• ベストアンサー

DVD-Rにデータを書き込む方法は?

tenshikiの回答

  • tenshiki
  • ベストアンサー率22% (48/211)
回答No.4

ドライブがスーパーマルチであれば、DVD-RではなくDVD-RAMを使えばフロッピディスクと同じように使用できますよ。お値段は少々しますが、面接と言う業務を考えるとどういうことも無いお値段です。今は高くてもラーメン一杯分で2枚は買えるでしょう。

eefedor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、スーパーマルチなのでDVD-RAMも試してみようかと 思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • データの入ったDVD-Rが認識しません。

    どうしても困ったので、質問させてくださいε= (++ ) まさにタイトルどおりなのですが、データの入ったDVD-Rがパソコンで認識しません。音楽データの入ったDVD-Rに関しては認識が可能でした(ちなみにCD-R、RWに関しても大丈夫でした)。 別のパソコンでのデータ書き込み時にディスクをフォーマットしないとパソコンが認識しなかったのが気になっています(フォーマット後にデータの書き込みを行いました)。何か関係ありますでしょうか? 使用しているパソコンはDVD-Rの読み込み可能、書き込み不可のドライバになっています。 どのように対処すればよいのでしょうか??? よろしくお願いします。 (あまりパソコンに詳しくないのでお手柔らかにお願いいたします…)

  • DVD-Rのデータ書き込みについて

    お世話になってます。 ライティングソフトでDVD-Rにデータとして書き込みしたのですが、焼き終わってからマイコンピュータから確認しようとしたらDVD-Rとしては認識されるのですが、ファイルがなにも表示されません。 DVD-Rの内容確認したいときはどのような手順を踏めばよいのでしょうか。 CD-Rにデータとして書き込んだ場合はマイコンピュータのEドライブから確認できます。 PCはXPをつかってます。 よろしくお願いします。

  • データ用DVD-Rに焼く

    PC内の容量が増えてきたので、データ用DVD-Rにフォルダや画像を入れたいのですが、DVD-Rを入れては見たもののCD-Rの時のように書き込みができません。 何か必要なソフトや手順があるのでしょうか? どなたか教えてください。 初心者なので、なるべくわかりやすく言っていただけると幸いです。

  • DVD.isoをDVD-Rに焼く方法

    環境 マシン:富士通FMV-830MG(ノート) windowsXP SP2 professional 書き込みソフトは添付していた sonic recordnow! version7です。 DVDドライブは ConpactdiscREWRITABLE DVDmuitirecorder RW DVD+R rewritable の3つのマークが入っています これはDVD-R書き込みできますよね・・・? 今までCDのisoイメージは 問題なく焼けてます。 DVDでもやり方は同じだと 思い、してるんですが DVDだけダメなんです。 作成したいイメージは fedora4のDVD.isoです。 (FC4-i386.DVD2.56GB) 読込元のisoファイルを 指定するとなぜか300MBくらいの CDイメージとして 認識されるみたいです。 ほかの書き込みソフト ではどうかなとCD革命vertual8でも同じです。 読込元のisoは確かに2.56GBなんですが 300MBのCDのように認識され、 書き込み先のDVD-Rを吐き出して 「読み込み元のメディアと異なるようです」 とか出ます。 isoじゃない普通のデータは DVD-Rに書き込めます。 お知恵を貸してください。 どうか よろしくお願いいたしますm_m

  • データ用DVDーRでデータを焼くことができません。

    きちんとデータ用のDVD-R(新品)を使ってデータを焼こうとしましたができません。「これらのファイルをCDに書き込む」を選んでも焼かれません。 このようなエラーが出てきます。 {ドライブにあるディスクはいっぱいか、または書き込み可能なCDでありません}と出てきます。  OSはWindowsXP Pro SP1を使っています。

  • DVD-Rへのデータ書き込みについて

    パソコンに保存している写真データを、「POWER 2GO」というソフトを使い、DVD-Rにコピーをしました。 コピー後、そのパソコンでは、ディスクに保存されていることを確認できたのですが、他のパソコンではデータを読み込むことができませんでした。(ディスクを認識されませんでした。) 必要なデータのコピー&ペーストの後に、「書き込み」というボタンを押して、作業は完了しました。何か操作に問題があったのでしょうか? それとも、もう一台のパソコン(OSはMe)に問題があるのでしょうか? ディスクは、国産の録画用の物を使用しましたが、これも不具合の原因でしょうか? 初めてのDVDへの書き込みであり、知識を持ち合わせておりませんので、初歩的な質問であると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • DVD-R

    先ほどDVD-Rにファイルを保存しようとしたのですが PCに入れたところDVD-Rと認識はしてるようですが 表示がCD ドライブのままで書き込みが出来ない状態です 容量も0バイトと表示されています(もちろん一度も使ってません) 容量を認識し書き込みを出来るようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • DVD-Rにデータ書き込み

    データーをディスクにバックアップしたいんですが CD-Rに収まらないのでDVDディスクにしようと思うんですけど、空のDVD-Rをドライブに入れてそのドライブに データをコピーして書き込み実行してもできません。 なにか専用のソフトなどが必要なんですか?

  • DVDにデータを焼けない・・・。

    最近買ったシャープのメビウスPC-MR80JでDVDにデータを記録できません。買うとき店員に「DVDでもCDでも大体のことはできますよ。」といわれ、CDは書き込みできるのですが、DVDには・・・。DVD+Rを使ってやってみたのですが書き込みはできないのでしょうか?DVD-Rなら書き込みできるのでしょうか?  ご回答よろしくお願いします。

  • DVD-Rにデータの書き込みできなくなりました

    「NeroExpress6」でDVD-Rにデータの書き込みをしていましたが、いつの間にか書き込みができなくなりました。 「最終書き込み設定」ボタンを押すと書き込みが始まるのですが、 「最終書き込み設定」ボタンの色が薄くなって押せなくなりました。 ちなみにCD-Rのコピーや書き込みはできます。 また、DVDを見ることはできるのでドライブ自体に問題は無いように思いますが・・・、ソフトの問題でしょうかね。 解決策、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。