• 締切済み

子供の父親

今、妊娠中です。ダンナが離婚してくれ。と言っています。生まれてくる子供は第2子で、第1子とは同じ父親です。もし今離婚すると、私生児というこ とになりますよね??よく解らないのですが、戸籍上、父親が同じという事を残しておきたいのですが、どういう手続きをすればよいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

popura2002-さん、こんにちは。 ご質問の件ですが、とりあえずご安心ください。 夫婦が離婚後300日以内に生まれた子供は、妻が婚姻中に懐胎したものであると考え、嫡出子として扱われるので(民法第772条)、 夫の子供であるということになります。 特に手続きはしなくても父親は子供ふたりとも同じように戸籍には記載されます。 そして生まれた子供は夫の戸籍に入ることになるのです。 これはどういうことかというと、母と生まれた子供は戸籍が別になるということです。 もっというと、妻が離婚後旧姓に戻ってしまっていれば、子供とは苗字が違うということになるのです。 母と子供を同じ苗字にしたい場合(もしくは妻が婚姻時の苗字を続けて名乗る手続きをして離婚をした場合は「子供と戸籍を同じにしたい場合」と考えてください) は、一旦出生届を出した後、裁判書の許可をもらって母親の戸籍へ入籍させる手続きが必要になります。 そのあたりは通常であれば出生届の際に窓口で説明があると思われますが、ご心配ならあなたからひとことその旨をお申し出ください。 あとは説明に従っていただけばそれほど難しいことはないと思います。 出生届の際は、戸籍上は子供の父親はいますが生まれた時点で親権者は母になっていますので届出人は母だけです。父は届けることはできません。

popura2002-
質問者

お礼

そうなんですかー!!!安心しました。これから兄弟として大きくなって「自分たちは本当に兄弟か?」という疑問とか抱かせたくなかったので、安心しました。ありがとうございました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

子供が生まれる前に離婚が成立しても、離婚後に生まれた子供は、出生届を出した時点で嫡出子として元夫の戸籍に記載されるそうです。 詳しくは、参考URLをご覧ください。 http://www2.justnet.ne.jp/~soyokaze/q&a49-3.htm http://www.rikon.to/contents2-1.htm

参考URL:
http://www2.justnet.ne.jp/~soyokaze/q&a49-3.htm
popura2002-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。さっそくURLの方も見てみます。 有り難うございました。

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.1

民法第772条(嫡出推定) 妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。 2 婚姻成立の日から200日後又は婚姻の解消若しくは取消の日から300日以内に生まれた子は、婚姻中に懐胎したものと推定する。 上記の定めにより、夫が「嫡出否認の訴え」をして非嫡出という判断がなされない限り、婚姻中の夫の子になります。

popura2002-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「嫡出否認の訴え」なんてのもあるんですねー しないとは思うけど。。。 よくわかりました!

関連するQ&A

  • 父親が居ない子供 かわいそう?

    事故や病気で父親がいなくなるのはしょうがないとして、 旦那の浮気や不倫で、離婚して父親がいなくなるのは、 子供にはかわいそうな事ですか? 父親は暴力などは一切ないしちゃんと働くし子供の事を可愛がります。 ただ、浮気だけは許せません。 このような理由で離婚して子供から父親を奪うと まわりから「かわいそうな子」と思われてしまうのでしょうか?

  • 子供の姓と戸籍と親権

    現在妊娠中ですが子供が産まれてから離婚します。 戸籍に関してなのですが出生届を出す際に父親の戸籍に入りますよね。離婚後、私は戸籍から抜けて新たに戸籍主になります。(親権は私です。)この時、子供の戸籍は旦那から私の戸籍に自動的に移動されますか?何か手続きが必要なのでしょうか… 子供がいる場合は私が必ず戸籍主になるのですか? あと姓に関して私自身旧姓に戻すかこのままにするか悩んでます。子供は旦那の姓になりますので、もし旧姓に戻した場合『子の氏の変更』が必要になりますよね。家庭裁判所まで行かなくてはいけないのでしょうか? 調べてはみたのですが個々のことに関してしか書いてなくてよくわかりませんでした。 詳しいからよろしくお願いします。

  • 子供の戸籍について

    現在、妊娠中で離婚をしました。 お腹の子供は離婚した旦那の子供だというのは確実でお互いにわかっています。 そこでネットで調べた所、離婚後300日以内に生まれた子供は離婚した夫の子とみなされ、出生届けを出すと、夫の戸籍に入るとありました。 その為、自分の戸籍に移す手続きを家庭裁判所で行うという事でした。 しかし、出生届けの際に夫の氏名を記入しなければ夫の戸籍に入らず、自分の戸籍に入り、夫が認知をしなければ夫の戸籍には記載されないというのを聞きました。 婚姻中の夫との子供の妊娠で認知というのは関係あるのでしょうか? どちらが正しいのか教えて下さい。

  • 子供の戸籍について

    戸籍の事で質問です。離婚にともない子供の戸籍を私の戸籍に入れましたが 元旦那の戸籍に戻すことは出来ますか?また出来るとすれば どのような手続きでしょうか?元旦那の許可も必要でしょうか? 出来た場合子供の欄は実子として記載されるのでしょうか?教えてください。

  • 離婚後の子供の戸籍について

    離婚後の子供の戸籍について 質問させて下さい*現在協議離婚の話し合い中で旦那も離婚を承諾し子供の親権も私になります*ですが夫婦間で離婚が成立しても子供は旦那の姓のままで戸籍もそうだと知りました*家庭裁判所で手続きをして受理されれば子供は私と同じ姓(私は婚姻前の旧姓に戻るつもりです)戸籍も私が筆頭者になる必要があるとも知りました*離婚後は私と子供は今住んでいる場所に住み旦那には実家に戻ってもらう事になります*でも新しい戸籍の筆頭者になるにはどうしたら良いのかわからず悩んでいます*実家の両親はすでに他界しており実家には兄夫婦が住んでいるのですが実家に戸籍を移す事も無理ですし新しく戸籍の筆頭者になれる方法があれば教えて下さい*長文でわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします*子供と同じ姓*同じ戸籍になる事は私も子供も強く希望しております

  • 私生児と認知された子供、婚姻中の子供の違い

    前主人との調停のため出生届けを出していない子供の籍について質問させていただきます。 調停が終わったら今の主人の子供として普通に出生届けを出す予定でいましたが残念ながら離婚を決意しました。 子供の籍についてですが今の主人は出生届けを出してから離婚でもよいと言っていますが離婚して私は旧姓に戻りそれに伴って子供の姓と籍が変わるなら(間違ってますか?) 認知だけしてもらって離婚後に出生届けを出したほうが子供の籍は複雑にならないのかなとも思い悩んでます。 婚姻中に出生届けを出す場合と離婚後に出生届けを出す場合の違い、今後考えられる子供にとってのよい方はどちらだと思いますか? また思ったのですが私生児とは認知されていない子供のことを言うのでしょうか?認知されていて、戸籍に父親の名前があっても婚姻中に出生届けが出していない子供(婚外子)なら私生児というのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子どもの戸籍

    離婚後の子どもの戸籍についてお訊ねします。 手続きをすれば母親の新たな戸籍に子どもを移すことが出来るとの事ですが、父親の方に残すのと、メリットデメリットはどんな事があるのでしょうか? 母親がいずれ再婚する場合、どちらにした方が良いのでしょうか? 1.父親の方に残した場合  (1)父親が本籍を移転などした場合、子どもの戸籍謄本等とるに不便が生じるのでしょうか?  (2)父親が再婚した折り、新たな家族と共に記載されるのでしょうか? 2.母親の方に残した場合  (1)俗に「戸籍が汚れる」と言う状態になるのでしょうか?父親の方だとこれがないのでしょうか?(離婚の経過等記載される)  (2)あまり戸籍を移したりしない方良いと聞きますが、それは何故ですか?     親権は母親前提です。 子どもはまだ幼いので名字の変化に関しては問題はありません。(まだどちらを名乗るかは決めてません)  

  • 妊娠中の離婚 子供の戸籍と姓

    現在妊娠7ヶ月で離婚が決まっています。 離婚届は手元にあるのですが、お腹の中の子供の戸籍や姓のことで、 今すぐに提出すべきか、出産後に提出するほうが良いのか悩んでいます。 と、言うのも、今すぐに提出して、私自身は旧姓に戻り新戸籍を作成しても、出生後、子供は元旦那の戸籍に入籍し、その姓になってしまうとのことで、後に親権の決定や、姓の変更の申し立て、戸籍の移動?等を行わなければならないと聞いたからです。 手続きとしては、出産後に離婚届を提出したほうが簡単でしょうか? また、妊娠中に提出して、子供を産まれたらすぐに旧姓で私の新戸籍に入籍させることは不可能でしょうか? もし、そのような手続きが可能であれば、その時に親権の決定などもできるのでしょうか? 仮に可能だとしたら、どちらへ手続きに行けばよいのでしょうか? 全く無知で、どのように調べたらよいかもわからなくなってしまい、こちらで相談させていただきました。 お詳しい方、経験者の方など、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 国際離婚後に出産した場合の子どもの父親欄

    初めまして。 現在マレーシアに在住しております。現地婚姻後、日本にも届出を出しています。 マレーシア人夫と不妊治療の結果、凍結受精卵があり、いよいよ戻すという段階で、離婚を突きつけられました。40歳という年齢もあり、受精卵を破棄したくありません。 勿論、妊娠しないという可能性もありますか、妊娠した場合を想定してご相談です。 マレーシアでは、出生届に結婚証明書が必要なので、離婚してしまった場合、子どもの戸籍に父親の名前が入りませんが、日本では離婚後300日以内に生まれた場合は、父親の戸籍に入るという情報を読みました。実際どうなるのでしょうか? 例えば出産後に離婚手続きをした場合、親権や養育費などに同意していれば、帰国も問題ないのでしょうか?

  • 離婚前に他の女性との間に生まれた子供の記載?

    法律でも相談に乗っていただいた件に関連してお聞きいたします。 私との離婚を承諾する前、いわゆる離婚前にもと旦那と他の女性との間に子供が生まれていました。 (子供の本籍は元旦那と一緒なので戸籍謄本を取り寄せて初めて発覚しました) その子供の名前の上には(子)と記載されていましたが、離婚前の出生なので認知したとしても私生児ですよね? (すみません、この辺はよく分からないのですが・・・) 私生児でも(子)という記載がされるのでしょうか? ご存知の方ご回答宜しくお願いいたします。