• ベストアンサー

民間育成の奨励品種(コメ)?

こんにちは。 日本の農業制度について調べているのですが、 県が出す奨励品種の中に、 民間育成なのに指定されたケースがあると聞きました。 (通常は国や県の機関が開発した品種が大半だと聞いたのですが・・・) その品種名と、なぜ採用されたのか、 ご存知の方教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

奨励品種とは微妙に違うかも知れませんが、次のような公示文章があります。 http://www.oita.info.maff.go.jp/syokuryo/meigara/ikenbosyuu.htm この中にある品種で「夢の華」 詳細は、http://www.nishikyusyu.co.jp/front/yumenohana/yumenohana2.html 品種関係の情報サイト http://www-homepage.shokuryo-journal.com/index3.html 将来「○○○の壱」という品種・・販売名「○の瞳」が、ある県の推奨品種になるかも?

関連するQ&A

  • 農家・農業・農村に対する補助金・奨励金を教えて

    国・自治体・政府機関・特殊法人などの農家・農業・農村に対する補助金・奨励金などの援助金にはどういうものがあるのでしょうか? 詳しい内容は自分で調べますので、どういうものがあるのか?なるべく正確な名前で教えてください。

  • 東京以外で児童育成手当てはあるの?

    母子、父子家庭で、児童扶養手当というのは国の制度のようなので、どこの都道府県でもあるようですが、児童育成手当というのは東京都だけですか?それとも他でもあるのですか?(名は違っても・・・) 他に、東京都でもこの区(あるいは市)はこれがある。この県には、これがある。という情報がありましたらお願いします。

  • 自己破産後の公的機関からの借り入れについて

    2年半前に自己破産をしている者です。最近、農業に興味を持ち、就農支援資金制度と言うものを知りました。この制度を利用して農業を営んでいければ・・・と考えているのですが、貸付機関が都道府県青年農業者等育成センター及び、農協等の融資機関。となっております。 信用の度合いからして、この種の制度を利用する事は難しいのでしょうか?

  • 大平原が有るのに農業利用しない理由は何?

    南米、アルゼンチンの広大な平原が 農業には利用して居ない様子でした。 牧畜が盛んな様ですが、 農業をするより、牧草地の方が経済効果が大きいのでしょうか? それとも、生産性の高い農業をできるだけの 品種改良、農業者育成、機材や施設の準備、輸送網、人材など 色々足りないものが多いからなのでしょうか? なぜ大平原が有るのに農業に利用しないのでしょうか? どんなケースがありうるかの推測だけでも良いので 教えて頂けますと嬉しく思います。

  • 公務員についてアンケート(湾曲した考えです)

    公務員は本当に必要でしょうか? という旨でアンケートではい、か、いいえ、でお聞きしたいのですが。 よろしいでしょうか? その前に、普通に聞いた場合大半は、はいになると思うので条件を つけます。 条件とは、今公務員が行っている仕事を民間に開放したという形で 民間人でありながら、給与は国からもらうということです。 わかりやすくすると、身分の保証はないが、安定した給料は国 からもらえるということです。もちろん働きがあまりにも悪かったり リストラのようなことも国の機関で行えるということです。 そのかわり、民間のようにある程度の年齢でもやる気や能力が あれば、雇用してもらえるということもある。 公務員の手厚い身分制度はなくした上で国が給料を支払うと うことなんですが、この意見に賛同できる方は、はい できない方は、いいえ、でお願いします

  • 暴力団員かの判断は民間任せでよいのか?

    近年、暴力団排除の動きが強まっています。例えば、暴力団関係者と分かると銀行が口座開設を認めないようです。 ところで、指定暴力団という制度はありますが、暴力団員には指定だの登録だのいった制度はなく、暴力団員かの判断は、全くの民間任せになっているようです。しかし民間に任せれば、いや任せなくとも間違いは起きえます。 暴力団員ではないのに暴力団員であると間違われた人に対する救済はどうなているのか、考えてみましょう。相手が行政であれば、事実誤認を理由に行政処分の取消や義務付けを求めればよいでしょう。問題は相手が民間の場合です。例えば、銀行口座の開設を断れた場合、不利益はかなり大きいでしょうが、銀行に口座開設に応じる法的義務があるとまでは言えないで、救済が図られない可能性が高いです。 こうやって考えると、暴力団員かどうかは、国が登録・公表する制度を設け、登録された人については排除する義務を一般人に負わせ、逆にそれ以外の人については暴力団員として排除してはならないとするのが妥当だと思うのですが、皆さんはいかが思われますか?こうすれば、間違って登録された人は行政訴訟で登録抹消を求めればいいし、行政が把握していない暴力団員については民間からの申告に基づいて調査のうえで追加登録すればいいでしょう。 犯された犯罪については暴力団員かどうかに関係なく厳しく取り締まるべきですが、犯罪を犯してもいない人に不利益が及びかねない現状には、憂慮を覚えます。

  • 民間学校に通うための教育ローンなどの資金融資について

    先月会社を辞めて、雇用保険の受給資格をもらいながら、民間の各種学校に通おうと思っています。 授業料を学校が指定するローン会社で借り入れて支払おうと思っていたのですが、金利が思ったより高い(60回払いで21%)ので、もう少し金利が安い金融機関で融資してもらいたいと思っています。 現在無職ですが、本人が申し込み、融資を受けて、連帯保証人を立て、約70万円程を即日(もしくは1週間以内ほど)融資してもらえる国or民間の金融機関はありますでしょうか? 就職は年内までには決めようと思っています。 金利は年5%以内を希望しています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 県の開発した野菜栽培技術の損害

    県がシステム開発した野菜の栽培方法で10年以上栽培しているが栽培技術も完成されていない、また、技術指導も不完全であり甚大な損害を被った。県の青年育成資金の貸付を受けているが、県は充分な指導をせず貸付た資金を即時返済せよと言われており、資金が返せないなら、田と施設(ビニールハウス)を出せと言われています。専業農家なので、田と施設を出してしまうと生活が成立しなくなります。県は自己で開発した栽培技術で青年育成資金を貸付け実験材料にし、失敗したら貸付資金だけは回収すると主張しています。青年農業者を育成すべきであるのにどのようにしたらよいか苦慮しています。何か良い方法を教えてください。

  • 新大学入試

    2020年度から大学入試制度が変わりますが、英語の試験を国としては行わず、民間のテストを採用するようです。私の意見ですが、現行の民間の英語資格テストの大なくは現在の学校制度で求められているものを目的とはしておらず、その後の大学の学びとも目標とするものが異なると思います。それでも、本当に大学での学び研究に役立つようななものを目指していのでしょうか? また、現行の共通テストで採用されている、英語以外の外国語はどうなるのでしょうか。不採用にするのか、それとも民間のテストに頼るのでしょうか? 全く情報がないのですが。

  • 保育園の民間委託を止めさせることってできますか?

    こんにちは。保育園に子どもを通わせている親です。 うちの自治体は、ちかじか保育園を民営化ではなく民間委託するそうです。民間委託は全国的にもあちこちで問題になっていると聞きました。私の家の近くの自治体でも委託が行われ、聞くと民間委託はやだなと思うような話ばかりです。うちの自治体は幸いにして、とても保育サービスが充実しているそうです。保育サービスの充実は先輩方の活動のおかげだと聞いていますが、子どもも親も今のところとても満足しています。うちの自治体に限らずですが、財政赤字が原因で委託、財政赤字になった原因は保育園ではない(保育に係る経費や人件費ではない。財政を圧迫していない。)のに保育園を民間に委託して解決をはかることになぜか納得できません。もっと無駄な設備投資や公共事業の着手を見なおしした方が財政赤字の解決になるのではないかと思ったりします。うちの自治体では、福祉事業の大半を指定管理者制度で民間に委託する計画で、その中に保育園が入っています。その計画も具体的な策は公表されていなく、委託先はどんな?どんなふうに決めて、どうなる?全く先が見えないところが保護者をますます不安させています。再三、要望書を提出して説明を求めても、実施時期が決まっているのに、その中味は「まだ何もきまっていない」と言うだけで、市のやり方にも納得いかないし、今の保育サービスに子どもも親も満足しているので、民間に委託してほしくないです。うちの自治体の場合、まだ、議会は通っていないので、まだ、何等かの対応が可能だと思いますが、今年度に何とかしないとかなり良くない状況だそうです。どうしたら、民間委託を市が考えなおしてくれますか?その方法を教えてください。宜しくお願いします。今の公立保育園を守りたいのです。宜しくお願いします。