• ベストアンサー

大学の入試などについて

皆さんのお返事も参考にしながらどこの高校を受験するか考えた結果、進学私立高校を受験することにしました。 そして、無事に合格することができました。 皆さんの参考になるお返事も沢山あり、とても感謝しています。 そこで今度は大学のことを本気で考える時期になりました。 「まだまだ、早いよ。」とか思う方はいるとは思いますが、東大、京大を狙っている人達は小学生の時から頭に入れていると思いますので、少しでも追いつくために今からスタートを切りたいと思っています。 簡単には言ってはいけない事なのかもなのかもしれませんが、狙うは国立の東大、京大です。3年後のセンター試験の時や2次試験の時に東大、京大の試験を受けることができないかもしれませんが、今は打倒東大&京大という気持ちを持ち頑張っていきたいと思っています。 そこで、質問なのですが、 (1)東大や京大の2次試験問題ってどのくらい難しいんですか??まだ、いまいちピンときません。 本屋で東大の赤本を見てみましたが、習っていないことも多く、まったく示唆できませんでした。 (2)東大、京大の2次試験をうけるためにはセンター試験で、どのくらいの点を取らないといけないんですか?? (3)指定校推薦って試験とかってありますか?? また、国立大学、私立大学に特待生制度などはあるのですか?? 特待生制度ではなくても、学費免除のシステムとかは無いのでしょうか?? 分かりにくい部分があれば指示して下さい。 皆さんのお返事お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-ethh
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.5

実際東大を目指しているわけではありませんが浪人生です。 「勉強のやり方」はアドバイスできませんが、他の点でアドバイス。 東大志望者が身近に居ましたが、考え方が違います。 知り合った初め(高2)のころには「すごい人だ」と思いましたよ。 何がすごいかと言うと「考え方が違う」 合理的・論理的・批判的なんです。「自分はまだまだお子様だ」と実感させられました。 トラブルや課題等にも何かちょっとのヒントから自分の持ちうる能力を適切に使って、最善を尽くしていました。 で、「ドラゴン桜」という東大進学を目指すマンガがありますよね。最近アレを読んで考えたときに、彼にも結構当てはまるように思いました。 勉強の参考にするのはちょっとどうかと思いますが、考え方や心構えの参考にするのに読んで損はないと思います。 ただ、読んだときに批判的・論理的に「なぜ?」と言う風に考えるようにしてください。 読んでそれを鵜呑みにしては成長できません。 あと、新聞を読むくせをつけること。 特に事件や問題に関する背景の説明なんかがあればそれをしっかり読む。 新聞と言うのは「事実」を加工して「記事」にしています。 加工する過程で「曲解」されることがよくあるので、「真実」を見抜く努力をしてください。 (これが出来ているとセンターの現代社会で助かります。) 高校1年の間に出来る限りの情報収集と基礎勉強力・基礎学力をつけてください。 また、読書をゆっくりできるのは高校1年の間だけです。 2年からは勉強漬けになるので今のうちに心の肥やしを作ってください。 高校入学前から高い目標を持つのはいいことです。 その目標を実現するためにも頑張ってください。 追伸:まだ受験中の人のことも考えて卒業式まで行動してください。 今が山場の人への気配りも人間として大切です。

その他の回答 (4)

  • neuralnet
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.4

東大に受かる方法は学校の先生に聞いた方がいいかもしれません。 レベルの高い私立大学ならノウハウは充分にあると思います。 センター試験では90%ぐらいの得点が必要です。 http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/mock/trend004.php をご覧ください。 東大京大に推薦はありません。 国立大学には特待生制度はありません。 親の収入が低い場合は入学時に申告により学費減免となります。 私立大学の場合は財源が国任せでは無いので成績面での 学費優遇措置があるところが多いようです。

noname#96559
noname#96559
回答No.3

訂正 2)なんだけど →1)なんだけど

noname#96559
noname#96559
回答No.2

1)は後回しにして、 2)脚きりは多分8割なくても通るかもしれないけど、実際の合格者は9割ライン。85%はないと勝負にならないのでは? 3)指定校推薦は私立です。特待生も私立。そうやって学生をかき集めている。国立は経済状態の悪い子は学費の減免してくれます。 2)なんだけど、基礎をきちんとするのは常識として、その上に何をするのかなんだけど。 一番良い方法は、2次の問題を見て、模範解答を見て、何が問われているのか、何を答えなければならないのか、何がはずせない要素なのかを認識することです。 (模範解答を見て、それが気がつかない子は、正直、前途が暗いですよ。予備校でガリガリ仕込んでもらわないといけないんじゃないでしょうか) それを意識して勉強する必要がある。で、実際、それを制限時間内に書いて現す力。 それで、じゃぁ、どんな参考書とか、問題集をとか、すぐその話になるんだけど、その前に、 例えば、晩御飯の食材を1000円程度で見繕うとき、スーパーに1000円ちょうどを持っていって、あれこれ探すのと、3000円くらい持っていて、1000円使う予定で探すのと、全然、見えてくるものが違うんですよ。 記述の問題というのは、教科書や参考書だけでないバックグランドを持っている人のほうが、はるかに有利に考えることが出来るのです。 ここに気がつかないガリベン君が浪人してもうからないケースになるんです。 社会科学系なら、講談社の現代新書とか、理系ならブルーバックスとかをどんどん読んでる子が強いんです。 で、本を読むと、どんどんいろんな方面に興味がわく、考えることも楽しい、でもそれだけだと、テストの点にならない。。。。しょうがないから、やるべき受験用のテキスト(訓練的なものだからある程度は絶対しないといけない)を要領よくこなせす意欲につなげれる、モチベも保たれる。あとは、持ち時間との勝負です。 実際に東大に入ってる子って、本棚は受験用の本しかありませんという人じゃないですよ。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

> 本屋で東大の赤本を見てみましたが、習っていないことも多く、まったく示唆できませんでした。 日本語がおかしいね。 東大京大は国語の試験があるはずですから頑張らないと。 で、そりゃ当然です。宇宙人の言語に見えても不思議じゃありません。 大学入試は難しいというより量が多いのが厄介なのです。 入試科目の習った全範囲について、基礎や入試標準レベルをきちんとクリアしないと、手も足も出ません。 というわけで、どれくらい難しいのかも、高二にならないと判らないでしょう。 > (2)東大、京大の2次試験をうけるためにはセンター試験で、どのくらいの点を取らないといけないんですか?? 受けるだけで良いなら8割くらいでしょう。 受かるには9割前後です。 > (3)指定校推薦って試験とかってありますか?? 東大京大と言っている時点で知らなくても良いことです。 東大は、貧乏な家の子は学費全額免除です。 私立の進学校にいく子は該当しないと思いますけど。 成績優秀者は学費全額免除とか半額免除というのもあるかも知れません。 あぁそれと、 そこが中高一貫難関進学校なら、東大合格実績はよく調べてください。 東大に受かるのは殆ど中学入学組で、高校入学組は公立トップ校の実績に負けることもあるというデータもあるようですから。 まだ早い、というのは、高校に受かってないからです。 高校に受かったら、まず英単語ならできるでしょう。 センターレベルの英単語帳を色々立ち読みしてくるのです。 前書きにやり肩が掻いてありますので、そこもしっかり読んでください。 通ってみて、相性が良さそうな物が見つかれば買ってきて、それをさっさと仕上げちゃってください。 速読英単語、Duo、システム英単語、ターゲット、などはとりあえず立ち読みしてみてください。 いつまでもダラダラやることではありません。 センターレベルを終え、入試標準レベルのことまでなら高一が終わる頃には身につけられるはずです。(もっと速い人もいるでしょう) それと国語です。 テストの点がどうか知りませんが、ちょっと酷いようですね。 赤川次郎でも吉川英治でも本を読むようにしましょう。 相手が東大ですから、小手先の受験勉強だけするより良いと思います。 小手先の受験勉強としては、まず、出口か田村の現代文の大学入試用の問題集がありますので、それはやって行けると思います。 これも前書きをしっかり読んで、そこの指示に従ってください。 たぶん東大はこんなもんじゃないと思うんで、さっさと終わらせて、東大向きの教材に移ってください。

関連するQ&A