• ベストアンサー

銃刀法違反で捕まった場合、内定取り消されますか??

一昨日の夜、高校3年生の弟が銃刀法違反で捕まりました。 持っていたのは、ボタンを押すと、金属の棒が出てくるような形のもので、特殊警棒という分類になるそうです。 最近、かっこつけて、サングラスをかけたり、その金属の棒を腰に下げて自転車で出かけていたのですが、夜8時頃、職務質問され、警察署に連れて行かれたみたいです。 その日のうちに釈放されるということで、いろいろ夜中まで書類を書かされ、パトカーで、送り届けてもらって家に帰れました。 今まで、補導されたりすることもなく、まじめに高校に通っていて、先月、希望の会社に内定をもらったばかりなのですが、警察につかまったということになると、内定取り消しが心配です。 やはり、警察に捕まると、内定取り消される方は多いんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bkyat
  • ベストアンサー率51% (34/66)
回答No.3

*ちょっと文章が詳しく書かれていないので あくまで、この文章で判断しますが 警察署に呼ばれただけですので 逮捕にはなりません。 (逮捕するには、警察官より逮捕状の 執行が必ずあります。警察官が逮捕状を 読み上げて逮捕理由・逮捕した時間を 必ず被疑者(この場合 弟さん)に 告げなければなりません (現行犯は上記の手続きが省略されます) それに逮捕であれば 逮捕事実が必ず家族にも告げられます 文章を見る限りでは 弟さんは逮捕されていないと 判断しますので、書類送検もありませんし もちろん前科が付くこともないし 本人が会社に言わないかぎり 会社にばれることはないでしょう でも、これからは社会人として 自覚を持つように少し厳しく指導してあげてください でも、いい警察官にあたったようですね 逮捕・送検されても文句は言えませんので 警察署にお礼に行った方がいいと思います

fu-ku-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 逮捕されなければ、書類送検もないんですね。 警察官によって違うんですか、なんか複雑ですね。 弟も、今はかなり反省してるみたいです、、でもそんなことで逮捕もありうるって知らなかったので、驚きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

人事担当です 一般的には会社が知れば取り消しになるでしょう

fu-ku-ko
質問者

お礼

そうなんですか、実際に危害を加えたりでなくても、会社にとって見れば、危険分子を置きたくないという感覚なんでしょうか? 逮捕にはならなかったみたいで良かったです。 社員がもし、逮捕されたら、やはり解雇になるのでしょうかね?? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7_7_7
  • ベストアンサー率24% (115/469)
回答No.2

内定した会社に銃刀法違反で捕まったことがわかれば内定取り消しになる 可能性は高いです。 しかしながら自分から報告しなければわからないことですので大丈夫かと 思います。 その日のうちに釈放されるということですので恐らく書類送検はされますが 不起訴処分になると思われるので黙っていればわからないと思います。 運が良ければ初犯と言うことで書類送検もされず注意くらいなのかも知れませんね。

fu-ku-ko
質問者

お礼

書類送検ですか・・少し心配ですが、逮捕にはならないのでしょうか。 弟にはしっかり注意しておこうと思います、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

初犯ですよね? であれば、おそらく厳重注意で納められていると思いますよ。 厳重注意であれば、前科も付きませんので、内定取消しにはなりません。 気になるのであれば、直接警察にお聞きになられる事です。 コレばかりはその時の警官の裁量次第の所もありますので・・・・ それにしても、これから社会人になるというのに、軽はずみなイチビッた行動に出たものですね。 良い薬になるでしょう。 これからは学生ではないので、社会人としての自覚も身に付けてもらいましょうね。

fu-ku-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん初犯です。 弟は、まだ遊戯王のカードゲームで遊んだり、高校生にしては幼いところがあるので、漫画に影響を受けて、そんなものを持って歩いていたのだと思います。 厳重注意で済んでいれば安心です、ありがとうございます。 ホントに社会人として、自覚を持つように言い聞かせようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銃刀方違反で逮捕されました

    息子 22歳が銃刀方違反で逮捕されました。車が故障、まる一日道路の路肩に置きっぱなしにし、とりにいった時に、警察に職務質問され、車の中にサバイバルナイフがあり、使用目的が、不明ということで逮捕されたようなのです。警察から電話で連絡がありました。勾留は一日か二日くらいで、面会はできないし、着替えは警察のほうで貸してくれるからいらない。釈放の時にまた連絡します。と言われました。職場に事情聴取にいったそうですが、家族にはないのでしょうか?こういう時はどうすればいいのでしょうか?この後の処分などはどうなるのでしょうか?勿論刃物を持ち歩く(車の中にですが)のは違法です。でもたぶん本人も車の中にあること自体忘れていた位なんだとおもいます。詳しい方いろいろ教えて下さいお願いします。

  • 銃刀法違反で逮捕されました

    従兄弟(21歳 男)が家出をし、東京で銃刀法違反で逮捕されてしまいました。 深夜に車で寝ていた所を職務質問されて、カッターナイフか彫刻刀のような物を所持していたため、逮捕されたそうです。 彼は反省しているそうですが、持っていた理由を「珍しい刃物だったため、地元へのお土産にしたい」と警察に話したそうです。その理由をあやふやに思われて、身柄送致後、釈放されずに、勾留されてしまいました。 ちなみに彼は初犯です。 私達は刑事手続き等に詳しくなく、今後家族はどのような行動を取れば良いのか教えて下さい。  「弁護士を雇う必要性があるのかどうか」 「必要があれば、どのような機関に連絡を取れば良いのか」 「今どのような生活をしているのか」等を教えて頂ければと思います。 どうかよろしくお願い致します。

  • 執行猶予中に銃刀法違反で

    友達が窃盗で執行猶予の期間中に 銃刀法違反容疑で警察に連行されました。 バーベキューして酔ってしまい車の中で寝ていたら 警察に職務質問され、バーベキューで使った刃物が見つかった という顛末らしいです。 今は仕事が休みの日に週に一回程度交番で事情を聞かれているらしいです。 銃刀法違反は起訴猶予になることが多いと聞きますが 執行猶予中はその限りではないのでしょうか? また、起訴されたとしたら罰金刑だろうと思うのですが、 これによって執行猶予は取り消されてしまいますか? 罰金刑で執行猶予が取り消されるのは低確率だろうと私は思っているのですが。 宜しくお願いいたします。

  • 銃刀法違反、勾留中、初犯

     主人が銃刀法違反で現行犯逮捕されてしまいました。警察から電話が来てから、かなりネットで色々と調べましたが、まだ分からない点があるので質問させてください。  柄の悪い若者に絡まれて揉めていた所を通報され、持ち物検査?をされて、ポケットに飛び出すタイプのナイフが入っていたので現行犯逮捕。(お恥ずかしい話ですが、海外生活が長く、護身用に持っているだけでも違反すると知りませんでした、完璧な認識不足です。)  2日間留置された後に、10日間の勾留決定。1勾留の満期は月曜日です。(現在土曜の朝)今日は1勾留目の8日目になります。  当番弁護士の方も送りましたし、私も面会を何度かしています。  弁護士の方は「初犯だし、きっと罰金でしょう。勾留前に出してもらえる可能性が高い。勾留が決まってしまったら会いに行ってあげて下さい」との事でした。  私はこういう事とはまったく無関係でして、さっぱり分からず、担当の刑事さんに「弁護士さんとか頼まないと駄目ですかね?」と言うと「あぁ~いらない、いらない!」と言われ、「10日はかかるんですよね?」と聞くと「そうだね、まぁ我々ももっと早く終わるように頑張るから」とおっしゃってました。  ネットで調べると、上申書と言うものを書くと良いと読み、それを担当検事の方に渡そうと思い、担当の刑事さんに聞くと、「何でそんな事すんの?意味ないでしょう」と言われましたが、去り際に検事さんの名前は教えて下さいました。でも、どうやってどこに渡したら良いか、この様な件でも受け取ってもらえるのかは分かりません。(ネットで管轄を調べると、地方地検があって、その下に管轄が個々の市等にあるんですか?)  昨日は金曜日、面会に行く予定だったのですが、検察庁に行っているとの事で面会はできませんでした。色々とネットで検索すると、月曜日が満期のときは金曜日中に終わらせることが多い。と言うのをいくつか見ました。土日で勾留から釈放されることはほとんどなさそうと言う印象を受けたのですが・・・。  金曜日が過ぎてしまった今、あと10日の勾留は確実なのでしょうか。  *ナイフは護身用・便利用具として。(海外生活の延長上で)  *けが人がいるとは言われていない  *相手が訴えていると言うこともない  *罪状?は銃刀法違反のみ(警察に確認したら)  *ナイフを持っている事が罪なのが分かった今、その分はしっかりと償うべきだと思っています。  主人の仕事に使った、「言い訳」も後10日となると、ちょっと厳しくなります。クビになることも考えなければいけないので、かなり厳しいです。  質問は 1、金曜日勾留7日目にして、検察に取り調べられたと思われますが、それでも帰ってこなかったと言う事は、あと10日延長ですか。 2、10日延長が決まったとき、上申書は書いたほうが良いですか? 3、延長される場合は、銃刀法違反よりも何かあると思われていると言う事でしょうか? 4、上申書を書く場合は、どうやって担当検事さんのところに送る?渡す?のでしょうか? 5、弁護士さんは雇わないと、危ないですか? 6、勾留中に略式となったときには、土日、または月曜日に出て来る可能性もありますか? 7、出て来れる時には、どれくらい前、何時ごろまでには分かるのでしょうか?(釈放する時には、電話しますと言われています。)  たくさんの質問、申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 沼津で夜2時に警察に職務質問されました

    沼津で夜2時に警察に職務質問されました 聞かれた内容は ・名前 ・住所 ・学校 ・理由 です んで注意されて普通に自分で帰りました そのあと電話が通じなかったらしく自宅に紙が自宅に届き 紙には「補導」と書いてありました 職務質問なのに?補導? って感じです 高校に連絡って行きますかね? 教えて下さい

  • 警察官 内定したのですが

    こんにちわ この度、警視庁の1類に合格しました。 25歳です 質問なのですが私は高校の頃にカンニングで停学をくらってしまいました。 自分はそのことをすごく反省しています。 けどもしそのことを警察側に知られたら内定取り消しということにはなるのでしょうか? 仲がすごく悪い人に合格したことを知られてしまったので、妬みと恨みでチクられないかとても心配です。

  • 補導・職務質問について

    高校入学を控えた中学生です。 先日、学校行事で東京都内に行くというような企画があり、その説明会で 「もしかしたら職務質問される場合があります」といった話を聞きました。 ですが、生徒手帳を見せ、行事のことを伝えれば 全く問題ないといわれました。 職務質問される理由は制服を着て学校の授業がある時間にうろうろしているからしょうがないといっていましたが、 私は職務質問や補導は夜にされるものだと思い込んでいたので、 本当に昼間から職務質問や補導はされるものなのでしょうか? あと、もし学校をサボって(する気は無いんですが一応気になる事なので)昼間に制服でうろうろしていると補導や職務質問ってされるんですか?制服だから質問されたりするんでしょうか。もしされた場合、警察署に連れて行かれるだとかそういう処置は何かあるんですか?

  • 銃刀法違反?グアム旅行は出来ないのでしょうか。

    今年グアムへ家族旅行をしようと思っているのですが、2年前に主人が銃刀法違反で現行犯逮捕された事を思い出しました。ふと渡米できるのか不安になり質問させていただきました。 現行犯逮捕され、その後2日程拘留されて釈放。その後罰金もなんの通知もなく放置され今に至ります。 実際に新聞にも名前が載りましたし、拘留され現行犯逮捕なので前科ありになるとは思いますが、実際のところわかりません。 現行犯逮捕になった理由としては、なぜかわかりませんが、車で走行中職務質問で止められたようです。 止めた理由は、平日の日中からいい歳の男が運転してたから。意味わかりません。 そして、車の中を警官が勝手にあさり、その年の夏に私がバーベキューに使った道具の中からダイソーのきれないさびたナイフを見つけ出し現行犯逮捕されました。確か刃渡りは8センチくらいで幅2センチ無いくらいで、持ち手はプラスチックです。 正当な理由がないからだそうですが、バーベキューしたらダメなの?と聞いたら、バーベキューの時期は夏だから、今はおかしいと言われたそうです。当時10月頃だったと思います。特に犯行したり暴れたわけでもないのにそのまま手錠をかけられ現行犯逮捕されました。 バーベキューセットだったので、押収品一覧には塩やらしょうゆ、そして割り箸の袋や紙皿などが記載されていました。 実際に主人は車に乗っていたことも知らず、警官が勝手にあさり出したので、そのナイフには主人の指紋一つもついていないでしょう。 一応知らなかったとは言え、車に乗っていた事実は変わらないのであきらめましたが、その後の対応に疑問が残ります。 実刑も罰金も何もなく。その後全く音沙汰がなく放置されたままです。 普通、逮捕されて拘留までされたなら、その後放置はないですよね?一体どうなっているのでしょうか。前科になっているのかどうかもわかりません。 このままグアムへ旅行して、もし入国できなかったらと思うと不安です。 ビザ免除システムで行くのが微妙なら、エスタに申請しておけば問題ないでしょうか? どこへ相談すればいいのかわかりません。警察なのか、旅行先の大使館なのか・・・ また、警察へは改めて問い合わせしたほうがいいでしょうか? なんだか、拘留だけされて新聞に名前が載ったにもかかわらず、もみ消されてしまった?ような気がします。 対応策があればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 盗人を殴ると・・・

    法律素人です、よろしくお願いします。 最近、ATMのところなどでよく見る風景なのですが、カネを運ぶ仕事の人たちが警棒を持ってカネを警戒しています・・・ あの人たちが持っている棒は(たぶん)カネを盗もうとした人を殴りつける目的で持っているもので、他人に危害を加えるために持っている武器というふうに考えると、なにかの法律に違反しているのではないかとかんがえるのですが・・・ 質問 1、泥棒や盗人なら殴ってよいのでしょうか? 2、カネの運送屋が持つ棒は野球の金属バットでも順法なのでしょうか? 3、以下・たとえばの話。カネを守る為に運送屋が棒を持って良いとしますと(順法)、私が街を歩く時に自分のカネを守るための(盗人を殴りつける目的の)警棒をチラチラさせて歩いていても良いのでしょうか?・・・なんとなく、パトカーが来そう。 4、カネの運送屋は棒を持っていても良くて、個人ではダメというような法律がなにかあるのでしょうか? 以上、素人のとりとめのない質問ですが、とても疑問のことなので、よろしくお願いします。  

  • 友達から聞いた事について。

    僕には、違う高校にいる友達がいます。 その友達から聞かれたのですが、夜に職務質問(補導?)をされたとき、友達数人は警察に正直にいい、自分だけ嘘をついたそうです。 しかも、名前は友達のをつかい、高校は正直に言ったそうです。ばれてやばいと思うかと聞かれたのですがどうなんでしょうか? 内心、僕は自業自得だとおもいました。 暇でしたら回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 工作機械の摺動面には、樹脂材(ターカイトやベアリーなど)が使用されます。これは摺動面の効果を高めるためのものであり、摩擦抵抗や摩耗を軽減する働きがあります。
  • 樹脂材は非常に滑らかな表面を持っており、摺動時に摩擦が少なくなるため、工作機械の動作がスムーズになります。また、樹脂材は耐摩耗性に優れているため、長期間の使用でも摺動面の劣化が少なくなります。
  • さらに、樹脂材は耐腐食性にも優れており、湿気や化学物質による摺動面の劣化を防ぐことができます。これによって、工作機械の寿命を延ばすことができます。
回答を見る