• ベストアンサー

商標登録と家紋

商標登録してある家紋があると聞きますが、具体例をお教えください。 また、その家紋を使うときにはどのような制限があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.1

測定器や分析機器の「シマヅ」は「丸に十字」の島津家の家紋、「三菱鉛筆」のミツウロコは前進である創業者一族真崎家の家紋、トモエ算盤の「三つ巴」あたりが有名でしょう。 三菱グループの三菱マークは岩崎弥太郎の家紋「三階菱」と岩崎家の出所である土佐藩藩主山内家の家紋「三つ柏」を組み合わせたものだそうで、三菱鉛筆のものとは由来が違うそうです。 家紋を商標として使う際の障壁とは、同業(同一分類)に類似のものが無いこと、他者の営業との混同を生じたり、営業を妨げたりすることの有無ではないでしょうか?

sigino
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど、いわれてみればあの企業のあのマークは家紋ですね。 商業目的以外で、そのような家紋を他人が使うことには制限はないんですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.2

=> 商業目的以外で、そのような家紋を他人が使うことには制限はないんですね? 特定の企業の事業活動を妨害する意図で使えば罪になる場合もあるでしょうが、「私の家紋はこれです」と自己満足的に使う程度なら、自由だと考えていいと思います(もちろん、他人を騙す目的で詐欺の道具に使えば、結果的に詐欺行為全体の一部を構成することになり、違法です)。 元々、家紋自体は分家が本家との区別をつけるために微妙に変えられてきたようなこともあり、オリジナル家紋を作ってもOKです。siginoさんがそれっぽいデザインで、それらしい名前を付けて、オリジナル家紋を作るなんていうのも楽しいと思います。「我が家の家紋は“鴫野”です」なんて。 それが後代まで残ればsiginoさんの名も残るかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商標について

    商標について 事業をはじめました。 そこで 家の家紋をロゴマークに使いたいのですが 家紋は商標登録などできるのでしょうか?

  • 商標登録

    商標登録を取った場合 事項に関して、異なると思います、 特許料 ライセンス料の計上される時期 若しくは 振り込まれる時期に関し 具体的な例を上げて、分かる範囲で 説明頂きたいのですが、詳しい 状況、伺えるでしょうか?

  • 商標登録できるでしょうか?

    例 海の自動車 冬の自動車 は商標登録できるでしょうか?

  • 日本の家紋

    日本の家紋が殆どフランスや諸外国に商標登録されていると聞きましたが、そんな事ってあるのでしょうか?信じられません。詳しい方がいらっしゃったら是非教えてください。

  • 登録商標について

    登録商標について教えてください。 特許庁のHPで ある言葉  例えば「天地神明」ということばを検索したとします。 すると 1件の登録済みのデータが出てきました。 登録内容を確認すると詳細が 【商標(検索用)】・【標準文字商標】・【称呼】などは出てきますが イメージデータがありません。 ということは 今回例に例えた「天地神明」という言葉を ロゴ化したら、使ってもよいということでしょうか。 いろいろな登録商標を 検索してみたところ イメージデータがある場合もあります。 その場合は そのイメージを使わなければ 言葉は使っていいのか など 困っています。 といいますのは カードのデザインをしているものですが お客様が使いたい言葉が 登録されていて それを説明するのに 知恵を貸していただければと思いました。 もしこちらでご質問するべきことでなければ 申し訳ありません。

  • 商標登録について

    現在ある商標を発案しています。 これを商標登録したいのですが どうすればいいでしょうか? (1)現在その商標が商標登録されているかどうか  調べる方法を知りたい。 (2)予算が無いので弁理士に頼まず自分で出願する  方法を知りたい。 (3)現在商売に全く利用していない商標でも商標登録  できるか知りたい。

  • 商標の登録

     個人で事業を営んでおります。法人化はしておりません。 現在使用している「屋号」を同業他社に使われないように 登録したいと思います。  どのような方に相談するといいでしょうか? 例:行政書士さん?  このような行為を一般的にどのように言いますか? 例:商標の登録?  費用はどのくらいかかるのですか?

  • 商標登録について。

    最終処分種別のところに、登録後の本権利抹消(存続期間満了) と、書いてある商標があったのですが、 これは、商標登録が更新されることがなく、商標登録されてない状態になったという意味なのですか? このように書かれている商標は、別の人に、その商標を登録される可能性がある状態ということですか?

  • 登録を受けられない商標について

    お世話になります。 商標法で分からないところがあるので教えてください。たぶん、非常に初歩的なことです。 ・出所混同を防止するため 「周知」の商標と類似、同一で、指定商品・役務も類似か同一の場合は登録されない。 「著名」の場合は、指定商品・役務がまったく別でも登録されない いずれも周知・署名商標の登録の有無は関係ない と覚えていましたが、 商標法第4条1項の15では 「他人の業務に係る商品又は役務と混同を生ずるおそれがある商標」 とあるだけで、これがどうして著名商標と関連してくるのか分からなくなってしまいました。 参考にしている本には 「他人の著名な商標と同一・類似範囲以外で具体的事情により発生する出所の混同を生ずる商標の登録を排除する。混同には何らかの関係がある者の商品等と誤認する場合も含まれる」 とあり、こちらは日本語の意味がよく分かりません… 登録を受けられない商標であることは間違いないのですが、上記の文章をどういうふうに理解すればよいか、初歩的なことで申し訳ないですが教えてください。 ・また、登録されない理由が適用される「時期」について 1項8、10、15、17、19号については「出願と査定の両方のタイミングで判断される」 とありました。例えば、出願時には周知でなかったのに、査定までに周知になったものは、拒絶の対象ではないといえるのでしょうか(上記のタイミング両方で周知でなかったから)。 両方のタイミングで登録されない要件を満たしていなければOK、という理解でいいのでしょうか よろしくお願いいたします

  • 商標登録のやりかたについて

    たとえばの話です。 アサヒスーパードライ、という商標を登録した場合には スーパードライという商標を使われるのを阻止出来るのでしょうか。 (実際にはスーパードライの商標で登録されていますので、上記は わかりやすくした設例です) また、スーパードライという商標を登録したら、 例えば、キリシマスーパードライという商標の使用を阻止できますでしょうか。 ご存知の方教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします、