• 締切済み

外部メモリーへのコピー履歴って閲覧できるのですか?

現状手元にあるPCにおいて、このPCが過去に外部メモリーにコピーしたファイルを閲覧もしくは探す方法って、何か特別な情報漏洩対策ソフトを使用する以外、ありますでしょうか?

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2281/3223)
回答No.1

個別ファイルの監査が有効になっているなら、ログに残っているでしょう。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061127/254976/ そのような設定になっていないのなら、特別なソフトを使っても追跡は難しいと思います。あなたの目的がもっと明確に書かれていれば、いろんな助言が得られるかもしれません。

ITBMB
質問者

お礼

参考になりました。どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • usbへの不正コピー防止ソフトについて

    ハードディスク上のデータをusbメモリーにコピーできなくするソフトなどありますか?できれば無料のものがあればいいのですが。 USBにコピーしなくてもメールの添付ファイルで送信できるよとかということもありますが、とりあえずデータ漏えいの対策を考え始めたということが従業員に伝わればいいのです。あと、デバイスマネージャーあたりをいじるのはしたくないです。宜しく、お願いします。

  • USBメモリーへのコピー

    先日会社で使用しているPCのセキリュティーが厳しくなり、データーをUSBにコピーできなくなりました。仕事上どうしてもUSBメモリーにデーターを格納したいです。おそらくコピーガードをするソフトを会社側がインストールしたと思われます。このPC上のデーターをUSBメモリーにコピー出来る方法がありましたら教えて下さい。CDRだとコピーは可能ですが、会社のCDRを借りるのには申請が大変です。

  • PCからUSBメモリーにコピーすると次のような注意がでますが・・・

    WindowsXP HE (USB1.1対応の古いのだと思います)です。USBメモリーは FUFFALO の Clip Drive mini 256KB です。PCのファイルをUSBメモリーにコピーしようとすると途中で次のようなメッセージが出るのですが、どうしたらいいでしょうか?USBメモリーを使用するのはこれが初めてなんです。 「コピーを続行すると、ファイル'Thumbs.db' に添付されている追加の情報が失われる可能性があります。ファイルの内容自体には影響はありません。失われる可能性がある情報には以下のものがあります: :encryptable:$DATA 」 一応キャンセルしましたが、このままコピーして大丈夫でしょうか?また、ファイルやデータはどんなものでしょうか?ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 外部SDメモリーの使い方

    タブレットTE508BAWです。内部メモリーの使用が大きくなったので、写真や動画のファイルを外部SDメモリーに移したいのですが、やり方を教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • Firefox閲覧履歴をBackupし証拠残す方法

    ある知人Aが、Aの持っているパソコンから、私の個人情報が漏洩されました。 Aは嫌がらせでしたが、Aと相談しとりあえず自重しています。 私はそのパソコンをAに断ってから預っていて、Aはそのパソコンをフォーマットしても 良いとのことですが、今後もそのPCはAは使い続けたいとのことで返さなくてはなりませんが 今後もし同じことが起こったときのためにも閲覧履歴は証拠に残しておきたいのです。 パソコンには過去の閲覧履歴(Fire4.01から個人情報を漏らしたと思われる サイトへのアクセス履歴が)残っています。 写真や印刷物以外でも、データとして残しておきたいのです。 どうすれば良いのかアドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 外部サイトの閲覧が出来ません・・・

    ノートPC(富士通製 OS/WINDOWS7)を使用しています。Internet explorer9を使っていますが、サイトを閲覧していて、外部サイト閲覧しようとすると、閲覧できなくなります。症状としまして、画面表示が空白です。検索タグの色が変わります。なぜでしょう?

  • 外部メモリーにスキャン

    外部メモリーにスキャンしたものを保存する場合、連続スキャンして複数ページのPDFにする方法を教えてください。現状は1枚ずつスキャンするたびに保存ファイルが出来てしまいます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 外部メモリーについて

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1360867 でPCで録画したTVを携帯に転送する方法を教えていただきましたが、今度はメモリーについて質問です。 W21CAの外部メモリーはminiSDなんですが、メーカーで確認済みのメーカーは3メーカー、256MBがほしいんですけど、256MBで確認済みなのはSanDiskのみなんです。 価格ドットコムで、SanDisk以外のメーカーでもっと安く手に入るものを発見しました。 そこで質問なんですけど、auが確認している以外のメーカーのminiSDカードを使うことは、何か問題があるのですか? 「動かないとか」そんなことはあるのでしょうか? 教えてください。 また、Docomoやauなどが確認していないメーカーのカードを(もちろん携帯で)使用されている方で何かトラブルがあったという方は、参考にしたいので教えてください。

  • USBメモリーへのコピーについて

    今、PCに音楽ファイル12GBあって、それをUSBメモリーにもバックアップしています。 それで、数曲新しい曲をPCに保存したので、USBメモリーの方にもコピーしようとすると容量不足でコピーできませんでした。(残りは3GB程度です。) 同じ曲はスキップで新しい曲だけをコピーできると思っていたのですが、なぜ容量不足になるのでしょうか? ちなみに、USBメモリーをフォーマットしたらコピーはできました。

  • PCのMy DocumentsをUSBメモリーにコピーしようとしたら、

    PCのMy DocumentsをUSBメモリーにコピーしようとしたら、追加情報が失われる可能性があると表示されたのですが・・・。 WindowsXPです。エクスプローラーを使ってPCのMy DocumentsをそっくりUSBメモリーにコピーしようとしたら、『ファイル 'Thumbs.db'に添付されている追加情報 :encryptable:$DATA の情報が失われる可能性がある』と表示されました。これは一体何ですか?無視してコピーを継続しても大丈夫でしょうか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ウイルス対策ソフト「ESET」をパソコンとスマートフォンに導入する方法を教えてください。
  • 現在、パソコン4台にはESETがインストール済みですが、スマートフォン1台にも導入したいです。
  • インターネットで検索しましたが、ESETのインストール方法が見つからないので、教えていただけると助かります。
回答を見る