• ベストアンサー

スタートメニューのエリアが、画面の右横になってしまいました。

通常、画面下にあるスタートメニューのエリアが、 画面の右横になってしまいました。 これを、元に戻すにはどのようにすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10FSR
  • ベストアンサー率59% (329/556)
回答No.4

タスクバーが2段になっている場合は、1段にしてから高さを狭めてください。 http://www.geocities.jp/sawatari_m2000/q1.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.3

>マウスでドラッグしても、1行にはなりません。 タスクバーの上に有るのは=言語バーではないかと思います。 其れの左端にカーソルを合わすと「十字矢印」になれば押したままで下に下げると=タスクバーに入ります。 尚 其れでしたら「A・あ」の左の「…IME 2007」を押し「言語バーの表示」で上に出す事も出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rs-azure
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.2

>マウスでドラッグしても、1行にはなりません。 タスクバーとの境い目でマウスオンしたときに、上下の矢印が出ませんか? そこで画面下に向かってドラッグすれば一行になるはずです。 とりあえず元に戻りましたら、 コントロールパネル内の「タスクバーとスタートメニュー」で「タスクバーを固定する」にチェックを入れると誤ってドラッグしてしまっても上や左右に動かなくなりますので、 タスクバーは下にあるほうがいいなら固定したほうがいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1
yuka_102
質問者

補足

レスありがとうございます。 なんとか、下にはできました。 しかし、なぜか2行になってしまいました。 マウスでドラッグしても、1行にはなりません。 どのようにしたら良いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタートメニューが…

    今使っているパソコンのスタートメニューがクラッシク「スタート」メニューになってしまいました。 元に戻したいのですけどスタートのところのプロパティをみてもチェックボックスが無くなっています。 この場合はどこを設定すれば元に戻るのでしょうか?

  • スタートメニューの・・・

    すいません、用語が分からないんですけど スタートって左下にありますよね? そこをクリックするとメニューが出てきますが、 それがめちゃくちゃ大きいんです。 画面の3分の2ぐらいまでの高さになってます。 前までは小さかったのに。 どこをどう触ってなったのか全く覚えが無いんですが、 なぜかセーフモードってなってしまいそこからなんです。 どうやって元に戻すのかと、セーフモードはどのようなときになるのか教えてください。

  • スタートメニューの位置がおかしくなった

    ウィンドウズのスタートメニューは通常画面の下にあると思いますが、突然右側に移動してしまい、しかもメニューを表示すると右側1/2を覆ってしまいます。 どのようにすれば修復出来るのか教えて下さい

  • スタートメニューが消えた!

    スタートメニューが消えた! 画面を開いたとき一番下にあるスタートメニューのバーが消えてしまいました(tt) コントロールパネルのスタートメニューをクリックしても開きません! どうしたらいいんでしょうか?

  • スタートメニューが消える

    最近HPのHP Pavilion Notebook PC tx2105/CTを購入しました。 数日前からスタートメニューが開けなくなってしまいました。詳しく言うと起動してすぐは使えるのですがしばらく使っているうちに、スタートメニューボタンを押すと一瞬開いて1秒もたたないうちに消えてしまいます。フリップ3Dも同様に一瞬で元の画面に戻ってしまい全く使えません。 タブレットPCのため、画面を回転させると一時的に直るときがありますが、またいつの間にか戻ってしまいます。タスクマネージャでexplorerを終了させて再度explorerを起動しても直りません。 確証はないのですがスタートメニューが使えなくなる前、一瞬だけ画面が真っ暗に(モニタOFF・スクリーンセイバーは使ってません)なります。 同じ症状例を探すことができず質問してみました。どなたか解決法を教えてください。

  • (* *;)困ってます!「スタートメニュー」画面がすぐに開いてしまう症状など

    こんにちは。 Windows XP(SONY VAIOの数年前モデルのノートPC)を使っています。 ある日突然、起動したら、スタートメニュー画面の様子がおかしくなっていました。 [異常:1] 通常は画面左下の「スタート」をクリックしないとスタートメニューが開かないと思いますが、 マウスを移動させるたびに(スタート部分に触らなくても)スタートメニューが開いてしまい、 閉じたり開いたりを繰り返してしまいます。再起動してもなおりません。 [異常:2] キーボードの「U」を押すとユーティリティの設定画面が開いてしまい、 何故か、「拡大鏡」と「スクリーンキーボード」の設定が読み込まれていません。というようなアラートが表示されます。 一旦はOKをクリックして閉じるのですが、またすぐに開いてしまい、そのつど確認と設定のし直しを求められます。 パソコンを買ってからこれらの設定は一切いじったことがありません。 [異常:3] これは前からなのですが、モニタが真っ白になってしまいます。 ノートマシンのモニタは壊れやすいと聞いたことがあったので、 これについては修理にださずに諦め、外部モニタに繋いでしのいでいました。(;^_^) 外部モニタにつなげば問題なく使用できます。 以上の症状について、故障かもしくはウィルス感染の可能性があるかどうかをご教授願えませんでしょうか。 もし私が設定をし直したり掃除したりすることで改善できるようでしたら、その方法もお教え頂けると嬉しいです。 ここ数日、PCが使用できず困っております。 ぜひどなたかお助け下さい!

  • スタートメニューの位置がずれて戻せません。

    VISTA HOME PREMIUMを使用していますが 何かの拍子にスタートメニューがずれてしまいました。 タスクバーは上の位置で使っていますが スタートボタンを押すとスタートメニューが 通常の場合に比べて右方向に100ピクセル位、 上方向に100ピクセル位ずれてしまいます。 タスクバーを下や左などにした場合は通常通り 画面の端に隙間なく表示されます。 レジストリなども少し見てみましたが よくわかりませんでした。 ちなみに何かの拍子とはスタートメニューに ショートカットをドラッグしようとしていたら いつのまにかずれていた状況です。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 画面の下のバーのスタートの右横に、IEや画面を全部閉じる小さいアイコンを表示させるには?

    xpを再インストールしました。 画面の下のバーのスタートの右横に、IEのアイコンや、全部閉じるアイコンがなくなってしましました。 どうやったら出せますか?

  • スタートメニューが!!!!(T_T)

    画面下のスタートメニューが画面の右側に行ってしまいました! 直し方が分かりません!お分かりになる方教えてください。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • デスクトップのスタートメニュー

    大変単純な質問で恐縮なのですが、デスクトップのスタートメニューのところ(画面下のタスクバー?)が、キーボードをどこか叩いてしまったらしく、突然画面右側へ移動してしまいました。 いろいろといじっているのですが、元に戻ってくれなくて困っています。 どなたかご回答お願い致します。