• ベストアンサー

入試の成績と大学・大学院

1fan9の回答

  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.3

大いに関係あると思います。世の中例外も中にはありますが。 そういった方々は入学試験をほぼ満点で切り抜けたわけですから厳しさを持っていて、また柔軟性もある人でしょう。あらゆる職種の幹部になる要素があるでしょう。大学入学後も努力を続けています。 灘レベルの高校のトップで全統模試でもトップにいた知り合いが、京都大学に今通っていますが、すごく偉い人になりそうです。大学でもトップクラスのことをしている印象です。そういう人は何人か見たことがあります。 逆に、大学入試の結果が芳しくなく、底辺大学に通っていても、大学院等で頑張って学者や官僚になる人もたくさんいます。そういう人も何人も見たことがあります。

adachihide
質問者

補足

東大理IIIですら東大の2次試験で7割も取れませんよ。センターなら9割以上取るようですが

関連するQ&A

  • 大学院入試 大学成績について

    理系大学院生物化学系で、自分の大学院ではなく、他の大学院行くことを考えている者です。 その時、大学の成績は院入試に関係するのでしょうか? あまりにも悪いと、落とされたりなどするのでしょうか? 分からないので、教えて下さい!

  • 大学院入試の際の学業成績について

    現在、東大以外の旧帝国大学に行っているのですが、大学院で東京大学に行こうと考えています。選抜に出身大学の学業成績を提示しなければならないのですが、どうも成績はよくありません。優19、良22、可26という感じで・・・ 大学院に行く熱意はすごくあります。が、この成績でも大丈夫でしょうか・・・

  • 大学入試の偏差値について

     こんにちは。偏差値50の大学の受験を狙ってます。  その学校はセンターを使わず、科目も現代文、英語、日本史 だけです。  最近受けた模試では同じそのだけで50は超えたのですが、『センタープレ』でした。センターを使わない 大学でセンターの偏差値はあまり関係ないのでしょうか??  あと、模試を受けないと偏差値はわからないのでしょうか??

  • 東大の大学院入試

    東大の大学院入試について教えてください。 やっぱり東大から受ける場合は有利なんですか?また東大出身で大学院はほかの大学に行く人はどういった事情があるのでしょうか?普通に抜かれてしまったということでしょうか?また受験経験のある人は経験談をお願いします。

  • 大学の人気について

    どうして東大は偏差値が高いのですか?? 中学で言えば灘中学などが偏差値が高いですが進学率が良いからですか? もし、無名な大学の研究チームがすごい発明したとすれば人気はでますか?

  • 大学の入試などについて

    皆さんのお返事も参考にしながらどこの高校を受験するか考えた結果、進学私立高校を受験することにしました。 そして、無事に合格することができました。 皆さんの参考になるお返事も沢山あり、とても感謝しています。 そこで今度は大学のことを本気で考える時期になりました。 「まだまだ、早いよ。」とか思う方はいるとは思いますが、東大、京大を狙っている人達は小学生の時から頭に入れていると思いますので、少しでも追いつくために今からスタートを切りたいと思っています。 簡単には言ってはいけない事なのかもなのかもしれませんが、狙うは国立の東大、京大です。3年後のセンター試験の時や2次試験の時に東大、京大の試験を受けることができないかもしれませんが、今は打倒東大&京大という気持ちを持ち頑張っていきたいと思っています。 そこで、質問なのですが、 (1)東大や京大の2次試験問題ってどのくらい難しいんですか??まだ、いまいちピンときません。 本屋で東大の赤本を見てみましたが、習っていないことも多く、まったく示唆できませんでした。 (2)東大、京大の2次試験をうけるためにはセンター試験で、どのくらいの点を取らないといけないんですか?? (3)指定校推薦って試験とかってありますか?? また、国立大学、私立大学に特待生制度などはあるのですか?? 特待生制度ではなくても、学費免除のシステムとかは無いのでしょうか?? 分かりにくい部分があれば指示して下さい。 皆さんのお返事お待ちしております。

  • 旧帝大(入試)で英語が一番簡単な大学は?

    旧帝大(医学部)(北海道大学以外)で英語が一番簡単な大学はどこでしょうか? もしくは、難しすぎて差がつかないというのでも良いです。 模試的に、東大医学部以外の大学は受かるくらいのレベルなのですが、万が一の安全策として、一番苦手な英語が簡単な大学を受けたいと思いました。 ただし、北海道大学の医学部は、理科が特殊なので除きます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 東大大学院入試

    東大大学院の情報理工を受けようとしているものです。 大学院の試験勉強をどのようにしていいのかあまりよく わかりません。数学などはどのようなことを重点に勉強 すればよいのでしょうか??東大の大学院(理系)はむ ずかしいのでしょうか??

  • 大学の成績と就職との関係

    (1)まず首席で卒業したいと考えてるんですが、首席というのはその大学の一番の人の事ですか?? それとも経済学部の一番?経済学科の一番?? (2)首席で卒業した場合就職にはどのぐらい関係があるんでしょうか?(相当偏差値低い大学ですけど^^;)

  • 地方大から東京大学大学院へ進学

    弟は中国地方の国立大学から東京大学大学院に進学します。 おめでとうという気持ちはあるのですが、正直東大生の学力についていけるのか不安です。 受験時は東大生は「雲の上の存在」ですし、灘とか開成卒の「怪物」たちと同じ研究室だと不安な気持ちはあります。それでショックを受けて辞めたりしないか不安です。 地方から東大院へ進学して、努力次第で内部生と競争できるのでしょうか? 内部生は独創的な研究テーマを提案しているのでしょうか? 教えてください。