• ベストアンサー

社内住宅ローン?

今、土地+家を購入予定でいます。 住宅ローンは2300万円位借りる予定でいます。(頭金は別で700万用意しています。) 銀行の仮審査では35年全期間固定金利3.15でひとまず通っています。 そのあとに主人が会社の人から社内融資のようなものがあるらしいということを聞いてきました。 内容は次のとおりです。 ・本社の社長が銀行から借りたお金をまわしてもらうらしい。 ・社員で家を建てる人はみなそれを使うそう。 ・金利は2%ぐらいで銀行の住宅ローンの金利よりはるかに安い。 ・家を建てるという社員がいたときに上司がそのことを本社へ伝えて融資してもらう、うちうちのことなのでその融資制度に関して明文化されてはいない。 ということなのです。 話を聞いている限りとてもおおざっぱで不安なのですが、主人は金利が低いので会社の上司にお願いしたいそうなのですが。“ここは必ず確認したほうがいい”ということはどんなことがあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.5

明文化されていないのはちょっと疑問ですね。 そこが一番心配です。税務上どういう処理なのか・・・ どういうシステムで借りれるのかは確認すべきでしょうね。 会社が倒産して債権を変な金融に取られたりしたらどんな事になるのかと思うと心配です。 社内融資規定のある社員三千人弱の一部上場企業にいた時、上司が社内融資で家を建てました。しばらくして会社が危なくなり、身軽な私たちは希望退職して独立の道がありましたが、日々の返済のほかに残金は退職金でとなっていたので上司は辞められず、そのまま倒産しました。もちろん退職金も満足に出ることはなかったときいています。 心配なのですがどうなったのか聞くのも怖いです。 考えられる不安は、全部納得するまで聞いたほうがいいですよ。金融機関ではないのでね。

inukiti
質問者

お礼

貴重な経験談、参考になります。 主人が言うには今の会社は借金もなく経営しているそうで 大丈夫じゃないかということなんですが。 一寸先は闇・・・でこればっかりはどうころがるかわかりませんね。 主人にもこういうことがあったとkei4912さんの上司の方の話も してみます。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.6

会社が抵当権を設定するかどうかです。 設定されなければ、たとえ金利がかかっても他の金融機関へは自己資金として提示できます。 逆に金利が安くても抵当権を設定するということであれば、金融機関としては公的融資でない限り、審査を厳しくしてくるか、融資不可能ということになるかもしれません。 とはいえ、どんな状況であれ、お金を借りるわけですから、先に他の方々が答えてられることは重要です。 ご心配なら現在仮審査が通っている融資内容で組んだほうが無難だと思います。 通年3.15%なら余計な心配いらないでしょうし(^^)

inukiti
質問者

お礼

抵当権の有無で性質が違ってくるのですか? すみません、まったくの素人なので。 あと漠然とした不安なのですが、このような状態で主人の会社から融資を受けた場合ちまたで聞く「住宅ローン減税」などは適用になるのでしょうか。 私自身知識がまったくないのでいけませんね(>_<) よく研究してみます。 アドバイスありがとうございます。

noname#46828
noname#46828
回答No.4

会社の信用度によって大きく異なります。大企業ではよくあることですが小企業の場合は、かなりのリスクを伴います。 ・ローン名義はだれなのか。 ・金利の保証:会社の経営が危なくなると金利は高くなる可能性あり。 ・担保設定がどうなっているか:通常は土地が担保になっていますが、どうなっているのか。 ・退職時(死亡、病気を含めて)の扱い。 ・各種保険の扱い ・本人が返済不能の場合、どのようになるのか。 当然リスクがある内容に見えます。中には遺法行為(社長が金融機関のようなことをしているわけですから)やスレスレのものもあるでしょう。

inukiti
質問者

お礼

詳しい確認事項を列記してくださってありがとうございます。 やっぱりリスクがありそうですね。 だれが聞いても不透明で解せないですよね(-_-;) アドバイスありがとうございます。

  • jetaime
  • ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.3

 こんばんは。    社内融資ということで、思いつく注意した方がいい点をいくつか・・・  (1)利率・・・変動か固定か(固定だったら全期間か期間限定か)  (2)退職した時・・・一括返済することになるかどうか。  (3)各種保険・・・団信があるか。火災保険を斡旋してくれるかどうか。(会社が用意していない場合、 万一のため、自分でローン相当額程度の生命保険及び火災保険を掛ける必要あり。)  (4)抵当権設定必要の有無  こんなところでしょうか?  (2)は退職時は、残額一括返済の場合が多いと思います。  うまく条件が合えば利用しても良いと思います。

inukiti
質問者

お礼

確認の諸事項、わかりやすかったです。 ありがとうございます。 もれなく確認したいと思います。

noname#107982
noname#107982
回答No.2

借りてる人に聞くべし

inukiti
質問者

お礼

私も主人に「実際借りている人に聞いてみたら?」と 尋ねたら、借りている人は他県の事業所でまったく知らない人だから ・・・なんて消極的な返事でした。 でも借りている人に聞くのが一番早いですよね。 もう一度主人に勧めてみます。 アドバイスありがとうございます。

回答No.1

退職時は、一括返済かな? 通常の貸付だと保険がついているんでその分安心。いざというときの場合を確認しておく。地震や火事で家がなくなってもローンが残る場合あり。

inukiti
質問者

お礼

主人の会社の定年は65歳だそうです。 きっとその時に退職金で相殺し完済するんでしょうか。 保険等はきっと会社ではやってくれそうにないですね・・・(憶測) よく調べてみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンとつなぎ融資について

    この度、新築住宅を建てることになったものです。 建築条件無しの土地に、地元の工務店さんでお任せしようと 考えています。土地1200万+建物1500万+諸費用 200万の予定です。 これに、頭金700万+ローン2200万で考えています。 ところで、住宅ローンはネット系の銀行で考えて仮審査も オッケーが出ていましたが、ふと気づいて確認してみると つなぎ融資を取り扱っていない、とのことでした。 地元の地銀や信金などはつなぎ融資があるみたいですが 金利が全般的に高めなので迷ってしまいます。 できれば30~35年固定を利用したいですが、優遇などで 当初金利がやすければ変動も視野に入れています。 つなぎ融資が使えて、金利がそこそこ抑えられた住宅ローン ってどこかにないでしょうか?

  • 自営業のせいか?住宅ローンの金利が高く悩んでいます。

    家族で経営している会社のメイン融資先の住宅ローンの金利が高くて悩んでいます。 私の父が社長の家族経営の会社に勤めて7年です。 製造業で20年ほどなんとか持ちこたえています。 私の年収350万円 国民健康保険 借り入れ希望金額1500万円 頭金300万円 35年ローン 現在、住宅ローンの借り入れを予定している某信用金庫の金利優遇が0.5パーセントのみで変動金利でやっと1.975パーセント。固定金利5年にすると3.2パーセント! そして0.5パーセントの優遇期間がたったの5年‥‥ これって結構キツイ金利ですよね? 自営でこの年収だとこんなもんでしょうか? そこの信金が会社のメイン融資先なので決算書等はいっさい必要ないのは楽だったのですが。 もし他の銀行でローンを組む場合、父が社長の自営業なので他の銀行でローンを組むには決算書3期分が必要とのこと、、、 社長いわく、付き合いのない銀行に会社の3期分の決算書は出したくないようです。そして今後の会社の為を考えると金利は高くても私に取引先の信金で住宅ローンを組んで欲しいそうです。 私がちゃんと金利を払い続けていれば会社にとって融資の面でお徳なこともあるのでしょうか?私はもうすぐ独立するつもりですが。。。 とりあえず現在仮審査中のローン金利が高いのでとても悩んでいます。。。。たった年収280万の親友が頭金0で先月組んだ銀行住宅ローンは5年固定で1.5パーセントって聞いたばかりだったので。不動産屋さんの力も関係するんですかね?! 会社が長年お世話になった信金とあって、あちこちローンを申し込むのはちょっと気が引けます。 あ、でも自営で私の年収では銀行ローンは無理かもしれませんね。 もうちょい貯金を貯めて新築物件のフラット35を目指すとかありますでしょうか? 何かアドバイスを頂けると幸いです。。。。。

  • 注文住宅のローンにつきまして

    住宅ローンのことで質問させて頂きます。 来年より、母の土地に夫婦ダブルローンで3500万ほどの家を建設予定です。 そこで質問なのですが、注文住宅の場合、「つなぎ融資」というものが必要になると 思うのですが、色々調べたところ、新生銀行にはアプラスのつなぎ融資があり、 ソニー銀行には「すまいと」というつなぎ融資ナシのシステムがあるようで、 この2つで現在迷っています。 新生銀行は金利が安いし、事務手数料など色々タダなのが魅力的です。 ただ、つなぎ融資を受けるとそれなりに余計な出費が増えます。 ソニー銀行は金利は安いですが、すまいとの借りたお金×1%などの手数料が かかることを考えると、結局、新生銀行でつなぎ融資を受けたほうがお得なのでしょうか?? まだ住宅ローンについて勉強し始めたばかりなので、ちんぷんかんぷんなことを 言っていたら申し訳ございませんが、アドバイス頂けると大変助かります。 また、住信SBIで、別の金融機関でつなぎ融資のみうけた方などいらっしゃいましたら、 お話伺いたいです!! 宜しくお願い致します。

  • 住宅の新築と倉庫兼事務所のローン審査について

    自営業です。今、家が建ってるところに住みながらまずは住宅を建て住宅が建ち次第、今の住まいを壊して倉庫兼事務所を建てることになりました。住宅は完成間近です。融資は同じ銀行でする予定で話しを進めており住宅ローンの方は本審査もおり後は登記を待ってローン開始の期日を決める事になってます。 しかしここへ来て事務所の審査が通らないと銀行から連絡がありました。売上が下がったせいだそうです。 銀行には家を建てるにあたって両方(事務所も住宅も)融資が出来ないと住宅が建ってから事務所が建たないではと困る話しを再三に渡って言っていたのですが。そう言う場合もあるという話しはなく大丈夫ですという言葉を鵜呑みにしてしまいました。因みにまだ事務所の本審査はしていません。 主人が銀行から個人で融資する話などを進められたそうですが府に落ちません。一層のこと住宅ローンも事務所も別の銀行で借りようか悩んでいます。(しかしここが一番金利が安いです) 銀行に話しを伺いに行くまで日にちがあるので何か最善案がありませんでしょうか?

  • 住宅ローンについて教えてください

    戸建住宅を購入することになりました。 3600万円の物件で、頭金2000万、住宅ローンは1600万です。 ローンについては住宅販売会社から、地場銀行のローン(変動金利)を進められ、審査をしてもらっています。 でも、いろいろ調べているうちに、住宅ローンはいろんな銀行のいろんな商品があると知り、少しでも優遇のあるローンを選ばないと損をするのではと思いました。 そこで、教えていただきたいのは、 (1)すでに審査が終わっていても、まだローンを組んでいなければ、別の銀行の商品に変えることはできるでしょうか。(手数料などのロスが発生しますか?) (2)住宅販売会社のローンアドバイザーの方に相談したところ、地場の銀行ローンを強くすすめるのは何か理由があるのでしょうか。また、変動金利を強くすすめます。その理由は「いま金利安いから」です。それを信用してよいのでしょうか。 (3)年収800万で35年ローンを組むつもりですが、繰り上げ返済ができるときは返済したいと思っています。このような場合、変動金利・固定金利のどちらが適している、というのはありますか。 (4)オール電化住宅の場合、ローン優遇があると聞いたことがあります。それも含め、よい商品があれば、どの銀行のどの商品か教えていただけないでしょうか。 住宅ローンという言葉さえ、初めて聞くぐらいの素人で、これから急いで勉強しなければと思っているのですが、取り急ぎ、地場銀行のローン審査が終わっているような状況ですので、低レベルな質問と思いながらも、こちらでご相談させていただいました。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンについて

     住宅の購入を考えています。3200万の物件を考えていて頭金1200万、ローンで2000万くらいです。  銀行でのローンを考えているのですが、今一番金利の低いのはどこの銀行の商品でしょうか?変動金利のものを考えているのですが・・・。  あと皆さんなら今の世の中30年で2000万のローンを組むなら固定で何年かも入れますか?

  • 自営業者の住宅ローン

    私は自営業をしていて、始めてから約8年、法人化してから約4年、現在役員報酬として月40万円/年480万円もらっています。 正社員は私1人で、パートが3人という状況です。 現在、大阪のはずれに2800万の小さい家を1800万借りて建てようと思っていて(頭金1000万)、住宅会社の方がローン関連を手配してくれています。 最近、なんとか変動金利で1.475%で審査が通ったと連絡がありました。 住宅会社の人は、「自営業者としたらすごい低金利で借りることができますね。」とおっしゃるのですが、実際そうなのでしょうか? 一度、低金利が売りの新生銀行などへの融資もチャレンジしようと思うのですが、これ以下で借りるのは難しいでしょうか? やってみれば良いというご意見もあると思いますが、全く通りそうにもないのにチャレンジするのは時間・労力とも無駄だと思いますので、こちらで敢えて相談させていただきました。 この辺りに詳しい方、お手数ですがご教示お願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    住宅ローンの借り換えを検討中です。 公庫から銀行の住宅ローンに変える予定です。 銀行の方にお話を伺うと、主人の勤めている会社だと保証料(44万)免除されるそうです。金利については、現在銀行が行っている住宅ローンキャンペーンで、給与振込口座がある人は2年固定で0.7%の優遇です。主人の場合、会社の提携ローン?を使うと保証料の免除とこれから先は常に0.5%の優遇だそうです。通常の住宅ローンだと固定期間が過ぎたら優遇幅はぐっと少なくなり、年数がたつにつれ優遇幅は再び拡大していくようですが(給与振込みがある場合)10年後でも最大0.35%です。 会社のほうのローンでいったほうがいいと思うのですが、実は多分2.3年のうちに転職を考えています。この場合免除になった保証料と0.5%の優遇されていた金利はどうなるのでしょうか?教えてください。

  • 住宅ローン

    こんにちは。 先日、新生銀行に住宅ローンの申し込みをしました。 仮審査は通り、本審査?になります。 建築条件付土地購入で、土地代と建物代で二本のローンとなります。 土地で1600万、家で3400万のローンを組む予定としておりましたが、先日、土地のローンを1500万にしてくださいとの連絡がありました。 何故、減額されてしまったのでしょうか? もしかしたら建物代も減額される?もしくは建物代に上乗せ? 家のローン額が増えた方が銀行は利子収入が増えますからね。 私の場合、どうあがいても1600万で融資を受けることは不可能なのでしょうか? 当方、年収は1000万くらいで、入社六年の34歳です。 また、ローンは車で150万残っています。 ローンの返済額は、現在の家賃分+住宅財形分+会社補助分とをあわせると手出し額はほとんど変わりません。 入居と同時に家具や電化製品などをそろえる予定のため、頭金はトータルの一割にもいきません。 それが影響しているのでしょうか? 購入予定のものを削って頭金に100万プラスするしかないのでしょうか?

  • 住宅ローン選び

    住宅をこのたび購入することになり、住宅ローンを組むことになりました。土地を現金で、造成・建物をローンで支払う計画です。検討した結果、地方銀行で5年固定金利・35年ローン頭金400万で2000万借り入れの予定だったのですが、主人の実家が自営業で、2年後に義父から主人に引き継ぐことになりました。5年後借り換えの予定だったのですが、自営になるとその時点で支障があるのでは・・・と思い、35年固定で借り入れた方がいいのか迷っています。ちなみに今は、実家の会社の会社員です。私も別の会社で共働きしているので、早めに繰上げ返済しようと思っています。漠然とした質問ですが、アドバイスをお願いします。