• ベストアンサー

子供のことを忘れること

こんにちは。 私(26)の両親は6年前に離婚しました。 私が14歳の時に父が不倫していることが発覚し、1年後に別居。 親族を交えて何度も話し合いをしましたが、その5年後に離婚に至りました。 父は家を出て行き、私たち姉妹は母とともに暮らしています。 今私達が住んでいる家は父方の祖父の土地で、 両親が結婚したときに祖父が建ててくれた家なんです。 母は離婚となったときに家を出ると申し出たそうですが、 祖父の方が全面的に母の味方になってくれていたし そのまま住んでいてくれとのことで父が家を出て行き今に至ります 最近、知人からその後父は不倫相手(母よりも年上)と結婚したと 聞きました。それだけなら仕方のないことなんですが、 不倫相手の娘夫婦と二世帯住宅を建てるらしいんです。 それも祖父の土地で、私達の住んでいる家の近くに建てるそうです。 不倫問題でもめていたときも祖父は、自分の息子の自分勝手な行動を 責め、親子の縁を切るとまで言ってくれていました。母のことも 父と別れても母の事は娘だと思っているとも言ってくれていたのに・・・祖父は二人の仲を許したのでしょうか? 母は気丈にしていますが本当はすごくショックだったと思います。 そして私達娘も・・・。 父にとっての娘は連れ子の娘なんだなって思えてしまいます。 それじゃ私達のことはどう思っているんだろうかと 忘れてしまえるものなんだろうか・・・とても複雑です。 祖父の気持ち、父の気持ち、皆様に聞いても 仕方ないことかもしれませんが、 それでもこの今の気持ちをどう処理していいのかわかりません。 どう気持ちをもっていけばいいのかアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furefure
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.7

私の父親は私の結婚に反対し、結婚式にも出席しませんでした。 その後、母が他界し、父は再婚しました。 継母には女の子の連れ子がいて、再婚後私の実家から嫁ぎましたが、父はその子の父親としてバージンロードを腕を組んで歩いたそうです。 実際私も質問者様と同じように、複雑な思いを抱きました。 あれから20年近くのときが流れ 私自身も実子、連れ子、親として云々の事情に直面したりもしました。 そういったことを踏まえ、私なりに感じることは、男にとっては「女」が先に来るということがわかりました。質問者様のお父さんが連れ子に良くしているのは、自分が惚れた女の連れ子だからでしょう。連れ子がかわいいから再婚したのではなく、再婚した相手に連れ子があり、連れ子に良くすることは妻が喜ぶからしてあげているのだと思います。 しかし、今までの回答にもいっぱい良いお話がありましたが、血のつながった質問者様への思いと、連れ子への思いは比べようがないものです。 また、お祖父さんに関しては、とても感心します。 普通自分の子どもが離婚となった場合、自分の子どもに非がある場合でも、相手側を非難するのが一般的な話です。親というものは理屈ぬきで子どもを愛するからです。 それなのに自分の息子の非を認め、お母さんを思いやれるお舅さんはなかなかいませんよ。それだけで立派な方です。 今回お祖父さんの土地に息子であるお父さんが新しい家庭を築くことを許したのも、父親として息子を愛するが故の行動と思います。 親子ってそういうものです。 ですから、質問者様もお父さんやお祖父さんに不信感を抱くことなく、暮らして行っていただきたいと願います。 恨んでも、憎んでも、妬んでも、時間は流れます。 どうせなら健康な心理状態で生きていく方が得策です。

その他の回答 (6)

  • ayurisan
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.6

27歳の女です。うちの両親も離婚いたしました。 私が大学生のころ、父の浮気が発覚し、 酒癖が悪く、子供はあんまり好きじゃない感じでした。 現在は 父:家は母に譲りマンション買って一人暮らし。 母:一人暮らし。彼氏ができる。 兄:結婚して家を出る。 私:大学卒業後は家を出る。(すでに離婚の気配があり独立しないと!と思っていた)現在は結婚し夫と二人暮らし。 つまりは家族全員バラバラです。 父のことは一人で暮らそうと再婚しようと、正直どうでもいいです。 でも私たちをきちんと育ててくれた母には、幸せになってほしいです。 再婚しようと連れ子と暮らそうと、幸せならいいです。 寂しいです。でも、私は母の子だし、母もそれは決して忘れないだろう と確信してます。 不倫相手の娘夫婦と二世帯住宅を祖父の土地に建てる お父様のお気持ちは私には理解しがたいです。 でもそれでオッケーと思ってしまう性格なんでしょうかね? >父にとっての娘は連れ子の娘なんだなって思えてしまいます。 あなたもお母様も、お父様が不倫相手と再婚し、連れ子と暮らすのはおつらいですか? だとしたら、お父様のこと、好きなんでしょうね。 もし、あなたのことを大切に思っておられるお父様なら、 誰と暮らしてもあなたのことは娘だと思っているはず。 そうでないなら、父はそういう人なんだ、と、諦めも大事です。 私は何度も何度も父に裏切られ、恨み、大人になるころにはすっかり他人って感じになりました(笑) 長くなりましたが、いずれにせよ、この苦難を乗り切ってくださいね。

  • de0213
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

こんにちは。 35歳 男 バツ1 (子供は妻が引き取りました) おじい様の行動については、他の方々の意見とほぼ同意見の為、 子供と離れた父親の気持ちについてだけ、ご参考までにお答えさせて頂きます。 父親が自分の子供の事を忘れるなんて事はありませんよ。 お父様は、恐らく、ご自分のされた事の後ろめたさからご質問者様ご家族への連絡がしにくかったのではないでしょうか。 例えば、ご質問者様がお父様に直接ご連絡をしていたら、喜んで会ってくれていたと思いますよ。 お父様は、再婚に関して、とても葛藤されていたのだと思いますよ。 >父にとっての娘は連れ子の娘なんだなって思えてしまいます。 これは、違うと思いますよ。 ただ、お父様もご自分の人生を生きていらっしゃるのですから、どこかで思い切って決断をしないと前に進めなかったんでしょう。 離婚したのが6年前、ご質問者様が成人するまで待って離婚とも受け取れます。 それからさらに6年、もう親の力に頼らなくてもいい年齢になっておられますよね。 ご質問者様の1人立ちを見届けてからの再婚を決意という事ではないでしょうか。 勝手な行動で、離婚に至ったお父様を擁護するわけでは有りませんが、お父様はご質問者様をきっと気にかけていると思いますよ。 私の子供は小学校3年生ですが、忘れた事などありません。 毎日毎日何をしていても、頭をよぎります。 恐らく、これからもそうでしょうし、再婚したとしても同じでしょう。一生背負って行くのだと思います。 連れ子を愛する事も出来ますが、実子を愛する事とは、愛情の種類が違うのです。 ご質問者様のお気持ちが少しでも整理できるお手伝いになればと思い回答させて頂きました。 どうか幸せな毎日を。。。

noname#78404
noname#78404
回答No.4

家族って、ひとつ屋根の下で暮らす人たちのことです。 「血」とは別です。 夫婦はもともと他人で、ひとつ屋根の下で暮らすことで「家族」に なって、「血」のつながった子どもができて、月日がたつと、親子 は離ればなれになって、また他人同士の夫婦だけが残ります。家族 って、コロコロ形を変えますが、「血」は永遠です。 質問者様にとっては、お父さんもお母さんも同じ「親」ですが、 お母さんとおじいさんは「他人」だってこと、離婚した時点で、 本当は割り切らなければならなかったと思います。おじいさん は息子の不祥事を詫びることで一生懸命だったのでしょうね。 その気持ちに嘘はなかったと思いますよ。間違いなく。。。 質問者様はできれば自分の意思で、お父さんやおじいさんと 交流をもつのがいいと思いますよ。一緒に暮らす「家族」で はないけれど、お父さんは1人です。お父さんもそう思って いるはずですけど、夫婦仲が悪くなるって子どもにこんな思 いをさせてしまう場合が多いんですね……悲しいですよね。 >父にとっての娘は連れ子の娘なんだな ↑これは違いますよ、本当に。人間関係がこじれてしまって、 一緒に暮らす「家族」じゃなくなっただけです。そばにいて 衣食住をともにしていないだけ。 お父さんに会いたい時は会った方がいいです。 質問者様から会いたいと言った方がいいです。 お母さんに気遣いがあるかもしれないけど、 わかってくれるんじゃないかな……と思います。 私は離婚して、子連れで再婚しています。 離婚の原因は元夫にありますが、 娘には、「お父さんに会いたい」と思ってほしいです。

  • ha78na
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.3

はじめまして。私は×1こどもありの30代後半です。彼氏も×1こどもありです。(元奥さんが育てています。) 離婚後も元お嫁さんを大切にしてくれるお祖父様はなかなかいらっしゃらないですよ。素敵な方ですね。親子の縁を切ると言ってもなかな難しいことです。お祖父様にとってお父様は実の我が子ですからいつも案じていると思いますし、お父様は離婚されてから6年経過していますし、質問者様はお辛いと思いますがお許しになっても客観的にも見れば不思議はありません。許したとしてもお祖父様にとって質問者様たちは大事なお孫さんであることには変りはないでしょう。 私の彼は実のこどもに合わせてもらえません。こどもの写真を携帯に大切に保存しています。私のこどもに対しても(将来結婚を考えておりますので)自分のこどもと思っているそうです。お父様もきっと同じお気持ちではないでしょうか。 非常な話ですが、もしお祖父様もお父様も質問者様たちを大事に想っていなかったとしたら、今のお住まいから出て行くように言うでしょう。別の新しい家を建てているということですから、質問者様たちを大事に想っていてくれている証だと思います。

noname#41635
noname#41635
回答No.2

実のお父さんのことを悪く言うようで、気が引けるのですが・・・ きっと、お父さんは甲斐性のない人だったのでしょう。そして甘え上手で・・。 だって、はじめに建てた今質問者さんの住んでいる家も、お祖父さんが建てた家なんですよね? そして、今度建てる家もお祖父さんの土地で、娘夫婦と二世帯。 どれも、自分の甲斐性で建てた家ではないわけです。 それが恥ずかしいとか申し訳ないとか思わずに平気でできてしまうタイプなのでしょう。 お祖父さんもそれを腹立たしく思うと同時に、いくつになっても子どもは子ども、生活に困っていると聞けば、黙っていられない気持ちになってしまう、それが悪いことだと思ってもつい・・・というのが、親の弱いところです。 普通は、それを子どもの方が遠慮するものなんですけどね。 ただ、ここは割り切るために、こういう考え方をしましょう。 親子の縁を切ったと言っても、今の時代は法律的には縁を切るということはできません。 なので、お祖父さんが亡くなれば、お父さんは財産を相続する権利があります。 いくら縁切り状態だとしても、他の兄弟と同じ権利があります(遺書などで指定がない限り) それを生前に分けてやった、くれてやったと思ってはどうでしょうか。 くれるものさえくれれば、本当に縁を切ることもできるということで・・・。 お父さんの、娘に対する考え方は、これは本人に聞かなければわかりませんが、案内、なんにも思っていないのかも。 平気で家を建てて住むってことは、私達のことを忘れてしまったの?と思うかもしれませんが、平気で人に頼れるタイプの人ですから、そういう複雑なことは考えず、あっけらかんと、ただ単純に、そこに土地があるし、家を建ててくれるって言うし、昔住んでたとこどだから便利だし、置いてきた娘も近くにいるし、いいんじゃない~♪ぐらいにお気楽に考えているのかもしれませんよ。 本当の娘がどっちとか、忘れたとか難しく考えていないような気がします。 ごめんなさいね。お父さんに失礼なことを言って。 とても複雑な気持ちだと思いますが、お祖父さんの事は責めないであげてくださいね。 たしかに、そういう息子を育てたのはお祖父さんの責任だし、甘やかしているのも事実ですが、板ばさみで辛い状況だと思いますので・・。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

あなたの祖父には複雑な気持ちでしょう。 不倫当時は全面的にあなた方に味方だったのでしょうが、どうあがいても親子は親子です。 父にとって息子は、たとえどんな大罪を犯しても息子以下にはならないのです。 だから許してしまうのでしょう。それはあなたが子供を持てばわかります。 でも元父親やその家族の気持ちは分かりかねます。 元妻の側に住みたくない、かかわりたくないと言う気持ちを持つのが普通でしょう。もっとも不倫する人間に、通常の倫理道徳があるとも思えませんので彼らにはそれが普通なのかもw あなたの母親の気持ちは耐え難いものがあると想像できます。 なので、引っ越ししてまったくの縁を切る方が幸せではないかと思います。 祖父が息子を選んだ時点で、あなた方は「孫」では無くなったのだと思います。 どうかあなたの力でお母様を守って上げてください。

noname#100142
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 祖父にとって息子はどこまでも息子、その気持ちは理解できます。 私にとって、母にとって一番嫌なのは 不倫相手が祖父と交流を持つことだとなんだと思います。 けれど制限も出来ないし、 交流を持つなという権利もありません。 だから余計に複雑な気持ちになってしまいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう