• 締切済み

最近の予備校業界について

当然ながら、大学受験予備校に通う事は一生無いのですが、 でも、受験生時代の予備校ライフは、それはそれで、 楽しい一面もありました。(苦しい思い出多数ですが) 私の受験時代は、今から10年前です。 有名講師の授業は勿論、無名講師の授業でも 結構生徒数が多かったように思えます。 でも、今現在の予備校業界は、少子化の影響からか、 大変生徒数が少ないと、業界筋から聞きました。 当然、実態を目で見る事など出来ませんので、 最近まで予備校に通われていた方、関係者、 今、進路に向かって頑張っている方からの、 現在の動向・情勢をお伺いしたいと思っています。 その他……まだいるのかな、こんな講師…… (1)パフォーマンス重視な講師(服が派手、行動がトリッキー) (2)レベルの低い講座は、適当(いい加減)にやる講師 (3)講師室で、講師同士で殴り合いを始める喧嘩早い人 (4)一括配布テキストをいちいち貶(けな)す講師 (俺だったから、こう編集する、この過去門を載せる、など) (5)11月あたりに、自身の進退を吐露する講師 (これ以上生徒数が減ると、私、クビになっちゃうんですよ~と 同情を買う講師。本当にいました) (6)全国を飛び回っている忍者講師(東京→九州→仙台→東京など) (7)講師オリジナルの単科講座(講師が独自編集)は気合を入れ、 一括テキスト講座は、適当(いい加減)にやる講師。 【代ゼミでは、[○川□男 編]とテキスト表紙に名が付く】 (8)その他、こんな「素晴らしい講師」又は「酷い危篤講師」情報。 (1)~(8)は、任意です。今の予備校は、どうなのかな……

みんなの回答

  • Cra
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

東進衛星予備校はDVDによる授業なので、個人個人のブースが 与えられて、そこで自分のとった講座のDVDを見るという形でした。 だから、大勢で授業を受けるというのとはちょっと違いますね。 ちなみに、わたしが行っていたところのブースは全部で60ぐらいでした。 たまにDVDの中の授業の映像に生徒さんの頭が写ってましたが、 その時の様子からすると100近い大教室での授業のように見えました。

seijun
質問者

お礼

ありがとうございました。 時代は変わりますね……。 教育テレビを視ていると眠くなりますが、 DVD授業も、同じ感覚になりそうな……。

  • Cra
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

わたしは東進衛星予備校に通ってました。 今年の3月までお世話になってました。 (1)いました。(笑)  わたしは好きな先生でしたよ。  毎回次回はどんな服だろーって楽しみでした。 (2)(7)わかんないです…。  ある意味、生の授業ではなかったのでそういう部分の態度の差は  わからなかったです。  でも基礎講座のときと自分のオリジナル授業のときとでは  テンションが違う?と感じた先生はいました。 (3)(5)わかんないです。 (4)けなすというか、このテキストにはこう書いてあるから、  まあいちおうこういうことにしておこう!とかを毎回くどく  いう先生はいました。  (6)いると思います。  公開授業という題目で、普段の授業+受験のモチベーションを  あげるためのお話をしてました。  笑いとか先生の過去の話を織り交ぜながら、楽しく授業して  おもしろかったです。  

seijun
質問者

お礼

ありがとうございました。 他の予備校の様子を是非知りたかったので、 非常に興味深く、閲覧させて頂きました。 通われた当時は、教室に大勢生徒さんたちが いらっしゃったのでしょうか? 機会がございましたら、教えて下さいませ。 今一度、感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • 予備校の良いところ?

    大手予備校に通って、浪人を考えています。予備校は、受験に失敗し落ち込んだ生徒も多数受け入れると思いますが。 メンタル面でのサポートもあるのでしょうか? 講師の方の授業に少なからぬ影響を受けると思います。 予備校の1年間は、有意義でしょうか?無駄でしょうか? 御意見お願いいたします。

  • 予備校について教えてください

    僕は今年の春から、浪人生活をすることになりました。そこで予備校を色々調べているのですが、地元の予備校の本科をとるか、代ゼミのサテライン予備校の単科をとるか迷っています。本科だったら毎日授業があるのですが、そこの予備校の講師の教え方が正直上手くない(講習会に行きました)ので、毎日そんな授業を受けていても力がつかない気がしてなりません。代ゼミは現役のとき2学期からサテラインに通っていたので講師のすばらしさは分かるのですが、1週間に1回しか授業がないのでそれも不安です。 皆さんでしたらどちらを選びますか。サテラインは毎日1教科ずつ見ようと思っています。 あと、サテラインにした場合、英語を二つとろうと考えています。一つは英文法、もう一つは長文読解にしようと思っています。僕は現役時代は西谷先生の講座をとっていたのですが、今ひとつ相性が合わなかったので、他の講師にしようと思っています。皆さんのオススメの講師を教えてください。よろしくお願いします。

  • 大手予備校の決めてについて

    大手予備校を3校見学してきました。 浪人が決まったものです。 私立医学部志望で、今年が最後の受験です。 テキストなどはぱっとしか見ていないので違いが良くわからなかったのですが、 大手予備校のテキストには大きな違いがあるのでしょうか? どの予備校にも人気講師がいますし、それぞれメリットやデメリットがありますが。。。 最終的には授業料と通いやすさで決めるものなのでしょうか? みなさんは何を決め手に予備校を決めましたか?

  • 予備校についてなのですが。

    大学受験の予備校を探しています。 講師の授業を受けたいというより、自分で勉強をする場所がほしいです。 ですので自習室がよく学費が安い予備校を教えてください! できれば学費も書いていただけると嬉しいです。 よろしく御願いいたします。

  • 予備校講師の給料について

     3大予備校を始め、大手予備校には所謂「カリスマ講師」と呼ばれ、難関大学向け講座や衛星講座等の授業を受け持っている方々がいますが、いったい彼らは幾ら位給料をもらっているのでしょうか??

  • クレアールという予備校はどうですか?

    クレアールという会計士の予備校ってどんな感じでしょうか? というのも、ネット上では評判が良いみたいですが、以前、日商簿記の講座を体験したところ、テキストは特に優れているわけでもないし、講師もあんまりうまくもなかったので。 簿記の講座と会計士の講座では講義・テキストの質や力の入れ方が違うのでしょうか? それとも「あんなもの」なのでしょうか?

  • 予備校講師の授業と参考書

    予備校講師の授業とその講師が出す参考書について考えることがあります 最近は、大学受験に向けて、様々な良質な参考書や問題集が発売されています。 その多くは、予備校の講師が出版しているものもあります そういった本をやる際に思うのですが、実際にその書籍をやるのと、その著者の講義を受けるのとではどのくらい、どういった差や違いがあるのかと。 例えば東進を例に出しますと、ある東進の書籍を購入するとすると、その本をしっかりやれば受験に必要な知識をしっかりマスター出来るとうたっているかと思います。講師も考えに考え、鋭利を出して作られた”良質な参考書”(著者・講師はそう自負しているでしょう)として完成させておられるでしょう。 もちろん妥協せず良質な本になるように抜け目なくしっかり書いておられるかと思うのですが、その書籍(1冊1000円程度、シリーズ累計だとしても数千円)で受験に問題なく挑めるのであれば、その書籍を書いた著者の、1講座7万円~もする東進の講座を受けると言う事がそれほどのメリットを感じさせなくなってしまいます。 (決して、講義や授業が高いだとか、受ける意味が無いと言っているわけではありません。) かといって、最終的にその講師の講座(授業)を受けなければ受験に役立たせることが出来ないといった書籍なのであれば、それは良質な書籍とは言えないし、参考書ではなく、講座を受けてもらうための広告本に過ぎないのではないのかと考えてしまいます。 もちろん、最終的には自分自身の問題で、いかに吸収出来るか否か、合格できたかどうかが全てなのでしょうが、この、書籍(参考書・問題集)と講座(著者の授業)との違いやメリット・デメリット、差や違いについて、いつも疑問を感じてしまいます。 長文失礼いたしました。 ご意見から実体験(経験談)、見解等なんでも構いません。ご回答、宜しくお願い致します。 (又安易なご回答、質問に関係の無いご回答はご遠慮頂ければ幸いです)

  • 授業を取ってない予備校の講師に質問してもいいのでしょうか?

    取ってない授業の予備校講師に、その科目の勉強のことについて質問しては駄目でしょうか? やっぱり、授業とかとらない生徒だと嫌がられますか? というより、生徒の顔ってそれぞれしっかり覚えてるものなんでしょうか?

  • 予備校講師と

    高3の受験生です(女) 大手予備校で現代文の授業を受けています。 その先生(男性)は本当に素晴らしい方で、教養に溢れ、優しく、とても尊敬出来る方です。 授業だけでなくもっとお話を聞きたいなと思ったのですが、受験が終わると接点がなくなってしまいます。 出来れば予備校を卒業してから食事に誘ってお話ししたいなと思ったのですが、たいして仲良くもない生徒(しかも異性)に食事でも、と言われたら迷惑でしょうか。 毎講質問には行っていますが、先生はとても忙しい方なのであまり雑談を挟んで仲良くなれるという訳でもなく困っています。 それから、もし食事をご一緒出来ることになっても、先生は高校を卒業したばっかりの人生経験も何もない生徒と話しててもつまらないのでは、と思ってしまいます。 先生は昔の教え子と飲みにいったりしているみたいですが、予備校の先生は教員免許を持ってる方が多いので、その時の生徒かもしれません。 やはり学校の先生と予備校講師は違いますよね… 食事に誘われて先生は迷惑ではないのか どうやって誘えばいいのか また、私が話す内容について(?) をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに恋愛感情ではありません(笑)

  • 予備校でのもぐり

    予備校の授業の「もぐり」についてなんですが、テキストを持ってなくて金も払っていないのに授業に出ている人は「もぐり」ですが、テキストも持っていて金もちゃんと払っているものの、講師が気に入らなくて同一授業をしている違う講師の授業に出る (例えば、英文法Aの授業をしているA講師が自分に合わないので、違う時間のB講師がやっている英文法Aの授業に出る) という行為も「もぐり」となって違反行為となるんでしょうか?? また後者の行為がばれた場合は、どういう対応がとられるのでしょうか?