• ベストアンサー

糖尿病ですか?

ay2528の回答

  • ay2528
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

NO.3さんの言われるとおりですね。 私の28年前は質問者さんと同じような状態でした。血糖値は600台、水はガブ飲み、神経痛も、昏睡も出かかっていました、眼科医に、よく失明しなかったなと言われました。 以来、インシュリンを続けていますが、栄養指導を受けて、運動して体重を落とせば、みるみるうちにA1Cは改善されます。最近になって改めて栄養指導を受け、減量効果が極めて大きいことを思い知らされました。AICは1~2ヶ月の血糖の累積なので、次の検査結果は楽しみですね。 これからもコントロールを継続してください。

noname#122116
質問者

お礼

現在、頑張って食事でカロリーコントロールを 継続しています。 早々にご心配いただいてありがとう御座いました。 そして私の足りないところ、それは運動をして いないという事今後は運動を取り入れしまして更 に頑張って健康管理をしたいと思います。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • これは糖尿病になりつつあるのでしょうか??

    おとといワンコイン健診で糖尿病の検査をしてもらいました hba1cと血糖値を測定しその日のうちに結果がでたのですが12時間食事してない状態で血糖値101hba1c5,6でした 看護士の方にこの数値は大丈夫でしょうかとたずねたらまったく問題ないと言われたのですが不安です。なぜなら2ヶ月前に血液検査をしたときには血糖値97でhba1cが5,6だったからです 2ヶ月の間に0,6もあがるのはおかしくないですか?ひょっとしたらもう糖尿病になっているのではないかと思ってしまって不安です。ほかの病院で見てもらう必要はあるでしょうか?

  • 糖尿病に関して

    28歳男性です。 167センチで64キロ前後、体脂肪20%弱で体系的には標準に属されますが、お酒を良く飲みます。(たばこも吸う) 度々喉が渇く日があり、平気で2L以上飲んでしまうことがあるのですが毎日ではありません。 そういう時は勿論沢山水分を取っているので、多尿になりがちです。 また、このような症状は今始まった事ではなく、昔からしばしばあり、 勿論過去の血液検査では糖尿病の診断を受けた事はありません。 (ちなみに食欲が増したり、急激な太り痩せというのはありません。) 約1ヶ月前に体調が悪くて病院に行ったんですが、 私の自覚症状には血糖値は関係なかったのか、お医者様は血糖値を検査項目にいれませんでした。 血液検査の結果、高尿酸血症で血中脂肪とコレステロール、ガンマGTPも標準より少し高かったです。 それと血圧も結構高めでした。 また、心電図、脳MRIには以上はありませんでした。 (ちなみにこのときの症状は、めまい・ふらつき・肩こり・首筋の圧迫感・動悸など) お医者様の見解では、不摂生による体調不良だろうという事で、摂生を心がけ経過を見ましょうとのことでした。 それから1ヶ月ほど摂生を心がけてはいるので、最悪のときよりは体調はいいのですが、 やっぱりどことなく身体がだるく、以前の症状も少し良くなったくらいです。(波はありますが) 高尿酸血症=水分を沢山取るという事で沢山飲むようにはしているのですが、 別に意識してなくても2Lくらいはあっという間に飲んでいるような気がして…。 近々別の病院で検査してもらうと思っているのですが、 なんだか自分の身体がどうなってしまっているのか心配で先に投稿してしまいました。 妻や身近な人は「心配しすぎだ」なんて言いますが、糖尿病も疑っておいたほうがいいでしょうか? また、病院は個人医院(内科)と総合病院どちらにいったほうがいいのでしょうか?

  • 糖尿食について教えてください

    糖尿専門医の先生、管理栄養士さん、経験者のかたお聞きします。病院の検査で尿糖(4+)血糖値225(午前10時採血)HbA1C60ぐらい でした。全身性エリテマトーデスでプレドニン27.5mm/日バイ アスピリン、オメプラール、ネオラール、バクタ各朝1錠、服用中。 1日の食事の量を1400カロリーにいてますが多いですか? 毎日主に何を食べればいいのかを教えてください。

  • 糖尿病について質問です

    こんにちは。 私は、36歳♀でBMI値が21ですが、体脂肪率が33パーセントという 隠れ肥満型です。 以前、糖尿病とは関係のない検査で血糖値が155とでたので (食後でした。)びっくりしたことがありましたがそのまま放置していました。 最近になってまた気になったので、やはり食後一時間に検査をしてもらったところ152とでましたが(食事はファミレスでしゃぶしゃぶ定食に追加でコンソメスープです) HBa1cは4,3なので、医者からは食後に高くなるみたいだけれど、hba1cがこの数値だから糖尿病ではないと言われました。 ですが、糖尿病予備軍という言葉をしっているので不安になり投稿しました。 体脂肪率が高いことと関係はあるでしょうか(現在、運動で減らそうとしています) またhba1cが割と低めなので、食事を減らすのは余り良くないでしょうか。 お腹がすいて、ふらふらする時があります。 食事を減らさずに、運動して体脂肪を減らそうと思っていますが 何かアドバイスがあれば教えてくだされば幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 糖尿病について

    お世話になっております。 先日、糖尿センターにて検査をおこないました。 検査の結果は血液検査では異常なし。 HBA1c 4.7 尿検査では尿糖- ケトン体と尿比重が陽性でした。 経口ブドウ糖負荷試験検査では空腹時血糖87で2時間後が171でした。 食後の血糖が高いので、境界型と診断されました。 現在、食事と運動療法をして3ヵ月後に再度検査です。 家族や知ってる範囲の身内には全く糖尿病患者はいません。 食事と運動で食後の高血糖は治るのでしょうか? 予備軍からの脱出は可能なのでしょうか? 糖尿病では無いとの診断ですが、最近手がビリビリとします。 これは、神経障害なのでしょうか? 私の年齢は30代後半です。 150cm 52キロです。 詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 糖尿・1型と2型

    空腹時血糖が122、Hba1c(NGSP)は6.5で、要精密検査になり、先日検査に行き、結果待ちです。 正常値から外れたのは初めてではなく、記憶では過去5年くらいはこの数値です。 Hba1cが初めて外れたので再検査に行きました。 今の状態では投薬治療の対象ではなく、生活習慣を改めて、とのことでした。 1型か2型か判別する検査をしておきます、と採血され結果待ちです。 私は40歳女、 スイーツやお菓子・ジュース、果物はほとんど食べません。 BMIは19 肥満度は-12です。 運動は足りてないかもしれませんが、 (犬の散歩と週1のテニス) もっと痩せるように言われました。 1型・2型の違いで投薬や運動・食事療法に違いはあるのでしょうか。 また、痩せないといけないでしょうか?

  • 糖尿病について

    糖尿病の症状についてです。 最近、食事をすると少し眠気が来るようになりました。2時間もすれば眠気は無くなりますが、食後眠気が来るのは糖尿病のサインだと知って不安になっています。 他にも、足(膝あたり)に痛みや違和感が出たりしています。 尿量が増えたりといった症状はありませんが、感覚神経が侵されるのも糖尿病の症状であるとの記述もあり、糖尿病に近づいているのではと不安です。 2ヶ月前に血液検査を受け、空腹時、食後1時間の血糖値がそれぞれ83・108、hba1cが5.1、アルブミンが4.5という結果が出ていますが、1人暮らしゆえ食生活が乱れており、本気で心配しています。 糖尿病内科でもう一度血液検査を受け、先生に相談しようと思いますが、糖尿病を心配すべきでしょうか?

  • 糖尿病になってしまうでしょうか?

    糖尿病について詳しい方に教えて頂きたいことがあります。 健康保険組合の健康診断で、糖尿病の検査をしたのですが、昨年の検査から 空腹時血糖が75から70 HbA1cが4.5(JDS値)から5.0(NGSP値) という変化がありました。 測定方法が違うようですが、HbA1cの値が上がってしまったので糖尿病になるのではないかと心配しています。 値自体は今のところ基準値の範囲内ですが、 ・甘いものが大好きで週に一回は食事代わりに甘いものをたくさんたべてしまうこと ・食欲がないときは食事を抜いてしまうこと など、血糖値を上げてしまう食事の仕方をよくしてしまうのです。 因みに、生活習慣としては、毎朝決まった時間に起床、起床後に運動30分を欠かさず続けています。 体型は、BMI15%のやせ形。 飲酒・喫煙はしません。 糖尿病の危険性を判断するために必要と思われる内容をざっと挙げましたが、このような生活・状態では糖尿病になってしまうでしょうか?

  • 糖尿病の合併症のことでお聞きしたいです。

    40代後半の主人は、糖尿病になって10年以上たちます。 5年ほど前から内科に通って薬を処方してもらっていますが、昨年から数値があまりよくなく HbA1cが13%の時もありました。 前回は、HbA1cは10.3%で血糖値は250くらいでした。 内科の先生からは、専門医を紹介するからと言われ続けていますが、主人は断固として行こうとはせず、内科からの薬を飲むだけです。 食生活も、仕事が不規則なので外食も多く、週末家で食べる時は、つまみを食べた後、炭水化物を何種類も食べます。(焼きそば→ごはん→パン) そしてその後、チョコやどらやきなど甘いものを食べます。 この間ずっとお酒(焼酎)も飲んでいます。 タバコも毎日1箱以上は吸っています。 この状態でも、今のところどこも悪いところがないようで、私が注意すると、「俺はどこも悪くないから何も言うな」と怒ります。 食事も私が作らないと自分で勝手に作るか、外に出ていってしまいます。 主人は、ケチなので、外食の時はそれほど食事にお金は使わないようですが、お酒は飲んでると思います。 私は、本を読んだりネットを見たりで、合併症が怖くて仕方がありません。 この状態を続けていったら、確実に合併症は出ますよね? 主人は、薬も飲んでるし、10年以上も大丈夫なんだから、この先も大丈夫だと言っています。 同じような数値を経験していらっしゃる方、糖尿に詳しい方、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 糖尿病の合併症のことでお聞きしたいです

    私の彼は50代で、II型糖尿病で発症してから15年以上たちます。 薬は5年ほど前から飲んでいますが、糖尿専門医ではなく、近くの内科に通っています。 血糖値は250~300くらいで、HbA1cは先月は8.9でしたが、前回は(2か月に一度の検査です)10を超えていました。 子供の頃から運動をしていて、今も体を使う仕事をしているので、体力には自信があると言っています。 食事も、炭水化物が大好きで、粉物、ご飯、麺類をよく食べます。 お酒、たばこもかなりの量です。 目に見える合併症は今のところは出ていないのですが、最近、体調が思わしくないことが増えました。 めまいがすることもあるようで、血圧の薬の副作用ではないかと本人は言っています。 休日は、朝から飲むこともあり、そのせいもあるのかよく寝るし、足がだるいようです。 夜の生活もほとんどなくなりました。 本人は、元気だと言っていますが、ホントのところはどうだかわかりません。 何となく、少しではあるけれど、痩せてきてるような気もします。 本人も、自覚が出てきたのか、急に玉ねぎを食べ始めたりしていますが、炭水化物は相変わらず食べています。 いくら丈夫な人でも病気には勝てないですよね。 内科の先生も、専門医に診てもらうようにと紹介状も書いてくださいましたが、毎日の食事を記録するよう言われたようで、それ以来その病院には行かず、内科に通っています。 私の言うことは聞かないので、なるべく野菜料理を作るようにするくらいしかできません。 この先が不安です。 合併症は、突然でてくるのでしょうか… いろいろと教えていただきたいです。