• ベストアンサー

Wikipediaの歴史の正確さと悪魔の証明について

caesar-x2の回答

  • caesar-x2
  • ベストアンサー率46% (251/542)
回答No.3

軍の命令と一口にいっても、軍の命令系統のトップから末端まで 常に流れていると考えるのはド素人にもほどがあるよね。 小林よしのりなんて読む奴はただのアホだから 特に書くつもりもなかったけど、あまりのへんてこ回答にあんぐりです。 だいたい沖縄戦のときに東条英機は首相じゃないし参謀総長でもないわけで、 東条英機からって言うところからツッコミがはいるんだけど、 大本営から個々の細かい命令が出ているなんて 考えるだけでも非常識だし、そもそも士官ってのは Commission officerなわけで、士官が各自に権限を行使しないと 軍隊ってのは一寸もうごかないわけよ。 刻一刻と変化する戦場で、 ああしろ、こうしろって、文書で命令文がくるってか? 大本営から伝言がくるの待ってボーとしてるってか? 敵に位置が知られるのに無線で交信できるってか?蜂の巣だよ。 現場は現場で判断を迫られるんだよ。 沖縄だけじゃね、中国でも、ビルマでも、ニューギニアでも 特別な軍令がなくても、いろんなことやってる。 軍はそうやって動くんだから当たり前だけど。 軍や国家を一つの意思と考えるのは、荒唐無稽。 机上の空論だ。 軍の行為というのは、結局のところ個人の決断の結果なんだよ。 軍という組織が人間の集まりである以上、 個と集団を完全にわけることなど不可能だ。 その命令が、末端からだろうが、頂点からだろうが、 責任ということでは軍は免れられないし、 生存者の島民の証言から軍の関与自体は疑いようがない。 最も確かな証言を無視するところなんかが 曲学阿世の徒たる小林のくだらねー与太話の特徴だが、 要するに集団自決は、 計画的殺戮か、戦術的殺戮か、ぐらいの差しかない。 南京事件の被害者数の数をめぐって 大虐殺かいや小虐殺だとかいうアホみたいな話と似てるのが 象徴的だが、 修正主義者の話ってのはきいててあきれる。 ”悪魔の証明”っていうが、 聖書などには悪魔の存在がかかれてる。聖書は当然文書だから、 文書証拠がなければ集団自決に軍は関与してないと信じることは、 文書に悪魔の記録があれば悪魔は絶対に存在すると信じることと 同じだ。 悪魔というとまだ抽象的だから、たとえば特定の妖怪でもいい。 江戸自体の博物誌には、実在の自然界の生物と同列にならべられて 妖怪の絵が解説付きで載っている。 文書資料を信じるというのであれば、妖怪の実在を信じることになる。 これは全く馬鹿げている。 こういうと、いやそれは証拠と認められない文書だというかもしれない。 だが、だとすると、命令文や命令文がないことが、証拠だと 認められるか不確かであるということ逆に証明しているわけだ。 命令文があってもそれが実行されたかわからないし、 命令文がなくても、それが破棄されただけか、最初からないかのか。 確かめる手段は、証言によるしかないが、今となっては絶望的だ。 とすると、「証拠資料の不在はロジック上、集団自決否定の根拠にはならない」という 至って正しいということだ。 ただ付け加えるならば、”証拠資料の不在は、集団自決肯定の根拠にもならない”ということだが、 そもそも集団自決の根拠は島民の証言であるわけだから、 これは無関係だ。

関連するQ&A

  • WIKIPEDIAで捏造記事を作成するIDの一覧表

    WIKIPEDIAで捏造記事を作成するIDの一覧表をつくりました。豊橋関係者が多いです。自説ゴリ押しで言うことを聞きません。どうすればいいのでしょうか? http://ja.yourpedia.org/wiki/%EF%BC%B7%EF%BC%A9%EF%BC%AB%EF%BC%A9%EF%BC%B0%EF%BC%A5%EF%BC%A4%EF%BC%A9%EF%BC%A1%E3%81%AE%E6%8D%8F%E9%80%A0%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E4%BA%BA

  • これは「悪魔の証明」?

    ある有名な海外アーティストAがいるとします。 さらに、そのAの曲と非常に似た曲を、日本のアーティストBが作ったとします。 Bはその後有名になり、最近になってAとBは知り合って仲良くなり、共演もしました。 AとBの間にいざこざは今までありませんでしたが、 Bは盗作したのか、はたまたオマージュといえるものだったのか 様々な議論が交わされる中で、 「BはAと共演までしたのだから、表立ってではないが、A自身に 以前そっくりな曲を作ったことを許してもらったかもしれない」 という意見が出ました。 すると、Bがしたのは盗作だ、と主張する人は 「ならば『許可を得ている』という証拠が出せるのか?できないでしょう。 ちなみに『許可を得ていない』というのは悪魔の証明だから、これはできなくて当然です。」 と反論しました。 さて、ここで私が疑問に思ったのが ”BがAに「許可を得ていない」ことを証明するのは「悪魔の証明」に該当するのか?” ということです。 ちなみに私は ”「Bが裏でAに許可を得ている証明・得ていない証明は、同程度に困難」 そしてその理由は、Aをはじめ真実を知っている人物に、我々一般人が 直接聞くことができない立場にあるためでしかなく、悪魔の証明の概念は無関係” と考えています。 ご意見をいただける方、おねがいします。 「悪魔の証明」については以下を参照してください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b0%ad%cb%e2%a4%ce%be%da%cc%c0

  • 悪魔の証明

     無いものを無いと証明することは出来ない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E  ということで良いですか?

  • Wikipediaの悪口を書き換えたい

    Wikipediaで一方的に悪口を書かれているのですが、管理人が悪口を書く人の側について書き換えができないようにされてしまいました(私の投稿を暴言などと称して一方的に理由もなく投稿ブロックされました)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9B%E3%83%90%E3%81%AE%E8%A8%BC%E4%BA%BA これに対して法的手続きをとることはできますか?どのようにしたらよいでしょうか?

  • 対角線論法による全単射有無の証明について

    以下、Wikipediaの対角線論法の項目です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%A7%92%E7%B7%9A%E8%AB%96%E6%B3%95#.E8.87.AA.E7.84.B6.E6.95.B0.E3.81.AE.E9.9B.86.E5.90.88.E3.81.A8.5B0.2C_1.5D.E5.8C.BA.E9.96.93.E3.81.AE.E6.BF.83.E5.BA.A6.E3.81.AE.E9.81.95.E3.81.84 こちらをみていて思ったのですが、RをQ(有理数)と読み変えてもこの証明が可能なように思えてしまいます。はて、自然数は有理数に対して全単射のはず…。 (例えば、全ての有理数をp/qの形で表し、(p,q)なる数字の組み合わせとして番号付加すると、自然数と1対1対応できてしまいます。) Wikipediaの証明が、Q(有理数全体)では成り立たないことを教えてください。

  • この初等的証明は何故、証明になってるのですか?

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%AE%9A%E7%90%86

  • 天津飯って宇宙人?

    最近ドラゴンボールのwikiを見たとき、「宇宙人・三ツ目族の血を引いており額にも目がある」という記述を見つけました。 コミックを全部読んだのですがそのような部分がどこにあるか分からず、アニメの設定かなと思うのですが、どこらへんでそのような設定が作られたのかまったくわかりません。 もしわかる方いましたら教えてくださいませ。 ちなみにwikiはこちら。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9

  • ウィキペディアで

    項目が折りたたまれてることがあります。 その中身を検索したい場合はいちいち表示させないといけないのでしょうか? なにか全部を検索する方法がありますか? 下記は一例です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A4%E7%8B%AC%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

  • wikipediaのAPIの取り込みについて

    wikipediaのAPIを取り込みたいと思っています。 以下のURLをIE6から叩けば、「東京ドーム」に関するwikipediaの情報がxmlの形式で表示されるのですが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Export/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%83%89%e3%83%bc%e3%83%a0 これを、 use LWP::Simple; $url = "http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Export/%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E7%B5%B5"; $res = get($url); print $res; exit; としても、取得できません。 どなたか、このwikipediaのURLから情報をperlで取得する方法を教えていただけませんか。お願いします。 #なお、perl初心者です。 #サンプルコードを試行錯誤で書き換えしながら先に進むタイプです。 ちなみに、SimpleAPI(http://wikipedia.simpleapi.net/)による「東京ドーム」の取得は出来るのですが、 #上記コードの$urlを"http://wikipedia.simpleapi.net/api?keyword=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0&output=xml"にする。 この場合、ダイジェスト文だけで全文は取得できません。 無謀かもしれませんが、全文を取得したく、前者のURLからの取得を望んでいます。 どうかよろしくお願いします。

  • 可算無限集合のベキ乗が可算無限でないことを対角線論法で証明する。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%A7%92%E7%B7%9A%E8%AB%96%E6%B3%95 をみているのですが、 わかりません。 証明 背理法による。全単射 ψ: X → 2^X が存在したとしよう。X の部分集合 A を だいたい可算無限の意味がよくわかりません。 お願いします。