• ベストアンサー

ひらがなのみの文を、外国人が読みやすく書くには?

今、イギリスの方とメールをしています。 日本に興味があるようで、日本語でメールをすることになりました。 ただ、漢字があまり分からないということで、ひらがなとカタカナのみが良いようです。 そこで質問なのですが、ひらがなのみでメールをうつ場合、文をどこで区切ったら、日本語を勉強している方としては読みやすいのでしょうか? 例えば、「私は秋が好きです」という文をかく場合、 1.「わたし は あき が すき です」 2.「わたしは あきが すきです」 どちらが分かりやすいのでしょうか? ちなみに、相手の方は独学で2年ほど時間のある時に日本語を勉強していたようです。 せっかくメールをするので、分かりやすくしてあげたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

要するに「分かち書き」(英語と同じように単語と単語の間にスペースを入れる)の規則が分かれば良いわけです。 この場合、日本語のローマ字表記に準拠するのが一番正当だと思います。(訓令式の場合) 私は秋が好きです。 Watasi wa aki ga suki desu. しをshiと書くのはヘボン式です。 助詞、助動詞は他の単語と離して書くのが決まりですから、これを適用すれば わたし は(わ) あき が すき です。 ローマ字表記の場合、助詞の「は」は発音通りwaと書きます。ここを何らかの形で教えてあげないと分からないと思います。

nk8383
質問者

お礼

なるほど~! とても分かりやすく、有難うございます。 助詞、助動詞は他の単語と離して書くようにしたいと思います。 「は」についても、教えてあげようと思います。 どうも有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#70079
noname#70079
回答No.2

ひらがなか、カタカナか? 質問者さまの問い合わせからはズレますが、ローマ字で示すのが一番です。 当方の知る限りひらがな、カタカナで日本語を覚えた海外の人間はなく、みんなローマ字でした。 相手が日本語を勉強されておられるなら、尚更です。 一度英文の本を読んでみればわかるとおもいますが、意味はわからなくとも、行間からニュアンスを推測できます。 りひらがな、カタカナが一番です。

nk8383
質問者

お礼

みなさん、ローマ字で日本語を覚えるんですね。 相手の方がローマ字は使わないでとおしゃったので、今回は使いませんが、参考になりました。 どうもありがとうございました。

回答No.1

日本語学校の問題文を見た事があるのですが 「わたし(は)あき(が)すき(です)」 のように「は」や「が」などの接続詞 (接続詞でよかったでしたっけ・・・ なんとなく言いたい事は理解していただけるとは思いますが・・・申し訳ない) にカッコをつけて書かれていました ですから >1.「わたし は あき が すき です」 と書くか上のようにカッコをつけるといいかもしれないですね~。

nk8383
質問者

お礼

なるほど。私も一度日本語のテキストを見てみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本語にはなぜ「漢字、平仮名、カタカナ」があるのですか

    大学の授業の発表で、「日本語にはなぜ『漢字、平仮名、カタカナ』があるのか」という疑問を調べていますが、漢字、平仮名、カタカナの歴史はわかりました。 でも、なぜ今もその漢字などがなぜ使われているのかという疑問が浮かんできました。英語やその他の外国語が日本に入ってきたのに、なぜ、今も漢字、平仮名、カタカナが使われているんでしょうか。しかも、なぜ日本語には、漢字、平仮名、カタカナの3種類が今でも存在しているのでしょうか。よかったら参考文献も教えてください。よろしくお願いします。

  • ひらがなとカタカナの起源

    ひらがなとカタカナは漢字がもとになっていることはわかっていますが、どちらが先にできたのでしょうか。又、漢字をもとにしたひらがなとカタカナの二種類ができた理由は何でしょうか。 ついでですが、漢字を導入する前は日本語を表記する文字はあったのでしょうか。

  • 外国語の文字表現について

    たまにふと思うのですが・・・ 日本語には、『ひらがな』、『カタカナ』、『漢字』があり、『英語』、『数字』も使われています。 メール等を書くときに、強調したい部分は『カタカナ』や『英語』を使うことがありますよね。 また、歌詞で『英語』がたくさん使われていると、お洒落っぽく感じます。 外国語では、強調したいとき、気障っぽい表現をするときはどうしているのでしょうか? 日本語の場合は、『ひらがな』だけで文章を作ると、とても読みずらく、幼稚な感じがしますが 外国語だとそうはならないのでしょうか?

  • 二十何個かの平仮名が続いているような文

     昔、日本の小学校で重い病気の名前を暗記するために、単語の頭文字で暗記するという覚えやすい方法があると聞いています。二十何個かの平仮名が続いているような文があるそうです。『てはし・・・(仮名の順番は乱れるかもしれない)』のような文です。『て』は『天然痘(【て】んねんとう)』を代表するそうですが、あとの二十何個かの平仮名と代表される病気の名前も教えていただけないでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • ひらがなやカタカナ

    こんにちは。 日本の漢字は西洋の人にも結構知られていると思いますが(漢字といえば中国より日本?)、ひらがなやカタカナはどうなんでしょうか? 日本語や日本文化の研究者でなくとも、一般にその存在を知られているものなのでしょうか? *この質問は7月4日に締めきる予定です。よろしくお願いします。

  • ひらがなやカタカナの名前

    同じような質問を連投してすみませんが、こちらもお願いします。 ひらがなやカタカナの名前の方っていますよね。 個人的には可愛くていいな、と思っているんですが、一つお聞きしたいです。 ひらがなやカタカナの名前をつけるときって元になる漢字があって柔らかい表現にしたいなどでひらがなにするんでしょうか?(例えば、恵という漢字を考えて「めぐみ」にしたなど) 漢字などもなくひらがなやカタカナの名前にしたって方もいるんでしょうか?失礼かもしれませんが、そういう場合は名前にどういう意味があるんでしょうか? よかったら教えてください。

  • 英語のひらがな?

    オバカな私の質問にお答えください 笑われるのを承知でお聞きしますが 例えば日本語は文を書く時漢字を使い、漢字がわからなければひらがなを使って書きますよね では、英語ではどうなんでしょうか?英語は単語のつづりがあって このつづりがわからなくなった場合 どうやって文章を書いているのですか?

  • へ・り の平仮名とカタカナ

    高1です。 数年前から思っていたのですが、 「へ」って平仮名とカタカナに違いはあるんですかね?? 高校になってから、古文の勉強で、「へ」が平仮名かカタカナか分からなかったせいで、その「へ」が漢字の読み仮名なのか送り仮名なのかわからず、少し苦心した問題がありました。 「へ」の平仮名とカタカナを区別できる方法があれば、教えてほしいです。 あと、「り」の平仮名とカタカナも、すこし区別しづらいです。そちらにも何かアドバイスほしいです。 よろしくお願いします。

  • ひらがなの名字ってありますか?

    ひらがなの名字ってありますか? 日本人でひらがな、カタカナ、漢字以外の文字が使われている 名字はありますか?

  • 外国語について

    こんにちは。 日本語は漢字・平仮名・カタカナがあって、韓国もハングルと漢字がありますよね。他にも複数の字体をもつ国(言葉)はありますか?教えてください。