• ベストアンサー

転居の多かった人は「出身地」をどう答えているか

私は、父の仕事のために、赤ちゃんのときから、日本の色々な市を転々として育ってきました。 私のような人は多いと思いますが、誰かに「ご出身はどちらですか」と尋ねられたとき、どのように答えているかお教えください。 私は「転々としていましたので特にこれといって言えません。でも、ベースは東京近郊です」などと答えたりしていますが、長いですね。 ただ、世の中には(特に地方出身者に)、親が転々とする、とか、田舎がない、といったことがなかなか理解できない人もおり、「あんたのとこの親はどういう人なの?」と、いぶかしげな質問をされた経験もあります。そういう人たちに誤った印象を与えないような答え方もあればご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も移動した数は少ないですが、転勤族の家族です。 私は大学生ですが、自己紹介のときは一番最後に行き着いた場所(今家族が住んでいる所)を出身地として言っています。実際はその前にいた場所の方が長い(9年間)ので、どうしてもそこの方言になってしまいます。そのせいで「それって○○県の言葉?」と聞かれますが、その時に「実はね、これこれこうで・・・」と説明します。 最初は、説明がめんどくさいのであまり詳しくは説明しません。 私は今までに誤った印象を持たれたことは、記憶する限りありません。質問者さんの父親の職業を説明してから、話しては如何でしょうか?私の親はマスコミ関係なので、大体皆さん理解してくれます。

noname#247123
質問者

お礼

物心ついてから長く住んだ場所の方言って身についてしまいますよね。私は今、親の近くに住んでいますので、この市を出身地と答えたりもしていますが、地元の小中高校をまったく出ていないので、それもためらいがありますけどね。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

私も最後の場所(親がいる場所)を答えています。 たいていはそれで話は終わりですが、その場所について話が続きそうなら出生地と一番なじみのある場所など詳しく話をします。 「これといって言えません」と言うと何か隠しているような怪しげな感じがしてしまうので、とりあえず何か答えていればいいと思います。 理由は普通に「父の転勤で」と言ってますが、それで疑問を持たれたことはありません。職業を聞かれても隠すような職業じゃなければはっきり言えばいいのではないでしょうか。 でも、どの出身地の人にでも話が合わせられるので私は困っているというより便利だと思います。 相手が「~出身です」と言えば「あ~。そこに○歳の時にいました。いいとこですよね。」とか、「同じ関東ですね」とか。そういうことを聞いてくる初対面の人は、こっちのことを知りたいとか、共通話を探してのことだと思うので、それに合わせて話をすればいいと思います。

noname#247123
質問者

お礼

ご投稿ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.4

エッセイで、あなたと、同じ境遇の人の悩みを読んだことが、あります。 見も知らぬところを出身地とすべきか、少しでも馴染みのあるところを延々と、言うか・・・。 ひとつ、省略しても、申し訳ない気持ちになるのですってね。 私は、家が商売だったため、引越しは、していないのですが、母親が、里帰り出産のため、戸籍には、生後1ヶ月いた、母の実家が載っています。 「お国は、どこ?」と、聞かれたら、地方を期待されていると思い、「静岡」と、答え、「出身は、どこ?」と、聞かれたら、ほぼ、育ったところと、聞かれていると思い、「東京の杉並」と、答えています。 臨機応変では、ないでしょうか。

noname#247123
質問者

お礼

はい、臨機応変にしておりますが、念のため他の方々はどうしておられるのか知りたくて質問した次第で。これは私には関係ない話ですが、お相撲さんが転勤族の子供だったら、「○○県出身 ××部屋」というアナウンスをどう言ってもらうのかなあ、なんて思ったりしています。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.3

初めまして。 別に他意は無い質問ですから、生まれが東京ならば『東京』と答えられれば良いのでは有りませんか? 途中の経緯などどうでも良いことで、聞いてる方もそんなに詳しく聞きたいとは思っていませんよ。 まあ~、出身地を聞くなんて言うのは、今日のお天気を話題にするような会話を始める単なる糸口で、 人は自分の聞きたいことの答えが返ってくれば、どこであろうとそんなに気にしないですよ。 会話を続けるために、少しは話題にするかも知れませんけど、それもそれだけのことです。。。

noname#247123
質問者

お礼

挨拶がわりの質問の場合は、おっしゃるとおり、適当に答えていますよ。でも、適当で済まない場合ですとか、誤解されたくない場合(「お前のオヤジは何やってる人なんだ?」と聞かれたことがあってびっくりした)に皆さんどうしているのかなと思っただけです。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catwillow
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.2

私も親の転勤の為、答えるのが面倒です。 いつも言うのが、生まれは○○だけど本籍は○○。 小さいころは関東で育った、といった感じで答えます。 詳しく聞きたい人には別途答えてます。 出生地だったら答えやすいのですが、出身地は難しいですね。

noname#247123
質問者

お礼

私は、出生地は赤ちゃんのときにしかいませんでした。本籍地にもいたことありません。私も「埼玉とか千葉とか、東京周辺を転々とした」と答えたことがありますが、東北その他にも住んだことがあります。「小さいころは関東で育った」は、無難な回答ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63784
noname#63784
回答No.1

本籍地は親の出身地においてましたが住んだこともなく、親はまた別の場所に住んでいて、、、というような状態でした 今はとりあえず親は定年になって自分の出身地近く(とりあえず同一都道府県)に帰ったのでそこを答えてます でも出身地ではないので「実家は○○」って答えています もう最近はめんどうなのでなげやりになっているので(笑 あとは「高校は○○県」とかいいますかね。高校卒業したところを出身地というらしいので 親が転勤族だったので・・・とか言ったりもしてました 「親がサーカス団員だった」とかふざけていったこともあります 同じような境遇の人は「出身地は日本です」って言うといってましたが 隠そうとしてるみたいで変に思われますよね 前に英会話教室にいってたんですけどそこでみんなが自己紹介するんですよ でも英語でそんな込み入った自己紹介できないじゃないですか しかもネイティブの先生に○○県っていってもそれがどこにあるかよく知らないわけですよ・・・ギブアップって感じでした

noname#247123
質問者

お礼

はー、高校の場所を言うというパターンもあるのですか。でも、私は高校ですら、見知らぬ土地の高校に転入試験を受けて転校しているので、それも使えない・・・。「日本です」は、おっしゃるとおり変に思われそうですね。面白いですけど。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出身地のコンプレックスってありますか?

    初めまして。私は埼玉の大学に通う18歳の男です。 私は岩手県花巻市出身で、5歳くらいの時に埼玉に引っ越してきました。 両親の実家が花巻にあるのでたまに帰省するのですが、帰る度に田舎の風景や人々の暖かさに癒されて、ここで生まれて良かったと感じます。  ところが私の大学の授業で自己紹介をするときに、自分の前に紹介した人が福島県出身で、同じ東北生まれということで親近感が沸いたのですが、他の学生が「おまえ東北生まれなん?」「田舎くせえなぁ」「んだんだ、あはははは。」などと言ってからかっていました。そのプレッシャーに負けたせいか私は出身地を「埼玉県」とごまかしてしまいました。情けない・・・。出身地も堂々と言えないなんて本気で郷土をに愛していないかもしれません。 東北はそんなに田舎臭くて何も無くて魅力の無いところなんでしょうか?  雑誌の中で県民ランキングのような企画をやっていたのですが、携帯所有率ランキングなどで東北勢が下位にいて、批評が「東北人は老人が多いからとか、時代遅れの人が多いから」と書いてあり非常に腹が立ちました。このような企画は東北がど田舎であることが証明されたような気がします。時代遅れの人が侮蔑される社会なのか・・・。  というわけで話が長くなりましたが、皆さんは東北に対してコンプレックスを感じますか?とくに東京出身の人に聞いてみたいです。また地方出身の人は出身地のコンプレックスなんかを感じたことはありますか?返答よろしくお願いいたします。

  • 出身地をけなされ傷ついてます><

    私は東京青梅市に住んでいます^^ 最近かなり不愉快なことがあったんですが、江東区在住の人に、故郷を めっちゃめちゃにけなされ、人の住むとこじゃないみたいに言われました(田舎 なんもない 頼まれても住みたくないetc><う・・・涙目 これほどひどくないんですが、前阿佐ヶ谷や新宿のほうに住んでいる人にもけなされました><涙 また、地方から上京してきた人にも・・ 少なくとも良い顔する人一人もいません  それからというもの出身地をごまかしたりしてます^^;○○らへんみたいな 私はこの地に代々住んでて、誇りももっているのにひどいですよね涙 そんなに悪いですか^^;? 青梅は歴史が古く、由緒のある神社仏閣、文化財指定の遺跡たくさんあって、東京では貴重な自然があります・・延々と連なる山を背景に川の水面がきらきらと日光を反射しながら流れていく様子は本当にきれいです  近所の方はみな優しいです 私からみたら埋め立て地に住んでるほうが・・・と思ってしまします^^; もし住んでも、災害時とかベンジン汚染とか液状化とか心配です 豊洲でほんの一時働いてたことありますが、見せかけのきれいさで、本物の自然なくて、息詰まってしましました^^; また杉並あたりはホームからみても道せまくて地盤柔らかくて、災害おきたら火の海になってしまうと思いました たぶん・・都心部は災害に弱いとこ多いと思います ですがここは違います もてはやされているのは、メディアとかのイメージ作りとか絶対あると思います!!! 都心→ 便利→ きれいで最先端でおしゃれ高級みたいな・・・ でも浦安みたいなことあったし・・それに23区23区言うけど、荒川、足立、練馬、板橋、北、江戸川、葛飾 墨田 台東 杉並 ・・・いろいろ地域ごと特色ありますよね 人が住んでるとこそんなに悪く言わなくてもっておもいます^^; みなさんどうですか?かなり傷ついてるので悪口はご遠慮ください すみません><心優しい回答お待ちしております

  • 自分の出身地を隠す

    同じ職場の40代の女性事務員が自分の出身を隠します。 私は職場の仕事上この女性の出身地を知っているのですが、この女性、ひたすら自分の出身地を隠しています。 女性はある県の郡出身なのですが、ご主人の出身が現在の住まいという事で10年以上も前に嫁いできたらしいです。 出身地を聞かれて答える時に、「大体は○○県の○○市(有名な市)の“隣”に住んでて、他は○○市(有名な市)で、その後は○○市~・・」という風に、郡出身とは言わず、いつも○○市の“隣”と伏せています。他に住んできた地域は市らしいのでちゃんと答えているのですが・・・。 実際、現在の住まいの地域の方が女性の出身より田舎なので何故隠すのかが理解できません。 私も、この地域の出身ですが、隠すような事をしたことはないです。 現在のこの場所は観光や移住する方が多く、色んな所から来る方が結構多いので、よく「どこの出身?」といった会話は私もするし、耳にもするのですが、隠す人は初めてです。 この女性、普段はすごくプライドが高くて謝る事もなく、仕事の抱え込みも多いのですが、そういう面と何か関係しているのでしょうか?初めて出身地を隠すような人を見て驚いたので、他にもいるのかどうか気になりました。 皆さんのまわりにも出身地を隠すような人はいますか?どんな人でしたか?

  • 地方、海外出身者で東京が嫌な人について

    29歳社会人ですが、会社の6年いると、山口県や九州などの地方出身者や、ベトナム出身の人を新卒で採用しても3年くらいで辞める場合が少なくないと思います。 親の世話とか、事情はあると思いますが、東京の彼女にふられたからもう東京にいる意味がないといって会社を辞めて帰った人もいますし、東京に馴染めなかったのかなあという女性もいたりしました。 自分は東京出身横浜育ちなので分からないのですが、東京はそんなに居辛い場所なんでしょうか? 朝の通勤ラッシュ、人が多すぎて人間関係が希薄、親や地元の友人と疎遠になる、会社のぴりぴりした空気。 そんなところでしょうか?? 地方の人が東京から帰ってしまう気持ちについて、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 出身地

    皆さん会社に入ったとき出身地は自己申告でしたか?それとも会社が勝手に履歴書を見て決めてしまいましたか?前にも同じような質問をしたのですが納得のいく回答を得られませんでした。因みに私の略歴は横浜市瀬谷区生まれ、横浜市旭区笹野台→横浜市旭区善部町→岩手県釜石市→岩手県大船渡市→横浜市旭区(現在)と移り住み、本籍は横浜市旭区→岩手県大船渡市(現在)です。大学の学生調書上の出身地は神奈川県です。僕自身は友人や家族全員と過ごし(母は岩手で他界)、かつ自分が生まれた横浜にかなりの愛着があり、人間関係のうまくいかなかった岩手はあまり好きではなく、人から出身地を聞かれると横浜と答えています。 履歴書だけを見ると岩手出身と思われてしまうのが辛いです(そう言うと岩手出身の父はへそを曲げますが)。これから就活をしていく上で、そこが気掛かりだったので質問させていただきました。長文失礼致しました。

  • 東京出身の人口

    純粋に東京出身の人って何人くらいいるのでしょう? 東京には全国から人が集まっていて、逆に東京生まれ東京育ちといった、純粋な東京人は少ないように感じます。 「今は東京に住んでいるけれど、田舎は別の都道府県です」という方も多いですよね。 東京は都道府県の内で人口が最も多いですが、それと比例して東京出身者も一番多いのでしょうか? 私は「地方から来た人が東京で子供を産んだ場合、その子供は東京出身になるわけだし、やっぱり東京出身者も一番多くなるのかな」と考えました。 人によっては転校などが多く、一概に「××出身」とは言えない場合もありますが、ここでは一応、「本人が『××出身』と自信を持って言える都道府県」であれば、そこをその人の出身地とします。 きちんとしたデータでなくてもかまわないので、考えがありましたら教えてください。

  • 東京出身の人は東京以外に住みたいという欲求がない?(長文)

    田舎出身東京在住のものです。東京で生活していると今まで一度も親元、東京から離れた事がないという人達を多くみかけます。ちょっと不思議な気がして「東京から出たいとか一人暮らししたいと思った事ないの?」と尋ねると、大体「その必要がない」「東京が一番都会だから」という趣旨の返事が返ってきます。 私の田舎では17.8になると「県外」に出たいという希望をもつ人が多くなり、その理由で大学、就職先を選ぶような事も多くありました。これは「都会に出たい」というより、知らない人達の中や土地で生活したいという欲求です。(都会でなくても違うとこならいいのです) 実際に私が東京に来たのも、「都会生活に憧れて」というより「首都に興味があった」「文化の違いを体験したい」からです。(ニュアンスの違いをわかっていただけるるでしょうか・・・) なので17.8になると皆、親元とか、今まで生活したことがないところに行ってみたくなるのが普通だと思ってたので少しカルチャーショックなのです。 東京の人は、例えば関西、あるいはド田舎、外国など「自分の既存の生活文化圏以外」のところへ行ってみたいという欲求を抱かない人が多いんでしょうか? 私の聞き方が悪いのか、実際に質問すると「それは東京批判か」とか「地方出身者の僻み?」とか質問の趣旨をとり違えられがちなのでここで質問することにしました。 ただ単純に不思議なんです。

  • 東京の人は冷たい

    「東京の人は冷たい」とよく聞きますが、それほどでもなくないですか? 大体、東京にいる人って 地方から出てきた人がほとんどじゃないですか? 東京出身の人ってそれほど冷たいという印象はどこからやってくるのでしょうか。

  • 地方出身を恥ずかしく思うことありますか

    先日ネット上で「地方出身が恥ずかしくなっている」という記事を見つけました。 私は大学進学時に出身県を離れ、現在東京在住ですが、 自分の出身を恥ずかしいと思ったことはありません。 自分の周りも東京の生まれでない人はありふれていて、 地方出身なんて特に意識することでもないし。 地方出身の方で、恥ずかしいと思ったことがある方はいますか。 その場合、どのような時にか、教えていただけますでしょうか。

  • 地方出身者は東京出身者より劣っている

    東京出身の人は、地方出身者とは友達になりたくないか、友達になっても自分より劣っていると見ているのでしょうか? そう思っているような発言をする、普通の独身派遣社員(東京生まれ東京育ち)を知っているもので。

専門家に質問してみよう