• ベストアンサー

クレジット支払い時の領収書は?

ネットショップを個人で運営しています。オークション利用料やネットショップ支援サイトなどの利用料をクレジットカードで支払っているのですが、確定申告のときの領収書はどうすればよいですか? クレジットカードの利用明細をもって領収書にかえさせていただきます、のようなことが書いてあって発行してもらいのは不可能です。 カード利用明細で確定申告のときに領収書の効力をもつのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46899
noname#46899
回答No.1

税法には領収書が無ければ経費を認めない、などというような規定はありません。それが事業に必要なもので、購入した事実があること、実際に支払った事実があることを証明できればいいので、クレジットカードの利用明細でも預金口座の引き落しでも(この場合、内訳が不明なので、メールなど取引内容のわかるものの保存が別途必要ですが)大丈夫です。 確定申告の際には、仮に税務署で指導を受けながら申告書を作成する場合でも、事業の経費の領収書は税務署に提示する必要はありません。(医療費控除などの各種控除を受けるための領収書など、申告書に添付する必要があるものもあります。) 税務署が領収書などの提示を要求するのは税務調査のときですから、それまで保存しておけばいいです。 その代わり、あらかじめ帳簿を付けておくことが必要です。申告書は帳簿を元に作成します。帳簿がないと科目ごとの合計がわからないので、普段からこまめにつけるようにしましょう。青色申告ならきちんとした帳簿をつける必要がありますが、青色申告で無いなら集計表のような簡便なものでも大丈夫です。 同種の質問↓ http://okwave.jp/qa2058758.html

その他の回答 (1)

  • k3des
  • ベストアンサー率60% (54/89)
回答No.2

>経費は、実質主義と言って実際にあなたが事業をするうえで必要な支出であれば経費と認めることとなります。 >これは、領収書でなくても請求書やかード利用明細によって、(1)いつ(2)誰に(3)何のために(4)何を(5)どのように支払ったかが分かる書類であれば経費として認められると思いますよ。 >税務署は何が何でも領収書がなければ経費として認めてくれないと思われがちで、商店の自動販売機で買った缶ジュースの分を商店で領収書を書いてもらったり、スーパーのレシートは領収書じゃないとレシートと交換に領収書を書いてもらったりされる方が結構多いようですが、場合によっては逆に怪しまれることとなりえます。 >当たり前のように取引内容上領収書の発行がされない場合まで領収書にこだわる必要はないと思いますよ。

関連するQ&A

  • クレジット払いと領収書

    初心者の個人事業主です。 必要物品はほとんどをクレジット払いとしています。 過去ログを検索していろいろ調べてみたところ、 クレジット払いでは基本的に領収書は発行されず、 月々のカード利用明細が領収書がわりになるという風に認識しています。 カード会社からは、利用明細書と決済証明書は発行できるといわれました。 しかし税務署から経費について監査が入った場合を考えると、 月々のカード利用明細だけでは不安を感じています。 明細書には細かい商品名などは記載されていないためです。 接待で使ったレストランなどは、明細書の店名だけでは飲食店ということが 分からない場合もあると思います。 現金支払いの場合ですと、領収書がその場でもらえて、 そこに「お食事代」とか「書籍代」とか書かれててわかりやすいのですが、 クレジット払いのときはどのようにしたら効率的でしょうか?

  • エコポイントに必要な領収書について

    ネットショップでクレジットカード決済で対象商品を買いました。そのショップはクレジットカード決済については領収書を発行しません。私の手元にあるのは領収メールなどのメールです。もうじきクレジットカード会社からの利用明細書も来るでしょう。 この場合、エコポイント申請に必要な領収書は「何」になるのでしょうか?案内には領収書の「原紙」が必要とありますが。 よろしくお願いします。

  • 税務署に提出するネットショッピングの領収書。

    ネットでクレジットカードで買い物をしました。クレジットカード会社発行の利用明細書が領収書相当となるということですが、税務署に経費として申告する場合、利用明細書のその部分をコピーしておけばよいのですか。 よろしくお願い致します。

  • 領収書が発行されない通販を利用した場合の確定申告時の処理について

    通販で業務に必要な物を購入しましたが、その会社(ショップ)では領収書が発行されないことに後からきづきました。支払はクレジットカードで行いましたが、カードの利用明細と購入時の確認メール等で、確定申告の際に領収書の代わりになるでしょうか?

  • 確定申告ソフト内のデータでも領収書代わりになる?

    銀行口座とクレジットカード利用明細を、確定申告ソフトのMYクラウド確定申告に自動でデータを取り込んで、青色申告に備えています。 領収書の保管期限は7年ですが、銀行もクレジットカード利用明細も1年程度でデータが閲覧出来なくなります。 銀行はキャッシュレス口座で、クレジットカードはweb明細にしています。 確定申告ソフトに取り込んだデータは、税務調査などが入った時に領収書代わりになるのでしょうか? それとも、銀行口座は記帳するタイプに戻して、クレジットカードの明細は郵送にするべきでしょうか?

  • クレジット払いETC高速利用分の領収書はどうすればよいでしょう?個人事

    クレジット払いETC高速利用分の領収書はどうすればよいでしょう?個人事業主で、ETC高速を利用する場合は、何をもって領収書とすればよいのでしょう?クレジットカードの明細と、ETC利用明細がネット閲覧で印刷かのですが、これで良いのでしょうか?

  • クレジット購入での確定申告

    よくネットショップでクレジットを使って買うのですが、納品書などはありますが領収書がありません。このような場合、確定申告する際にクレジットの明細などが領収書代わりに使えるのですか?人生で確定申告はしたことがないのですが、来年より行う予定なので初心者の質問で申し訳ございません。

  • クレジットカードで決済した場合の領収書について

    会社で仕事で使用するためにクレジットカードで製品を購入した場合、 税務署対策的には、領収書などはどのような形で残せばいいのでしょうか? ネットショップなどでクレジットカードで決済し購入をした場合、あえて領収書をお店側に発行してもらわなければ、注文をした際の確認メールや、納品書や請求書だけになってしまい、支払ったことを確認するためには、クレジットカードの明細や実際に金額が引き落とされた際の銀行通帳になります。 しかしながら、クレジットカードの明細表や銀行の通帳だと、合計金額のみで個別の買い物の内訳が わかりません。 お店に領収書を発行してもらうにしても、クレジットカードで決済した場合は実際お店とは金銭の取引はしておらず、クレジットカード会社との取引になるため、本当の正式な領収書とは言えないと思います。 こういう場合は、たとえば税務調査が入った場合に指摘されないようにするには、何を残しておけばいいのでしょうか?

  • 領収書とクレジットカードの明細書

    「やよいの青色申告」を使用しています。 仕事の備品として、クレジットカードで買い物をしました。 お店からは納品書と領収書を発行していただいたのですが よく見ると、クレジットカード会社の明細書と日付が違います。 納品書が1月1日だとすると領収書が1月2日になっており、 明細書には1月31日と記載されています。 ※商品をインターネットから注文しました。 (注文日は1月1日で1月31日前に商品は届いています。) この場合、クレジットカード会社から送られてきた明細書の日付を 入力していけば良いのでしょうか? 今まで明細書と領収書の日付が違う事がなかったので戸惑っています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • クレジットカード利用時の領収書について

    会社の仕事関係の部材や文具などをホームセンターに 買いに行く機会がありますが、自分のクレジットカードで 支払ってポイントも貯めれたらいいなと思うのですが、 場所に寄ってはクレジットカードだと領収書を発行して くれなかったりします。  みなさんの会社では、個人のクレジットカードでの 立て替え払いと、領収書などの諸々の経費処理は どのように運用されていますか?  また、カード利用時の領収書(レシート)部分下部のカード番号欄を 切り取って提出したような場合には、領収書(レシート)として 有効でしょうか?

専門家に質問してみよう