとどんな音になりますか? 仮にファに♯と♭が付いたとして、それがどんな音になるか? 答えは元のままファになります。 基本的に音に♯と♭が同時に付くということは有り得ません。 数学で例えると、1に2を足して2を引くとどうなりますか?と言っているようなものです。 >またファにシャープがつくとどんな音になりますか? ファ♯になります。 >また、ファにフラットとシャープがつくとどんな音になりますか? これも先ほど説明したのと同じです。 ややこしいかもしれませんが、慣れれば簡単ですよ。

zaikun
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

ファにフラットがつくとファのフラットです。 ファにシャープがつくとファのシャープです。 意地悪を言ってるのではありません。だって、そのままですから。何もひねりようがないです 掘り下げるならばファのフラットは平均律ではミと同じ音になります。しかし意味は違います。あくまでもそれはミではなく、ファのフラット(半音下がった音)です。 ファのシャープはソのフラットと同じ音になります。しかし意味は違います。あくまでもファのシャープはファのシャープ(半音上がった音)でソのフラットではありません。音符とはその音の意味や役割を表すものであり、必ずしも絶対的な音を表すものではありません。 前の回答者が答えられている「ファにフラット2つでミ♭になる」というのは間違いで、ファのダブルフラットはあくまでもファのダブルフラットです。偶然それはミ♭と同じ音になるということだけで、それとそれとは関係なく、それ以外に意味はありません ところで鍵盤音符ってなんでしょう?聞いたことないです

zaikun
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

ファにフラットがふたつ、つくとどんな音になりますか?  ミのフラットになります。Eb 因みにダブルフラットといいます。 ファにシャープがつくとどんな音になりますか?  ファのシャープになります。F# 同様にファにシャーブとフラットがつくとどんな音になりますか?ファにフラットとシャープがつくとどんな音になりますか?  どちらも同じ事をいってるみたいだけど、そういう表記の仕方は観た事がありません。シャープしてフラットさせるという事は元の音にもどるわけですよね。わざわざ意味のない表記はしないと思うのですが?

zaikun
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.1

こんにちは。 フラット(♭)は、1つにつき半音下がります。 シャープ(♯)は、1つにつき半音上がります。 ファに♭が2つ付くと、半音2つ分、すなわち一音下がることになります。 ファの一音下はミ♭ですね。 ファに♯がつくと、ファ♯です。そのままですね。 シャープとフラットが同時につくことはありません。 相殺されます。 参考までに、質問者様の年齢や音楽暦(楽器暦)を教えていただけるとありがたいです。

zaikun
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 五線譜で『ファ』の音にフラットが表記される事ってあるのでしょうか?

    一点質問があるのですが、、、 『ファ』の音の半音下は『ミ』になるかと思うのですが、五線譜で『ファ』の音に臨時記号の「フラットが」表記される事ってあるのでしょうか? (もしくは『Fb(エフフラット)』とか、、、) 私は見たことがないのですが、友人が過去にこういう表記の譜面を見た事があるというのでとても気なってます。 譜面に『ファ』や『ド』にフラットや、『ミ』や『シ』にシャープがつく場合があったらどのようなパターンになるのでしょうか?? もしご存知の方がおられましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 音符が読めず、どこの音だかわからない。ピアノ

    昔を思い出して最近ピアノをまたやり始めました。 基本的なことも全て忘れてしまっていて結構大変です。 そこでかなり基本的な質問ですが、フラットのついた音符の音について困っています。下のURLにのせました。 まず、ト音記号の付近には一番上の線のファのところに♯のマークがついています。左手の楽譜もファです。 いきなりこの小節だけフラットがついてきました。音はしたから上へレファレで、上のレとファにフラットがついていて、レにはダブルフラットがついています。この場合右手はどこの部分の鍵盤をおさえるべきですか? あと、左手もシにフラットがつきましたが、シの左上の黒の鍵盤をおすんですよね?でもなぜか音があってません。 わかる方どうか教えてください

  • ナチュラルについて

    ピアノの譜面でミのナチュラルやファのナチュラルが出てくるのですが、 元々シャープもフラットも付いていないのでどういう意味なのかわかりません。 そのままただのミ(ファ)なのかとも思いましたが、 ナチュラル表記のないものもあるのでそのままではないっぽいです。 検索などしてみましたが関係ありそうな言葉に引っかからず 行き詰ってしまったのでわかる方教えてください。

  • 福山マシャの桜坂、ピアノとギター音譜は一緒でも!

    質問の題名と内容が違うかもしれませんが、ご容赦ください。 私は、幼い頃ピアノを習っていました。音譜は簡単なものなら読めます。 ギターは例えばCコードなら、この弦を押さえるくらいのレベルしか習っていなくて、今はその押さえ方すら忘れています。 福山雅治の桜坂のギター本を見たのですが、その本では、音譜はト長調だと思うのですが、メロディの中でファ#が出てこないのです。 ファに#がついてると、ト長調で良かったですよね?今はそれさえ不安なのですが・・・ ならば、ハ長調で良いのじゃないのかと思うのですが、そのあたりがピアノとギターの作曲の違いなのでしょうか? キーが関係しているのでしょうか? それにしても、ファ#が出て来ないのなら、ハ長調で調節できそうな気がするのですが・・・ マシャファンとして、ちょっと納得できないのです。 音楽というか音質というか、そういう理論って、幼い頃ピアノを習っていた時に教えてもらったままなので、きっと私の見解が間違っていると思います。 優しく、ご教授願います。

  • 短音階の変化記号

    フルートの教則本に、和声的短音階の練習として12の調すべての譜面が載っています。 Aマイナー(イ短調)だと、もちろん調号はありません。第7音のソに#(シャープ) がついていますが、これはハーモニックマイナーなのだから当然ですよね。で、この譜面 の場合、さらに第6音のファにもナチュラルがついているのですが、これはいったい どうしてなんでしょうか。他の調でも第6音にナチュラルかフラットがついています。 だいたいナチュラルという記号はそれまでにシャープやフラットがついて変化した音を 元に戻すための記号のはずですが、この譜面だと、初めて出てくるファに突然ナチュラルが ついているのです。 よろしくお願いします。

  • 臨時記号のルール

    いま楽譜を耳コピーにより作成しています。 ここでシャープやフラットの記入方法について悩んでいます。 例えばGメジャーの曲で臨時記号でDフラットの音が聴こえたとき, Dフラットと表記するのか,Cシャープと表記するのかどちらが 正しいのでしょうか?何か法則みたいなものはあるのでしょうか? 昔ビックバンドの指導者の方(元プロ)が 「シャープとフラットは音の意味が違う」 「厳密には音程がちがう」 とおっしゃっていました。 その言葉が頭に焼き付いております。 同じ音の様に思えますが 「D♭≠C♯」だと。 たぶん純旋律?の話だと思うのですが。 なのでたぶんこういった場合は♯,こういった場合は♭表記と 決まっているのだと思い質問させて戴きました。 ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ギターコード Csus4と3rdの音について

    Csus4って3度のミの音をシャープさせると4度のファになってしまって、♯3と表記できないからCsus4と書くんですよね。じゃあ3度の音がミとシ以外のコード、例えばEだったらE(♯3)と表記するのですか? またGの場合はGsus4と表記するのでしょうか。お願いいたします

  • とても基本名質問です。

    ピアノの楽譜でとても基本な質問なのですが、左手のヘ音記号なんですが一番下の線の上に音符があったらこれはなんのおとになるのですか? あと、シャープやフラットなんですが、シャープだったら左うえにある黒い鍵盤という考えで平気ですか?

  • 調について、教えて下さい。

    嬰ハは~ドのシャープ、変ニ~レのフラットですが、ド♯とレ♭は、鍵盤上 同じ音ですよね。 そうすると 嬰ハ長調と変ニ長調は、全く同じですか?

  • ピアノ

    「ド+ミ+ソ」・「ファ」・「ミ」・「ファ」・「ソ」・「ミ+ド(高いほうの)」・「ファ+レ(高いほうの)」・「ミ+ド(高いほうの)」 という場合、どういう指使いをしたらいいのですか? どうか、教えてください。 (シャープ・フラットは入ってないです)