• ベストアンサー

should they not otherwise be ・・・の意味が分かりません

ちょっと長く引用しますが、以下の文章中の初めの段落の最終行 "should they not otherwise be in 5th gear" の意味が分かりません。このshouldの倒置(ifの意味ですか?)、notの否定、otherwiseの比較、一体どんな意味にとればよいのかどうぞご教示ください。よろしくです。 I'm hoping this post brings everyone who reads this here blog up to speed on a couple big things that are happening in my life, should they not otherwise be in 5th gear. First off, I bought a 2001 BMW F650 GS Dakar motor bike a couple months ago (and a really well built helmet + armored jacket + kevlar denim pants). Now, I have to force myself to drive the car once a week. 1300 miles + counting. Total life-style shift. Indescribeable. I love it. Riding in heavy rain might not count as bathing, but I will count it as doing laundry. (以下つづく)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bender
  • ベストアンサー率45% (108/236)
回答No.4

訳: 「この投稿を読んで、ここでブロクを見ているみんなが、  俺に起こっている2、3の大事件の話についてこられる  ようになるといいんだけどね、いや、みんなが5速で  突っ走ってついてきてない場合はってことだけどさ。」 “bring … up to speed”は、すでにご自身で書かれているように 「~に事情をよく伝える」という意味があるのですが、 参考URLのサイトにある語源の説明のように、また その言葉自体のニュアンスとして、おおよそ「(何かの 機械が)よく機能する速さになるまで速くする」とか、 「頭の回転が十分速くなるようにする」といった感じが あると思います。 そこで文章前半の「みんなに近況を伝える」という部分 には「よくわかるまでスピードを上げる」といった ニュアンスがあると思います。 後半は倒置なので「もし~でなかったら」という訳になる わけなので「まだ、読者(they)が5速になっていなかったら」 となると思います。Otherwise は「読者が前半に説明されて いるようでは(理解できる速さになって)ない」ことを 指していると思います。 そこで、前半と後半を合わせてやや意訳すると、先に 書いたような訳になるのではないかと思います。 ところでバイクのギアは6速まである場合も多いと思うの ですが、筆者が書いているバイクは5速までのようなので その後の文脈ともあうと思います。

参考URL:
http://www.worldwidewords.org/qa/qa-upt2.htm
seemore
質問者

お礼

御礼が遅れました、すみません。 うーん、なるほどー、という感じです。 参考URLもつけていただき有難うございます。総合的に考えると、この一文の "up to speed" に対応する表現はやはり "in 5th gear" 以外にないので、その理由からもbenderさんのおっしゃるとおり "they" は「読者」ということになりますね。 微妙にニュアンスが掴みづらいのですが、つまるところ「俺の今日の投稿でぼくの近況を分かって欲しいね(近況を書くから読んでね)」というぐらいの意味のセリフなのでしょうかね。 >ところでバイクのギアは6速まである場合も多いと思うの >ですが、筆者が書いているバイクは5速までのようなので >その後の文脈ともあうと思います。 うーん、深い!

その他の回答 (3)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

補足・お礼有り難うございました。 折角何かのご縁で乗りかかった見ず知らずのお方の船ではありますが、一寸だけ追求してみました。 ■ bring one up to speed (会議などの前に)予備知識を与える と言う言い回しを大発見! 「マー、前もって喋っておいてたら後の話がよく判ってくれるだろう」ってな感じでしょうね。 お陰様で、一つ勉強させて貰いました。有り難うございます。

seemore
質問者

お礼

なるほど、そうも取れますね。う~ん。やはりネイティブの細かいニュアンスを掴むのって難しいです。 直訳の直訳だと 「5速みたいな超特急でと言うわけではないのだけれど、自分の身におきつつある2,3の大きな出来事について、このブログを読んでくれているみんなに今日の投稿でお知らせしておきたいと思いまして。」 となるのかなと言うのがぼくの出した結論でした。 色々とヒントをいただきありがとうございました。 "shoud"節が理解できただけでもとても助かりました。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

「speed on」 - これが熟語としては無かったので、近隣の 「speed off in a car」 に気が付きました。 意味としては、「車に乗って早々に立ち去る」とありましたので、作者は「speed on」で「良ければ早速読んでみてよ」と言いたかったのではないかと。 何れにしても、さして重要事では無いような気もします。

seemore
質問者

お礼

たびたび有難うございます。 初めの回答を受けて全体的なニュアンスが分かったので知ったのですが、どうやら"bring ~ up to speed"という表現があるようで、「~に通常・目標のスピードを出させる」「~に最大の効果をあげさせる」そして「~によく分からせる、予備知識を与える」などの意味があるそうです。"on"以降は「私の身におきた2,3の出来事について」と普通に解釈してよさそうです。 なので、全体的には「こんな事があったんだけれど書いてみるから、もし忙しくないんなら読んでくれる人はよろしくね」という感じかな、とおもいます。

seemore
質問者

補足

連投になりますが今ちょっと気付きました。 "should they not ~"の節の"they"は「読者」じゃなくて"a couple big things happening in my life"でしたね。 ということは「猛スピードと言うわけではないけれど、最近自分の身に起こりつつある2,3の大きな出来事について(みんなに読んでもらえたらうれしいな)」となるということですね。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

I'm hoping this post brings everyone who reads this here blog up to speed on a couple big things that are happening in my life, should they not otherwise be in 5th gear. 後半文章で(バイク)関係に触れていると言うことを勘案して、変速ギヤに関連しての言葉を使いたかったのかと。 音楽関係なら、これが「up tempo」とか何とかかんとか、 コンピューター通信関係なら「超高速光ファイバー」とか何とか、、、 5th gear - top gear - 最高速で走っている should they not be in 5th gear 「otherwise」は有ってもなくても良いのかな。 この人物は「should they not otherwise be in 5th gear.」で「このブログ読者がその人生で何時もトップスピードを出して読み飛ばす様な人は別にして」→「そんなに急いでる人でなければ」→「格別急いでいない人なら、マー、私の今の生活に起きている2~3の事柄について書いているので読んでみてよ」みたいな感じではないでしょうか? 想像力の問題かも知れません、違ってたらご免!

seemore
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。なるほど、という感じです。 質問箇所は、仮定的な意味で、かつ"otherwise"にはあまり意味がない(慣習的な表現で入っているだけ)と言ったところでしょうか。"5th gear"がバイクに引っ掛けているのは想像していましたが、を「忙しい、急いでいる」のニュアンスは思いつきませんでした。 またこの段落全体の"hope ... bring ~ up to speed"は「伝わったらなぁ」→「読んでみてよ」といったニュアンスになるというところでしょうか。大変参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう