• ベストアンサー

死にたいという質問について

GOOfullmoonの回答

回答No.7

<明日死にます・・・というのはどうなんでしょうか? これは私の想像ですが、削除はされないと思います。 けれど、さっき「過去の質問」を見て発見したのですが、ずっと前に「自殺の仕方を教えて下さい」というような質問があったようです。 それは削除されたみたいです。 <皆さんは、どう思われますか? 私はまだ回答したことがありませんが、もしも回答することがあったら、きっと、少しでも質問者が元気になってくれればいい、という思いで回答すると思います。 それに、自分でも「死」ということと考える事ができて、勉強(?)にもなると思います。 これが私が思っていることです。

mirumiru34
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 確かに 死について私も考えさせられました。

関連するQ&A

  • あなたは質問者を選ぶかについて

    こんばんは。今回も宜しくお願いします。 最近、回答するにあたり皆様のご意見を伺いたくなりました。 最近は、まじめで親切な回答者様に対し、質問したまま無反応の質問者の方を本当に頻繁に見かけます。そこで、私は最近、質問したまま無反応の人かをその人のIDを見て、反応なさそうだと思った人(質問数>お礼)には回答しなくなりました。なぜなら、その人が質問したままその回答を確認してない可能性があり、回答するのは無駄に等しいからと思い始めたからです。せっかく回答したのに無視されるのもなんだか悲しくもなりました。 また、お礼なしで締め切られるのもなんだか悲しいです。ここは、お礼を期待するサイトではなく、問題解決の場であることは重々承知なのに…。 回答者の皆様はその人の過去を見てお礼しなさそうだと確認してから回答しますか?何も気にせず、ただ手助けで回答しますか?また、私のようなことをするのはいかがなものでしょう? よければお答えいただきたく思います。

  • 教えてgooの質問する人

    教えてgooで、良く書き込みをしています。 質問の内容がこの場所でいいのかわからないのですが。 最近思うのですが、質問の内容をよくわかっているのに、あえて質問して、人を試すような、それで細くに事細かに補足の説明をして、人を馬鹿にしたような礼の書き込みをする人がいました。 回答を出来るだけわかりやすいように書いているつもりですが(それをどう判断するかは質問者の自由です。) 書き込みが終わった後に補足を見て回答しろってのも、わかっているなら最初からある程度細かく書けば色々それに対応した回答もできるはずです。 教えてgooなどで、そういう趣味の人って多いのでしょうか? 質問の内容が良く伝えにくいのですが、 簡単にいうと感じ悪い人がいたって事です。 皆さんそうゆうことありましたか?

  • 気に食わない質問にわざわざ無駄な違反回答する訳は?

    自分が何か質問すると時々回答になっていない書き込みが有り、その内容は俺の指示に従えとかああしろこうしろとウザい命令的なことを書いているのですが気に食わない質問なら無視すりゃいいのに何でわざわざ違反してまでもウザい書き込みするのでしょう。 そういう書き込みされても参考にならないし役に立たないし指示に従う気も全くありません。 回答になっていないのでやがて削除されて消えます。 手間暇かけてそんな無意味なことして何だってんですか。 何とかなるとでも思っているのでしょうか。 ここのサポートでも管理者でも無い癖になんだかんだと忠告めいたことを書き込んだところで無駄な違反回答として処分されるだけです。 そのうえそういう無駄違反回答が来たら自分はブロックすることにしています。 ブロックするとそれが不満らしいですが回答ではない違反書き込みすればブロックされて当然なのに何が不満なのでしょう。 それなら最初から無視して、かかわらなければ不満も怒りも生まれないんじゃないでしょうか。 自分から好き好んでやらなくてもいい余計なことをして、それで不当な扱いを受けたからって憤慨すること自体が徒労なんじゃないのですか。 暇なうえ悪質回答して鬱憤晴らししたいだけの低能な愚か者だからそういう書き込みするのですか。

  • 質問しっぱなし

    この「教えて!goo」、質問も回答もよく利用させてもらってるんですが、 みなさん、回答したのにその後質問者から何の反応もないって事、よくありません? あれって悲しいですよね。せっかく質問者の為に答えてあげてるのにその後全く無視って。 「1.暇な時に回答ください」ならまだしも「3.直ぐに回答ほしいです」だったりすると、 急いで回答したのは何だったんだって思っちゃいます。 質問しっぱなしの人達って言うのはどう言う人なんでしょうね?

  • このサイト、質問者と回答者どっちが優位?

    優位と書くと少し違うかも知れませんが、どっちがへりくだるべきなんでしょうか? 質問して教えてもらうんだから、質問者がそうするべきか? それとも気まぐれで目に付いた質問に回答するだけなんだから、そんなこと思うこともないのか はたまた対等なのか? 普通の世界であれば、質問者は人を選んで相談できますが、ここはだれかれかまわず目についてしまいます ストレスの発散に質問を使われるときもあります 逆に親身に回答してくれる人には顔も知らないのに、と大変恐縮な気持ちになります ただそういう場があるから使う それだけの人もいると思いますが、どう考えてますか?

  • 彼氏に会えなくて寂しい…よく見る質問と回答について

    「寂しくて我慢できません。彼氏に会いたくて泣いてしまいます。他のことで気を紛らわせても、ふとした瞬間に考えてしまいます」等の質問に対し →・本当に相手のことが好きなら思いやれる ・彼の前で泣いたら困らせるだけ ・自分を磨く時間に使おう というような回答をよく目にします。 しかし、これは聞きたいことの答えなのでしょうか? 誰でも、前向きに、彼がいなくても他のことをして楽しんでいると思います。本当に彼のことが好きで、思いやって励ましながら待っているのだと思います。しかし、それでも我慢の限界が来た時に、どうしようもなくなるのではないでしょうか。そして、そんな時に、この場で質問をするのではないでしょうか。 そうすると、このよく見る回答は、一段階前の段階での答えのような気がします。ずれていない答えが聞きたいと思い、質問させていただきました。 もしおかしなことを言っていれば、注意、無視してくださってかまいません(>_<)

  • 回答者に対する礼も書かない質問者を皆さんはどう思いますか?

    回答者に対する礼も書かない質問者を皆さんはどう思いますか? 例えばその質問に5人の方が答えたとします。 4人の方にはお礼を書き、残りの1人を無視したとします。 その人には何のお礼の書き込みが無い場合です。 やはりその質問者さんは人間的に寂しい人なのでしょうか? 皆さんはこの質問者さんの気持ちをどう理解しますか? 私はたった11文字の言葉を書くだけでお互いが気持ちよくいられるのであれば書くべきだと思いますが? やはり質問者さんのデリカシーの無さがさせることでしょうか? チョット気になったもので・・・・

  • 質問を締め切るタイミングについて

    「満足いく回答はないけれど、 新しい質問の下に埋もれてしまって これ以上は回答がつきそうにない・・・」 というとき、皆さんはどうしてますか? 私は回答してくださった方には短くてもお礼が書きたいし、 回答をいただけなさそうな質問を いつまでも未練がましく受付中にしていたくないしで、 3日前後回答がつかないと質問を締め切ってしまいます。 本当はまだ解決してなくて、もっと回答が欲しいのですが、 もう新しい質問が上から入ってきているので、 人の目につかなくなってしまっているのかな・・・ これ以上は無駄かも・・・、と思って締め切っています。 皆さんは、このように人目につかなくなってしまったけど まだ回答がほしい、解決してないというとき、 どのようにしているのでしょうか?

  • 気持ち悪いオッサンへの対処方法

    最近パートをはじめました。 職場の人には関係ないのですが、謙虚な心の無い、傲慢な死にかけのクソジジイについてです。 こいつは、馴れ馴れしい警備員なのですが、 見た目もきもいし、性格もむかつくので、正直関わりたくありません。 なのに、こいつは、私をじろーっとみたり、顔を覗き込んだりしてきます。正直気持ち悪いです。無視しているのですが。 私はこのまま無視するしかないのでしょうか? こいつは嫌いなので、姿を見ることも無いのですが、見てしまったら、見てしまった!きも~と思って一日嫌な気分になります こいつは無視が一番いい対処法でしょうか?

  • なぜ質問者に責任転嫁するのか

    釣り質問は回答側が無視すればいいだけの話です。 まともな質問に嫌がらせ回答する人が多いから質問者がいなくなる。それがGooもここも衰退の理由でしょう。 どうして回答者は責任転嫁するんですか