• ベストアンサー

英語のひらがな?

オバカな私の質問にお答えください 笑われるのを承知でお聞きしますが 例えば日本語は文を書く時漢字を使い、漢字がわからなければひらがなを使って書きますよね では、英語ではどうなんでしょうか?英語は単語のつづりがあって このつづりがわからなくなった場合 どうやって文章を書いているのですか?

  • sueda
  • お礼率97% (46/47)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121872
noname#121872
回答No.2

英語はアルファベットしかないんですよね、どうしてるんでしょうね、、、???ひらがなや、 それ以外って、ないですよね~? うん?ForYouを"4U"って書いたりするけど、そうじゃないし、、  前に、アメリカ人の英会話の先生に、スペル忘れちゃったらどうしてるの?ってきいたら、 スペルなんてしょっちゅう間違えてるよ~、それに気づかないこともしょっちゅうだし、、と言ってました。 そりゃそうですよね?日本人の私たちだって、漢字よく間違えるし、ひどいときには気づかないし、、 でも、たいていの場合その前後の文で意味はわかりますもんね~。そういう状況は日本語で書くときと 変わんないでしょうね? そしてさらに、これも日本での状況と同じく、究極、書けなくてもしゃべればいいわけだから、スペル わかんなくても「言葉がしゃべれれば→通じる」という基本的なコミュニケーションはなんとかなる もんではないでしょうか?

sueda
質問者

お礼

ありがとうございます コミュニケーションは何とかなるのでしょうが 文章をちょっちょいと書くときは 間違えて書いても前後の文で意味が通じるから 良いとするのでしょうかね 

その他の回答 (1)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

当然書けません。 適当な綴りを使うか、人に聞くかしないとダメでしょう。

sueda
質問者

お礼

ありがとうございます やはり何も手段はないのですね 

関連するQ&A

  • 英語でひらがなの書き方を教える

    今、メルボルンで日本語教師のインターンシップをしている者です。 外人に英語でひらがなの書き方を教える際に、使える英単語や表現を教えてください。また、間違ったひらがな覚えないように教えるためにはどうしたらよいか教えてください。 日本語教師の方でも、そうでない方でもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • わからない綴りはどうしてるの

    文章を書くとき、日本語だと漢字が分からないときはひらがなをつかいますが、 綴りがわからないとき英語や中国語やハングル語なんかは どうしているか気になります。 知っている人がいましたら教えてください。

  • ひらがなのみの文を、外国人が読みやすく書くには?

    今、イギリスの方とメールをしています。 日本に興味があるようで、日本語でメールをすることになりました。 ただ、漢字があまり分からないということで、ひらがなとカタカナのみが良いようです。 そこで質問なのですが、ひらがなのみでメールをうつ場合、文をどこで区切ったら、日本語を勉強している方としては読みやすいのでしょうか? 例えば、「私は秋が好きです」という文をかく場合、 1.「わたし は あき が すき です」 2.「わたしは あきが すきです」 どちらが分かりやすいのでしょうか? ちなみに、相手の方は独学で2年ほど時間のある時に日本語を勉強していたようです。 せっかくメールをするので、分かりやすくしてあげたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 英単語の綴り

    綴りについて質問します。 いきなり説明に入りますが、 日本語では、聞いたことのない言葉などを聞いたとき漢字ではわかりませんが、平仮名やカタカナでなら書けます。 例えば、最近テレビ知ったのですが、融解と耳だけできいた場合漢字はわからなくても平仮名ではゆうかい、とすぐにわかります。 ならば英語圏の人はどうなのかと疑問を持ちました。 同じ例えをだして、meltingと耳だけで聞いたときこの綴りがすぐに出てくるんでしょうか?発音の仕方でわかるんですか?私は中学生なんですが、中学生の英語の教科書には、ほとんど英単語の横に発音記号がついています。私はあの発音記号の意味もよくわからないんですが、あの微妙な発音の違いで綴りがわかるんですか? 疑問に思っています。 なるべく分かり易く説明して頂けると助かります!

  • 二十何個かの平仮名が続いているような文

     昔、日本の小学校で重い病気の名前を暗記するために、単語の頭文字で暗記するという覚えやすい方法があると聞いています。二十何個かの平仮名が続いているような文があるそうです。『てはし・・・(仮名の順番は乱れるかもしれない)』のような文です。『て』は『天然痘(【て】んねんとう)』を代表するそうですが、あとの二十何個かの平仮名と代表される病気の名前も教えていただけないでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • わざとひらがなでかく理由

    最近たまに見かけるのですが、普通は漢字で書くであろう誰でも読める文字をひらがなで書いている文章があります。 「つかう」「よぶ」「ことなる」など、普通に日本語の文章を書いていれば「使う」「呼ぶ」「異なる」となるはずですが平仮名なのです。 あえて平仮名で書いている理由は何が考えられますか?読み手をバカにしているのかと変な勘繰りまでしてしまいます。もちろん手書きではなくコンピュータ上の話です。 逆に「ある」「いる」「なる」を「有る」「居る」「成る」などと不自然な漢字を使う人(特に高齢者)もいます。これもこれでイラっとしますね。

  • 英語圏の人にとっての単語のスペル

    英語圏の人にとっての単語のスペルについてです。 彼らが、初めて耳にする単語(各分野専門用語など)は、その場でスペルも分かるのですか? 逆に、はじめてみ見た単語について、その場で正確に読めるのですか? 日本語では、聞いたまま、なんとかひらがなで書けますけど、英語はそうはいかない気がするのです。また、見た単語の読みは、漢字の場合読めないことがありますが、ひらがなで書いてあれば必ず読めますよね? いずれも、単語の意味はこだわりません。読み・書きについてのみです。 ずっと思っていた疑問です。 ご教示お願いします。

  • 英語って?

    ふと疑問に思った事なんですが、日本語の場合は平仮名を読む時読み方は1つだけだと思います(つまり「か」の場合は「か」以外読み方は無いという事)、次に漢字の場合は音読み訓読みがあり、字が同じでも読み方は異なるという事があります。 英語の場合、例えばメリークリスマスを英語だったら「Merry Christmas」 だと思いますがChrisの次のtって発音しないですよね?発音しない字が入っていたりするのが英語の世界では多いと思います。 平仮名→ローマ字 漢字→英語 という風に考えてもいいのでしょうか? 日本は漢字練習になるが英語圏の人は英語練習みたいなのをやるのですか? 宜しくお願い致します。

  • 英語にも「意味の分からない言葉」がありますか

    へんな質問ですみません。 日本人で、学校で日本語を習い、日本語しか話さない人でも聞いても意味のわからない 言葉や読めるけど書けない漢字や、読むことすら出来ない漢字があると思います。 日本語の場合、漢字かな一部英語などが混在し、難解になっているのだと思います。 一方英語の場合、AからZまでの文字しかありませんよね。 生まれたときから英語を話し、学校で英語を習って、普通に英語を使って生活している人でも、読めない単語や意味のわからない単語、理解できないセンテンスというようなものがあるのでしょうか。 分かりにくい質問だと思いますが、意図がおわかりいただけるでしょうか。

  • 日本語にはなぜ「漢字、平仮名、カタカナ」があるのですか

    大学の授業の発表で、「日本語にはなぜ『漢字、平仮名、カタカナ』があるのか」という疑問を調べていますが、漢字、平仮名、カタカナの歴史はわかりました。 でも、なぜ今もその漢字などがなぜ使われているのかという疑問が浮かんできました。英語やその他の外国語が日本に入ってきたのに、なぜ、今も漢字、平仮名、カタカナが使われているんでしょうか。しかも、なぜ日本語には、漢字、平仮名、カタカナの3種類が今でも存在しているのでしょうか。よかったら参考文献も教えてください。よろしくお願いします。