• ベストアンサー

大義名分の簡単な意味

大義名分の簡単な意味を教えてください。 行動するよりどころになる道理と辞書ではあるのですが その文章だけではわかりません。 道理や筋の通ったことであったらどんな行動もして よいことですか?? 理解できません。 是非教えてください。

noname#41912
noname#41912

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.3

> 道理や筋の通ったことであったらどんな行動もして よいことですか いいえ、いけませんよね。ですから、この語は、ほとんどの場合「マイナスイメージ」で使われます。 「福祉予算を増やす、というのが消費税値上げの大義名分だ」というように使います。ここで、評者は、消費税値上げに批判的なので「政府は福祉を口実にしている」という意味で使っています。

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

本来は崇高な意味だったのですが、今では表面づらだけの隠れ蓑と言う悪い意味で使われることが多いです。 例えば、本能寺の変で明智光秀は中国出陣の途中で遠回りになる京都に入っています。 このときの大義名分は「中国出陣にあたり信長の閲兵を受ける」 でした。本心はもとより謀反。

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.1

大義名分(たいぎめいぶん)とは、儒教に由来する考え方で、本来は臣下として守るべき道義や節度、出処進退などのあり方を指した。 今日では転じて、「行動を起こすにあたってその正当性を主張するための道理・根拠」を指す事が多い。 儒教文化圏では古くから、大義名分の有り様についての議論が行われ、日本では儒学者のみならず国学者の間でも様々な説が立てられた(大義名分論)。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

関連するQ&A

  • 日中戦争における日本の目的(大義名分)

    蔣介石は、1938年1月11日に発表した「抗戦検討與必勝要約(抗日戦の検討と必勝の要諦)」で、日本人と中国人それぞれの長所・短所を比較しています。 その中で、日本人の短所として「なぜ中国と戦わねばならぬかが理解できていない」と語っています。 質問です。 1938年当時、蔣介石がこのように言うのであれば、日本政府・軍は、中国との戦いの目的(大義名分)をどのように考え、そして兵士に周知していたのですか。 よろしくお願いいたします。 覚え。 1937年7月 盧溝橋事件 同8月    第2次上海事変。 暴支膺懲(日本政府が南京政府断固庸 懲の声明?)  同12月  南京占領 1938年1月 国民政府を対手とせずと声明 同11月 東亜新秩序建設に関する声明

  • 下記に示す、難解な日本語の意味をそれぞれ教えて下さい。

    下記にある言葉のそれぞれの意味を噛み砕いて、難しい言葉を使わず、小学生でも理解できるくらい、理解力が著しく乏しい私にどうかお願いします。 日常の会話や人と話している時、下記の言葉が出てくるととりあえずうんうんとうなづいているだけで、よくわからずに流していましたが、知らないことに恥ずかしさを感じ、質問している次第です。 ※≪辞書での意味では漠然としており、個々の意味の違いが全く理解できないため≫、質問しております。 「論理」 「道理に合う(適う)」 「筋道」 「筋が通っている」 「筋道立てる(筋道を立てる)」 「理屈」 「理屈に合う」 「理(り)に適う」

  • 下記に示す、難解な日本語の意味をどうかそれぞれ教えて下さい。

    下記に示す、難解な日本語の意味をどうかそれぞれ教えて下さい。 何度も質問して申し訳ありません。 下記にある言葉のそれぞれの意味を噛み砕いて、難しい言葉を使わず(論理、筋道、道理、理屈等の言葉を用いず)口語的に、小学生でも理解できるくらい、理解力が著しく乏しい私にどうかお願いします。 日常の会話や人と話している時、下記の言葉が出てくるととりあえずうんうんとうなづいているだけで、よくわからずに流していましたが、知らないことに恥ずかしさを感じ、質問している次第です。 量がかなり多いですが、出来れば全て解説して頂くと本当に助かります! 下記の言葉を理解することで、日本語力が飛躍的にアップすると考えています。 ※≪辞書での意味では漠然としており、個々の意味の違いが全く理解できないため≫、質問しております。 「道筋」 「筋道」 「筋道を立てる(筋道立てる)」 「筋道(筋)が通っている」 「論理」 「論理性」 「論理的」 「道理」 「道理に合う(適う)」 「理論」 「条理」 「真理」 「合理性」 「理屈」 「理屈に合う」 「理(り)に適う」 「科学的」

  • 「理屈」「論理」の意味について

    「理屈」「論理」の意味がよくわかりません。 「理屈」を辞書で意味を調べると、「物事の筋道(=道理)」と書いてあるんですが、そもそも「物事の筋道」ってなんですか? また、「論理」の意味を調べると色々と難しい説明がありますが、「論理」ってなんですか? 理解力が非常に乏しい人間なので、できるだけ噛み砕いてわかりやすく教えて下さい。

  • いじめに対する姿勢として好ましいのはどちら?

    いじめに対して (1)いじめという行為に対する不快感、嫌悪感を 無意識に感じ、いじめを止める (2)正義、道徳、モラル、マナーという 大義名分の下に行動する 皆さんはどちらが好ましいと思いますか? ちなみに私は(1)です。 理由は、いじめに向き合うことの大前提として いじめに対する不快感・嫌悪感がなければ その人自身もいじめに加担する危険性があるからです また、自分の感情、意思で行動することは 自分の責任で自分で考えて行動することにつながり 行動も自主的・能動的になると思うからです 二つ目の理由は、大義名分で行動するということは ・理由がなければ動かない、動けない ・大義名分に該当する最低限の範囲でしか対処しない ・自分達は正しい、という勧善懲悪的な自惚れに走る恐れがある という危険性があるからです。 皆さんの意見を聞かせてください

  • 「知られざる」の意味は?

    毎度、お世話になっております。 文章を読んでいるとき、私に理解できない言葉にぶつかりました。 「知られざる」、辞書にはのってないので、教えてください。 「~ざる」はどんな意味ですか? 例を挙げて、説明してくだされば、ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 用語の意味を教えて下さい。(論理・論理的・筋道等)

    「論理」「論理的」「筋道」「理屈」「条理」「辻褄が合う」の意味についての意味をろくにわからないまま使っていたので、改めて辞書などで調べましたが意味がわかりません。よく日常的に使う言葉のようですが、日本人は辞書的な意味でとらえて使っている人はほぼゼロで、単純に解釈している気がします。 これらの言葉を辞書で引くと、日常では下記のような意味で使われていると思いますが、正直こんな言葉の定義で覚えたとしても自分のモノ(語彙力アップ)にできません。それぞれ噛み砕いた解釈・わかりやすく簡単に言うとどういうことかがわかりません。 「論理」 [1] 思考の形式・法則。議論や思考を進める道筋・論法。 「論理的」[1] 論理にかなっているさま。論理を追って考えるさま。 ―に考える ―な文章 「筋道」 [1] 物事の道理。すじ。 ―の立った話 「理屈」 [1] すじの通った考え。道理。 ―に合ったやり方 「条理」 [1] 社会における物事の筋道。道理。 ―にかなった解決 「辻褄」 [1] 一貫すべき物事の筋道。 収支の―を合わせる これらの言葉の意味を使った下記の例文を、「言葉の意味をしっかりと当てはめて、単純明快に噛み砕き、何を言っているのか」という点まで解釈貰えませんか? ※”言葉の意味を例文の当てはめて噛み砕いて言うと、どういう意味になるのか”という焦点を当てて頂きたいです。 大変お手数な作業かと思いますが、教えて頂けると私もそうですが、他の方にも役にたてると思っています。これらの言葉で悩んでいる方はかなり多いと思います。 ●論理 「筆者の論理を追え」 「論理が飛躍している」 ●論理的 「論理的に話す」 「論理的な文章」 ●筋道 「あいつの考えは筋道が通っている」 「筋道を立てて話してくれ」 「筆者の筋道をたどる」 ●理屈 「理屈っぽい」 「英単語は理屈で覚えろ」 「君の理屈はわかった」 「理屈で言うほどやさくしくない」 「理屈の上では正しい」 「理屈をこねる」 「理屈に合う」 ●条理 「あの人の言うことには条理がない」 「条理に適った解決法」 ●辻褄 「辻褄が合わない意見」 「嘘をついていると、辻褄合わせに次々とうそを重ねる」 「話の辻褄が合わない」

  • この2つの意味を教えてください。

    「創発とは、複雑系の用語で個々が刺激しあうことによって、新しい価値を生み出し、それが全体に作用して、さらに個々を高めていくという状態です。」 という文章がありました。この文章の「創発」と「複雑系」の意味を辞書で調べて、gooでは出ましたが、さっぱり意味が分かりませんでした。 すいません。この二つの意味を分かりやすく教えていただけないでしょうか?使い方もお願いします。よろしくお願いします。(これらの意味は、あまり理解することは意味がないでしょうかね・・・。)

  • ★大義名分のない総選挙なんて・・★

    国民を馬鹿にしていませんか?・・・・・ 自民党の横暴ではありませんか?・・・・・・ 血税の無駄使いではありませんか?・・・・・・・・

  • 民意に選ばれ「た」ことというのは大義名分になる?

    最近の民主党は、選ばれたということのみ強調して民意を無視しているような気がします。 (というより、無駄遣いや脱官僚とか本当かよ?と思うような・・・) 反対したければ、やはり選挙の結果だけで、それ以外は国民の声なんて聞こえないのでしょうか?