• ベストアンサー

ボレーについて

高1の男子です。僕は今テニス部創設に励んでいます。この間、ここでサーブについてのアドバイスをもらい、上達し、ゲームが成り立つようになりました。そこでまた問題が出てきたのですが・・・今度はボレーが上手く決まりません。チャンスボールなのにいつも打ち損じて、ネットになります。何か問題があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

テニス部の創設って青春真っ只中って感じで良いですね。 私は以前テニス部に所属していました。小学校から家族や友人とテニスを続けてきましたが、あれはいいスポーツですよね。 私はテニス部時代に、ダブルスのとき前衛をやっていたのですが、基本的には「打ちに行く」よりもまず、手首を固めて(親指と手首が直角になる感じ)ラケットを持ち、ボールに向かって「差し出す」または「当てるだけ」で良いと思います。一番はあせらずボールを良く見ること。ボールに対してラケットが直角に当てられるようになることですね。それもラケットのネットの真ん中に。 なれてきたら色々自分にあった打ち方を探すのも良いかと思います。ふわっと浮いたボールでそんなにスピードがないボールでしたらネットから少し下がって、サーブを打つ感じで打つのも良いですね。 「スライス」の打ち方も覚えるとボレーもさらに楽しくなりますよ。 テニス部創設願ってます。がんばってね! だいぶ前に高校生だった人より。

ri-kyu
質問者

お礼

とっても分かりやすいアドバイスありがとうございます。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • oHAIZENo
  • ベストアンサー率31% (34/109)
回答No.4

まず、ネットになる場合ラケットの面が下を向いていてボールがヒットした場合下にいくようになります。 まずは相手の真正面でもいいのでまずはコート内に入れること。いきなりコース狙ってはいけません。 後は前後の俊敏性。技術などは全くいりません。ボレーは。 大体5~10メートルくらいにライン3本引いて反復横とびしましょう。 大体、1日10~20分くらいは連続で。 ボレーは前後左右にボールが着ますが勝負になるのは左右の打球です。 確実にボールに届くように毎日反復横とびは続けて下さい。 後は気持ち。チャンスボールが着たからといって「決める」という考えではなく「続ける、もしくは相手のいない場所に打つ」と考えてくださいね。 「決める」という風になると振りが大振りになりスィートスポットにも当たりにくくなります。 くれぐれもフォームは崩さずにです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ボレーは一般的に殆ど個性は必要ない技術ですので、技術については レッスン書などを見て下さい。 練習としてまず球足の長さのコントロールを身に着ける事に集中して ください。ストローク対ボレーの練習でボレーしたタマがベースラインの 50~10cmに深い山なりではないつなぎのボレー位の勢いで安定して 落とせるようになって下さい。 多分この時一番重要なのは、ボールを待てる事だと思います。 テイクバックも小さい方が上手く出来ると思います。 出来ない人は大抵打ちに行きます。この場合バカ打ちになればオーバー 打点が前すぎで当てるだけだと短いボレーになってしまいます。 この練習をつむとボレーのタッチが良くなり(動かすのではなく固定する感覚が強い) 短いボレーやドロップボレーも打てるようになると思います。 チャンスボールにはそれなりのむずかしさがあります。 浮いたタマなので、直線的な速いボールより放物線で飛んできます。 打点が線ではなく点になるのです。 なによりまず自分がどれくらい走り込んでどの位の高さでどう打つのか 即断できる判断力が必要です。これは自分のハイボレーの 能力も兼ね合わせた上で判断しないとムリをする事になります。 うまくなれば時間的に余裕がある時、肩を入れる事でコースを隠し パワーもアップさせられます。 このように技術力、脚力がアップすると打つポイントをより攻撃的に 変えていくことができます。最終的にはボレーというのはポイントを決める 技術なので、ボールが飛んできた方からコースを変える練習が必要で 極端な位にアングルをつける練習を遊びや的を狙うゲームなどで時々やると いいです。この感覚も身につけないと試合の時、なぜか相手のいる所ばかりに バカ正直にボールが返ってしまいます。

ri-kyu
質問者

お礼

練習法まで教えていただいてありがとうございます。この練習法でボレーを自分のものにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.1

初めまして。 それは面が出来ていないと言うことですね。 ヒットの時に手首が固まっていないから、球の勢いに負けているのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1人でのボレーの練習について

    教えていただきたいのですが、 週4回2時間くらいテニス教室に通っていますが、 あまり運動神経がいいほうではなく、 それだけではボレーは上達しないようで・・ 周囲にテニスを一緒にしてくれる人がいないので、 一人で壁打ちなどでストロークやサーブの練習をして なんとかまあまあ試合できるようになりましたが ボレーが試合で全くといっていいほどできません。 (壁打ちでボレー練習にもかなり時間をかけているにもかかわらずです・・) 先生が球出ししてくれたボールや壁打ちではまあまあ打てますが なんせ来ると分かっているやさしいボールですよね・・・ 壁打ちでのボレー練習で、上達するでしょうか?? 練習の仕方が悪いのでしょうか?? それともボレーは人と打たなければ上達しないのでしょうか?? 前衛の時どう見ても私が打たねばという時、ラケットは出ますが、ネットしたり、ラケットにかすりもしないときもあり、けちょんけちょんです。 だから前衛の時には積極的になれず、しかも 相手にポイントが入るのは私のボレーミスがほとんどで、ペアの人にすごく悪いな~と思ってしまいます。 テニス上手になりたいので どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • ボレーについて教えてください

    フォア、バック、サーブと皆様にアドバイスを頂きながら、 ことごとくフォームの改善をしてきました。 今度はボレーについてです。 いつものようにビデオでフォームを確認したところ、 ハイボレーだろうがローボレーだろうが、膝などいっさい曲げず、 ボー立ちのままラケットだけを動かしてボレーしてました。 まあ、一応これでちゃんと返せているので凄いとは思いましたが、 そんな中でもネットギリギリのボールがうまく処理出来ないので 教えてください。 本などを見ると、普通の高さのボレーの見本は、肩や顔の辺りで 打っているフォームしか載っていません。 ネットギリギリのボールはお腹辺りの高さになると思います。 サービスゲームで自分が前衛の場合、最初からネットに詰めることが 出来ますが、ネットに詰めるほど、ネットギリギリにサービスリターン ボールを処理するのが難しい気がします。 このような場合、ボー立ちに対し、膝を曲げてネットの高さまで顔や目線を 落とすと、ボレーの安定感が上がるのでしょうか? 理由などの教えて頂けると助かります。

  • ボレーの仕方について

    僕は、高校のソフトテニス部で前衛をやっていますが近いところから後衛に前衛アタックをかけられるとすごく怖いんです。どうしたら早いボールを怖がらずにボレーすることができるんですか?教えてください。

  • ボレー

    私は中2のソフトテニス部です。 1年の終わりに入部して、前衛をやっているのですが、 ボレー恐怖症になってしまいました。 最近、目(顔面)にボレーの球がよく当たって、 それからというもの球が顔に当たるのが怖くてまともに球が とれません。これって反射神経が悪いから顔に当たったりする・・・ んですよね;;これくらいで怖がってたらいけないと思っていても やはりボールが怖くて・・・。友達から顔の前でラケットを持って いたらいいんじゃないかと言われたんですが、そうすると、球が 見にくいんです。 強いボレーの球をとれる方法など、なんでもいいのでボレーに関して 教えてください。

  • 試合でボレーをいっぱい決めたい

    こんにちは。中学2年生の女子です!! わたしは入学した時からソフトテニス部に入っています。 ちなみに前衛です。 ボレー練習の時は、いい形でボレーが出来ている と、顧問にほめられるのですが、試合になると、どうしてもボレーが決まらないのです。 顧問は「手を伸ばせば届くぞ」って言っているボールでも、自分では遠く見えてしまって積極的に動けません。 ボレーを決めれますか? あと、決断力とは、どのようにすれば付くのでしょうか。

  • ボレーの仕方(硬式テニス)

    29歳の女性です。 軟式テニス歴3年(中学で前衛でした)で、今月からテニススクールに入りました。 初めての硬式テニスで、初級者クラスに所属しています。 クラスのレベルはサーブ、レシーブ、ボレー、ラリーが出来るくらいだと思います。 試合形式の練習の時、私が前衛にいて中央に走っていってボレーをすると、ちょっと『え?』という雰囲気なってしまいました。 私が昔テニス部に所属していた時は、ボレーの際、サイドを気にしながらも相手の後衛が打った瞬間に中央に走りこみながらボレーを決める練習をしていました。 そうしないとポイントを狙えないからだと思っていたのですが、硬式の場合はそういうポイントの取り方はしないのでしょうか。 次の練習で、同じように試合形式になった時の動き方にすこし悩んでいます。分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

  • ソフトテニスでドロップボレー

    自分は中学2年の男子で、ソフトテニス部に所属しています。 先日ウィンブルドンの決勝戦を見ていてフェデラーのドロップボレーにいたく感動しました。 そこでふと「ソフトテニスではドロップボレーはできないのだろうか?」という考えが浮かびました。 よろしければで結構ですのでドロップボレーの方法をご教授いただけないでしょうか?(webサイトでも結構です) 追伸 つたない文章ですいません。意味がわからなければ補足します。

  • ドライブボレーはただの魅せ技?

    ドライブボレーはただの魅せ技? 硬式テニスのドライブボレーについてです。威力も難易度も高そうなこの打法ですが、 打ち所が分かりません。ふわりと浮いたチャンスボールに対してなら、一歩前に詰めてスマッシュ気味の パンチボレーで充分でしょうし、確実性もあります。 プロはともかく、週末プレイヤーには敷居の高すぎる技なのでしょうか? 私はベースラインプレイが好きでボレーが苦手です。 しかしドライブボレーならまるでストロークの延長のようですし、うまく活かして戦術の幅を広げられたらと思いました。 他のショットで補えない、ドライブボレーの長所・有効性・活用性などをお聞かせください。宜しくお願いいたします。

  • サーブをマスター&スイートスポットでヒット

    硬式テニスを今年から始めた(軟式は未経験)高1です。運動神経とかはよくないですがいろいろ頑張っています。 以前も似たような質問をさせて頂いたりもしたのですが・・・。 早速ですが、今度(1月後くらい)夏季ジュニアの大会があります。そこで一番問題なのは(ストロークも特にバックなど問題ですが)サーブじゃないかと思います。サーブが入らない事にはゲームが始まらないですし。 ちなみに今、サーブは全く入らないです。 練習するならスピンサーブがいいなぁ(ただの願望ですが・・・)と思ったりはしているのですが、どうすべきでしょうか。具体的な練習法をアドバイス頂きたいです。 また、一昨日させて頂いた質問とやや重なるのですが、ストローク、サーブ(、ボレー)などいずれのショットでもスイートスポットに当てられない(時が多い)のですが、どうすれば改善できるでしょうか?意識する事でも構いませんし、こちらも練習法があれば・・・。 自分で思うにインパクト時のボールを見れていないのも原因のひとつではあると思うのですが、それに意識を向けるとスイングが適当?になってしまって・・・。

  • ボレーのその次の動き

    初中級くらいの質問になるかと思います。 テニスをしていて頭の中にハテナがあって もやもやしているので自分の問題点や考えていることを書かせてもらいます。 一部でもおおまかな回答でも結構です なにかアドバイス的なものや思うことをお聞かせください。 いいボレーを打てているのに 「次に相手がどうするのか?」がわからず そのあと立ち止まってしまっています 相手前衛の足元に強めのボレーを打ち込んだあと 前に踏み込んでいるのもあって、 ネットに結構近い場所にいて 相手が面を合わせてなんとか取ったようなボールが 小さい背のわたしの頭上を越えて ジャンプしても届かなかったり タイミングが遅かったりです。 ポーチに出て相手のセンターに打てた深いボレーも、 次にどうしたらよいかわからずに もったいないことをしているような感じがしています。 ボールを取った直後は「いいボレーや」って言われるけど ポイントは相手が取っている状態だったり 自分が取れたポイントは相手のミスだったりします。 (自分のミスでポイントを落としてきたところから 少し安定してきて次が見えてきたところなのかなと自分では思っていますが…) ボレーを精一杯打つのではなくて、 しっかりのボレーを相手の打ちにくいところに入れておいて 次で、といった形が良いのかなと。 間違っていないのかな? 何か気をつけることはありますか? 決めれるボレーはそんなにないのかな? 球出しの練習では、打ったボールが返ってくる想定をしていないから こんな状態に陥っているのかな? 球出しのときに、試合を想定して動く方法は? わからないなりに今大切にしているのは ステップ、相手のラケットを良く見るをしています。 最初におよよって思ったのが、 初級のときでは、 雁行陣で 相手のセンターにボールが入ったら 自分もセンター&ネットに詰めるでだいたい取れてたんですが 並行陣になると詰めるのが早すぎて毎回ロブを抜かれました。 今は動けないでいます… 半歩センターに寄る程度で、ネットに詰めてはいけないのだと思いましたが 間違っていませんか?

専門家に質問してみよう