• ベストアンサー

乳児とのマレーシアへの海外赴任時期で迷っています

abbyabbyの回答

  • abbyabby
  • ベストアンサー率38% (46/120)
回答No.3

私は娘が生後3ヶ月で赴任しました。 夫は出産のときにも帰国できず、ずーっと娘に会えなかったので、かわいそうだなあ~という気持ちから、早く一緒に暮らすほうがいいだろうと思ったからです。 あと世話になっていた実家の親も疲れが見え始めたので(^-^; 私が行ったところはかなり奥地で、簡単に病院に行けるような場所でもなかったですし、日本製のおむつや離乳食が簡単に手に入るような場所でもなかったんですけど、なんとかなりました。 急病のときにはヘリコプターがくると聞かされていましたが、お世話になることはありませんでした。ラッキーだったと思います。 でもしっかり現地で日本語対応してくれる病院は確認しておきましたし、定期的に検診し、予防注射にも通ってました。 病院は日本と違って予約が必要で、ない場合はかなり待つ覚悟が必要でした。日ごろから熱はないかなとか注意をしてましたね。 私は3月に香港に行きましたが、香港はもう温かいので返って薄着で毎日ラクチンでした。 飛行機はJLですと海外赴任家族用のファミリーサービスって言うのがあって、それに入っているとお手伝いをしてもらえました。 飛行機もベビーがいることを伝えて、バシュネットが使える席をリクエストすると使っても使わなくても気分的に楽だと思います。 大変だったけど、家族そろって暮らすのは毎日楽しかったです。

PetitMiler
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 abbyabbyさんは生後3ヵ月で赴任された、それもそれほど便利ではない場所だったにもかかわらず何とかなったと伺って心強いです!赤ちゃん連れで赴任する心得として、abbyabbyさんのように日ごろの体調管理&現地での病院での定期健診と予防接種で、健康を守っていこうと思います。 結婚後、初めて長期間離れて暮らして、できるかぎり、家族一緒に暮らすのが基本だなぁと思うようになりました。夫がずっと子どもに会えないのはかわいそうですよね。。ご実家のご両親の疲れが見え始めたというのも分かります。娘と孫と暮らせるのは嬉しい反面、毎晩数時間に1回起こされますものね(^_^;) 赤ちゃん連れで赴任するのは色々と大変そうですが、私も想像するだけで、「家族そろって暮らすのは毎日楽しい」だろうと思います。こちらでいただいたアドバイスを元に、危機管理をしつつ、早めに渡航したいなぁとの思いが深まりました。本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • マレーシアにフェレットを連れていきたい

    ペットを連れて海外赴任される方が多いと聞きます。 急遽主人の仕事の都合でマレーシアに行くことになりました。 生後11か月のフェレットを一緒に連れて行きたいのですが、犬や猫のようにメジャーなペットではないことから、情報収集ができずに困っています。 最初は主人のみ赴任してもらえたらと思ったのですが、 配偶者同伴が条件のため、フェレットを置いていくことはできません。 日本の動物検疫は必要ない動物なのですが、マレーシア大使館へ問い合わせたところ犬・猫以外の動物の持込に関してはDepartment of Veterinary Services (マレーシア動物衛生局)まで直接問い合わせるよう回答がありました。動物衛生局のHPにはフェレットについての記載がなく、問い合わせをしていますが返事がないまま1か月が過ぎようとしています。 渡航予定は7月上旬です。 主人は日本人でないため、日本での手続きや情報収集はわたしがやって、海外への問い合わせは主人が担当しています。 どなたか、日本からマレーシアにフェレットを連れていかれた方、いらっしゃいませんか? 情報をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 海外赴任へのコロナの影響

    夫が3月初めに海外赴任の打診を受けました。 当初の話では7月に欧州へ赴任予定でしたが、 現在コロナウィルスの影響により、 夫の会社では4月5月の海外出張と海外赴任は禁止となっているそうです。 そのため、7月予定の夫の赴任の話もどうなるのか上司でさえ分からないらしいです。 まだ、役員の承認が下りていないため語学研修の手配が進まず夫は現地語の学習もままならない状況です。 赴任予定の国は現在日本からの入国制限をしていますし、夫によると7月はないだろう、 コロナが落ち着いてから、早くとも年明けではないかと言っています。 どちらにせよ夫が赴任し、家族の帯同は3ヶ月後を目安としているようですが、子供が2歳で、来年幼稚園に入園予定のため、赴任が遅れると日本での幼稚園探し等も考慮しなくてはなりません。 会社は安全第一とおっしゃっているそうですが、いつ赴任となっても大丈夫なように準備を整えておかなくてはなりませんか。 コロナの影響により海外へ赴任予定の皆様はどんな状況なのかも気になります。 やはり延期、もしくは中止なのでしょうか。

  • 海外赴任中の年収

    夫に海外赴任の打診がありました。 時期としては7月、行き先はヨーロッパです。 現在、日本では役職なしで勤務していますが、赴任先では管理職となるため、残業代が出なくなるそうです。 そのため、年収は下がるだろうと夫に言われました。 現在税込み年収は900万ほどですが、正直、基本給は少ないものの、残業代がかなり支給されているため、それがなくなってしまうとかなり厳しいです。 海外赴任というと、待遇と収入は、日本にいるときよりもかなり良くなるというイメージがありますが、夫の場合は下がってしまう可能性があるのでしょうか。 もうすぐ2歳の子供がいて、私は異国の地で働くに働けませんし、 ヨーロッパは物価が高いですし、 引越しに伴う費用、何かとお金がかかりそうで不安です。 会社からは待遇面と収入について詳しい話はなかっだそうで、夫からも確認はしていないようです。 その辺りを突っ込んで聞いても良いものでしょうか。 ご経験のある方教えてください。

  • 福岡→海外赴任先へ雛人形を持参すべきか否か!?

    9月に第1子の女の子を出産しました。夫はマレーシアに海外赴任中で、私と子供も2月上旬に渡航します。来月11月中旬にはマレーシア行きの船便(費用は会社負担)を出すため、10月中に雛人形を購入したくて探していますが、まだシーズンには早いため、福岡では実店舗で雛人形を置いているところを見つけることができず、かろうじてインターネット上の数店舗で見つけたところです(←画面上で見た印象では気に入っている)。なお、雛人形の最盛期(1月)に実店舗で購入して、自分でマレーシアへ送るとすると数万円の送料がかかるそうです・・・(なのでこの案は却下!) ・・・と、ここで、そもそも雛人形を海外赴任先に持っていくべきかどうかを迷い始めました(>_<)。海外赴任先へ雛人形を持参しようと思ったのは ●プラスポイント● ・せっかくならば初節句@マレーシアから飾ってあげたい ・海外にいるからこそ子供に日本の伝統行事を味あわせてあげたい(私自身も味わいたい) ・他の海外赴任者から雛人形を持って行かなくて後悔したという話を聞いた ●マイナスポイント● ・11月の船便に同送するためにはシーズンにはまだ早く商品数が少ない10月中に雛人形を購入しなければならない ・輸送中or年中真夏のマレーシアで雛人形が著しく損壊しないかどうか心配 ・そもそも海外でマメに雛人形を飾るかどうか?←自分次第なのですが(^_^;)> なお、雛人形は「5人飾り(3段)」がいいなと思っておりまして、考えられるパターンとしては、 (1)10月中にインターネットで雛人形を購入し、《3段すべて》を11月の船便でマレーシアへ送る (2)10月中にインターネットで雛人形を購入し、《お内裏さまとお姫様のみ》を11月の船便でマレーシアへ送る (3)1月の最盛期に実店舗で雛人形を購入し、実家に置かせてもらい、マレーシアには持って行かない (4)(初節句~4歳まで飾れないのだから)今回は雛人形を購入せず、海外赴任が終わって帰国した時に、雛人形を買ってもらう 海外赴任経験のあるご両親はもちろんのこと、女の子のお父様お母様、どうかご意見・ご助言をお願いします!

  • セキセイインコを海外赴任に連れて行ける?

    セキセイインコを1羽飼っています。 ヒナの頃から飼っているので、とても大切な存在です。 先日、突然北京に赴任が決まり、1ヶ月後には渡航しなければならなくなりました。 飼っているセキセイインコを、どうしたらよいのか悩んでいます。 独身者ですので、できれば一緒に北京に連れて行きたいのですが、 検疫や輸出入のこと、法律的な事は、よくわかりません。 何となく、海外へ連れて行くのは難しいのではないかと思っていますが、どうなんでしょうか? 無理なら、日本で飼ってくれる知り合いをさがすなどしなければならないのですが、 海外赴任された方は、どうされているのでしょうか?

  • 海外赴任について行くための準備

    海外赴任する夫について行きます。夫は2009年の12月の終わり頃、私と子どもは2010年に小学校と中学校を卒業してから追いかけようと思っています。赴任先はアメリカで、日本人学校はないので現地校に通い、週末日本人補習校に通う予定です。私の仕事が、3月までは辞められないので、渡米のギリギリまで仕事になります。準備など大変なら、1年前の3月に仕事を辞め準備に当てようか(途中の退職ができません)現地校の新学期に合わせて、私と子どもの渡米を送らせようか迷っています。アドバイスをお願いします。

  • 海外からの里帰り出産の場合

    現在東南アジアに赴任中の夫について来ている者です。 このたび妊娠が判明し、嬉しい反面「どこで出産しよう?」と悩んでいる所です。 はじめはこちらで出産するつもりにしていたのですが、やはり初めての出産は日本での方が無難かなあ・・・とも思うようになりました。 そこでお尋ねしたいのですが、海外から里帰り出産を経験された方は、何ヶ月目に帰国し、出産後何ヶ月で再渡航されましたか? また旦那さんは、離れている期間の赤ちゃんとのふれあい時間の空白は、再渡航後すぐに取り戻せましたか? 実は、日本へ帰国里帰り出産をすることについての一番の不安は、「夫が赤ちゃんと触れ合えないこと」なのです。ちょっとかわいそうで・・・。でも、まずは無事に産むことが大切なのかなとも思いますし。 ・・・と、考えが堂々巡りになっております。 海外からでもなくて結構です。日本での里帰り出産で旦那さんと離れた期間のこと、何かアドバイス等、ご経験者の方よろしくお願い致します。

  • 教えてください!4ヶ月の赤ちゃんを連れての海外赴任の可能性

    私は30歳で、2ヶ月になる赤ちゃんがいます。来年3月末までの予定で育児休業中です。  夫がアメリカに赴任する可能性が出てきました。今年の初めに3ヶ月ほど赴任していたのですが、その実績が良く、今回声がかかったようです。ただ、「子供が小さいので、断ってもいい」ということでした。期間は来年2月頃から半年ほどということですが、プロジェクトが途中で打ち切りになれば5月頃に帰ってくる可能性もあるし、延長になる可能性もあるそうで、はっきりしません。  私は来年4月に復帰する予定で、準備を進めてきました。今住んでいる市が保育園の激戦区で、一番入りやすい0歳4月にと、主人と一緒に計画して、入園の手続きを済ませました。1月中旬には結果が出る予定です。私は育児休暇を延長できるのですが、正直子供を連れて一緒に行きたくはありません。海外に数年暮らしていましたので、英語でのコミュニケーションに不安はありませんが、いざというときの対処や難しい表現などはわかりません。4ヶ月になっている息子は病気もするでしょうし、事故も心配です。ちょうど免疫がなくなる頃でしょうし、熱など出たらパニックになると思います。防接種も日本で受けられるのはBCGのみだと思います。動き回れるようになる頃で、何かあった時にと思うと心配です。実は、知り合いが9ヶ月の赤ちゃんを海外で不慮の事故で亡くしています。発生時、通報をためらったようで、日本だったら…という後悔の思いは消えないようです。  また、ほぼ第一希望で入れるであろう保育園入園を見送ることになり、1歳4月にまた申し込むわけですが、かなりの激戦になってしまいます。入れる保証はありません。空き家になってしまう持ち家も心配です。さらに、私は育児休暇の延長はできても、短縮はできない仕事に就いています。いきなりプロジェクトが打ち切りになったからといって、短期で帰って来るのは…。子供のこと、仕事のこと、これから負うリスクのことを考えると、一緒に行くとは言えません。  主人はまたとないチャンスなので行きたい気持ちが強いようです。医療費もただで、食事も朝と夜は出るようで、すごく住みやすいんじゃないかと言っています。ただ、赴任している人は皆単身か、子供のいない夫婦の方ばかりです。 そこで考えているのが  (1)主人が単身赴任する。私は4月に復帰し、保育園や子供の世話を1人で引き受ける(激務なので負担は大きい)  (2)我慢して一緒に付いて行く  (3)主人に赴任をあきらめてもらう 問題は山積みです。どんなことでも結構ですので、アドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします

  • 海外赴任の準備

    来春に海外赴任する夫についていく予定です。子供は2歳と来春小学1年生になる子供2人です。赴任先はまだ決まっていませんが、準備だけでも少しずつ進めたいと思っています。会社からは赴任先が決まるまでちゃんとしたアドバイスはないのですこしでも自分で進めるしかなさそうです。海外赴任の経験がある方、どんなことでもいいのでアドバイスしてください。 ちなみに今気になっている事は 1、預貯金の管理はどうするか? 2、引っ越すにあたって荷物はどうしたか?(現在は賃貸に住んでいます) 3、病気になった時の保険はどうするか?(今現在加入の保険はどうなるか?現地で病気になった時保険はきくのか?) 4、子供の教育はどうなるか? 5、長時間のフライトで子供はどうだったか?(なにか役に立ったものがあれば聞かせてください) もちろん国によって様々だと思います。御自身が行かれた国の経験で構いません。どうぞよろしくお願いします。できれば赴任先を書いて頂ければ助かります。

  • 彼が海外赴任することになり、大問題発生!

    付き合って4カ月の彼がいます。 付き合う前に「次に付き合う人は結婚を意識する」という話をお互いにしていたので、 なんとなくですが、結婚前提に交際がスタートしました(と私は思っています)。 交際が始まり、「2年後までには結婚しよう」と話をしたり 「○○と僕の赤ちゃんはきっとかわいい子だと思う」と言われたりと 結婚を意識した会話がありました。 そんな彼が最近、海外へ赴任することが決まりました。 彼はもともと海外赴任を希望していたので、その話を踏まえて結婚の話をすることもありました。 しかし、最近彼の態度が以前に比べると冷たくなったと感じ、彼に不満をぶつけました。 そして、「今後どうする?」という話になったとき、先のことも含めて考えたいと彼が言い出しました。その時に言われた彼の本心が、 ・○○のことは好きだけど、大好きとまでは言えない。 ・でも一緒にいると楽しい。 ・海外赴任に100%の気持ちでついてきてとは思えない。 とのことでした。 結局その時は結論に至らず、今週末改めて話をすることになりました。 私は、彼と別れたくありません。彼について行きたいと考えています。 どうすれば、彼とうまくいくことができますか? 彼も私も26歳です。 辞令がまだ出ていないので、彼の赴任期間も時期も未定です。 アドバイス、よろしくお願いいたします。