• 締切済み

警察と行政の関わりについて

警察と行政の関わりにってあるんですか?市民と警察が接して市民の現状や問題点を把握し、なんらかの形で行政にその改善を働きかけることって可能ですか?

みんなの回答

  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.2

警察はそもそも行政の執行機関ですよ。つまりは、別個の権力ではなく行政の一翼です。 つまりは、社会情勢の把握は責務ですね。白書を読めばその辺りは良く分かりますよ。あまり、把握してない気もしますけどね。大いなる行政の介入はそれはそれで問題ですから。

jairo_goto
質問者

お礼

警察が行政してるなんてしりませんでした!!ありがとうございました!!

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

警察も警察庁という行政庁の1つですので、関わりというかそのものですが。。。

jairo_goto
質問者

お礼

警察が行政してるなんてしりませんでした!!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 警察行政で働いている方に質問です。

    警察行政の試験を受けようか考えているものです。 警察行政の仕事内容の中に職場環境の改善ということが書かれていました。 質問なのですが、職場環境の改善の中に女性警察官の働きやすい職場環境を作るということは含まれますか? また、そのような取り組みを行政でやっていくことは可能なのでしょうか? 私の周りには警察行政に勤めて方などがいません。 回答よろしくお願いします。

  • 行政学についてです。

    行政学についてです。 「政権交代後の議院内閣制の現状と問題点・解決策は何か?」という問題です。 民主党になって変わったことって、官僚主導から政治家主導になったことくらいしか思いつきません;; 民主党になっての問題点は個々に挙げれば色々ありますが、一番大きな問題点は何でしょうか? 変わったこと、問題点どちらかでもわかる方がいましたらお願いします。

  • 行政にクレームをつけたいのですが・・・

    私が在住している市の行政資料を見ようと市の図書館で検索しました。 しかし必要なものが見当たらないので司書に確認したら「発行者が届けない限り、当方では把握しようが無いのです。」との話。 管理する市の管理部署「広報」に確認したら「発行部署が届けない限り、こちらでは把握できない」との回答、しかも、改善の提案をすると「ご意見としてお聞きしました」と突き放した回答。 癪に障るので条例を調べたら、作成した行政資料は図書館に送付し一般の閲覧に供すべしと書かれていました。 この問題を解決しようと行政機関に問い合わせようとしたら、その部署は「広報」だったので、今は保留しています。 一般論で結構です、行政にクレームをつけ、改善させるには、どんな方法がありますか? 下手をして「うやむや」のうちには終わらせたくないので、間違いのない方法が知りたいのです。

  • 音楽と社会の関わり

    音楽と社会との関わりという観点から、レポートを作成しなければ なりません。音楽と社会との関わりは色々あると思うのですが、 このレポートは、その関わりの中での問題点を提示しなければなりません。 何か題材はありませんでしょうか・・ 問題点が思いつきません(><;) 良ければ教えていだだきたいです。 それを分かりやすく示した本ももしありましたら、教えてください!!

  • 行政パートナーシップ制度とは?

    行政パートナーシップ制度について調べています。現状や課題や問題点、メリット、デメリット等について分かりやすく説明したサイトをご存知ないですか?

  • 行政書士か税理士か。

    行政書士か税理士か。 職種が違うのですが、こちらのカテゴリーで質問させて頂きます。 お世話になります。社会人7年目です。 心機一転で資格を取りたいと考えています。 今の大不況、年齢も年齢なので資格は意味が無いと言われればそれまでですが、 勉強していきたいと思っています。 社会人であり、文系とは違う職種についていたのですが、 行政書士か税理士に興味が沸きました。 法律には興味があり行政書士を調べていたのですが、 今の現状、税理士の方が良いのかと思えてきました。 簿記資格→税理士で段階を踏んだほうがいいのではと。 行政書士も税理士も飽和状態なのは承知なのですが、 あえて転職がしやすい点では、税理士だと思います。 ただ、行政も捨てがたいのですが、 天秤にかけた状態で、今なおこの職種の現状が把握できていません。 まず、取るならどちらの方が良いでしょうか。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 「警察、検察は行政から独立している。」について質問します

    最近、テレビの討論番組などで、評論家が警察、検察と行政の関係を話しています。 中に、初めて聞く概念があります。 「警察、検察は行政から独立している。」 「法務省と検察とは、組織としての関係は事実上全くない。」 「法務大臣や首相は警察、検察からの報告はないし、指示することもない。」 「警察は首相を逮捕できるが、首相は警察や検察に直接手を下すことはできない。」 これらが、正しいかどうかは別にして、技術的、法的に、検察や警察を拘束する憲法、法律などがありますか。 一応調べてみましたが、具体的な拘束事項を既定する法令はないようです。 そうすると、検察、警察は、法的にフリーハンドを持っていて、 ーーー法の上に君臨する組織ーーー ということになります。現在の日本の法治状況の認識という点で、これは的を得ていますか。 教えてください。

  • 海外の腐った警察

    こんにちは 日本の外は治安がわるいです。警察も腐っているという。 マフィアとつるむアメリカの警察(過去の話?)、本物の警官が賄賂求めてくるロシアの警察、 独裁者の手先として善良な市民を逮捕する警察などなど。 海外の腐った警察の話もっと聞きたいです。ただ、全面的に腐っているのか 一部が腐っているのかはきちんと把握したいです。 もしご存知であれば教えて下さい。

  • 行政の議院内閣制についての質問です。

    行政の議院内閣制についての質問です。 「政権交代後の議院内閣制の現状と問題点・解決策は何か?」という問題です。 政治についてまったく詳しくないのですが、政権交代後の議院内閣制は政権交代前と何が変わったのでしょうか・・・? 現状からよくわからない状態です;; どなたかわかりやすく説明お願いします。

  • 税理士事務所と行政書士の関係とは?

    この度、「何か手に職を!」と一念発起いたしまして、行政書士の受験を決意いたしました。 通常は、資格取得=独立というのが行政書士の有り方であると聞くのですが(社内行政書士はいないという意味です)、その独立経営をして行く上で、会計事務所との関わりはどれくらいあるものなのでしょうか。あるいは、全くないと考えたほうが良いのでしょうか。 私の叔父が会計事務所を経営しておりますことから、資格取得後に何らかの形でお手伝いをすることが出来れば、お手伝いさせていただければ、と考えているのです。 税理士と行政書士の関わりについて、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひともお伺いさせてください。

専門家に質問してみよう