• 締切済み

出身地のコンプレックスってありますか?

初めまして。私は埼玉の大学に通う18歳の男です。 私は岩手県花巻市出身で、5歳くらいの時に埼玉に引っ越してきました。 両親の実家が花巻にあるのでたまに帰省するのですが、帰る度に田舎の風景や人々の暖かさに癒されて、ここで生まれて良かったと感じます。  ところが私の大学の授業で自己紹介をするときに、自分の前に紹介した人が福島県出身で、同じ東北生まれということで親近感が沸いたのですが、他の学生が「おまえ東北生まれなん?」「田舎くせえなぁ」「んだんだ、あはははは。」などと言ってからかっていました。そのプレッシャーに負けたせいか私は出身地を「埼玉県」とごまかしてしまいました。情けない・・・。出身地も堂々と言えないなんて本気で郷土をに愛していないかもしれません。 東北はそんなに田舎臭くて何も無くて魅力の無いところなんでしょうか?  雑誌の中で県民ランキングのような企画をやっていたのですが、携帯所有率ランキングなどで東北勢が下位にいて、批評が「東北人は老人が多いからとか、時代遅れの人が多いから」と書いてあり非常に腹が立ちました。このような企画は東北がど田舎であることが証明されたような気がします。時代遅れの人が侮蔑される社会なのか・・・。  というわけで話が長くなりましたが、皆さんは東北に対してコンプレックスを感じますか?とくに東京出身の人に聞いてみたいです。また地方出身の人は出身地のコンプレックスなんかを感じたことはありますか?返答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#41950
noname#41950
回答No.8

こんにちは。 私は岩手で生まれ、高校卒業まで岩手で育ちました。 (ちなみに奥州市です。) 今は東京に住んでいます。 上京したばかりの頃はめちゃくちゃコンプレックスで、 あまり岩手出身って言いたくなかったです。 でも言ったところで周りの反応はすごく好意的でした。 バカにされること、なかったですね。 逆に興味を持ってもらって話してくれる人とか多いです。 今では方言でしゃべって「何て言った??」って 聞かれるのがちょっと楽しいです(笑) 田舎なんて日本全国にあるけど、 岩手は歴史的な背景もあって バカにされやすいのかもしれませんね。 勝てば官軍です。 でも過去のことですから。 貴方が岩手を好きなら、それで私は嬉しいです。

rakuten777
質問者

お礼

返信ありがとうございます!! 同じ出身地で光栄です。 usyumaruさんのお言葉に勇気付けられました。 これからも郷土の岩手を大切にしていきたい と思います(^0^v) あと思い切って自分の個性として、出身地を 周りに明かしたいと思っています。 ちなみに私は郷土愛が強すぎて、甲子園でも東北勢に は相当の思い入れがあります。佐藤君は絶対楽天に 入ってほしかった(>*<) 貴重なご意見ありがとうございました!!

回答No.7

祖母が東北出身者です。なんで~?東北、いいじゃないですか!祖母が亡くなった後、ずっと寝たきりで行かれなかった祖母に代わって一家で祖母の遺影を持って岩手・宮城・青森に在住の、今までほとんど会った事のなかった祖母ゆかりの方々にお会いしました。最初のうちは「フランス語!?」と思うくらいに分からない言葉もありましたが(笑)、1週間も巡っているうちに私もかなりイントネーションがうつっていました。やっぱり祖母の血は流れているんだな~って感じました。それに、空気もお水も美味しくて、1週間でお肌ぴちぴちになって帰ってきましたよ(笑) 会社の後輩にも南国生まれで東京に出てきてすぐの時は笑われて嫌だったっていう子がいますけど、私に言わせれば、笑う人の方が様々な文化を理解出来ずに自分の暮らしている場所しかわからないつまんない人だと思います。第一本当の江戸っ子なんてもう東京にはほとんど存在しないはずだと思うし、何をそんなに偉そうにって感じですよね。 そんな事言われるのも今のうちだけですよ。社会に出れば、そういうある意味での2つの文化を持って育った人の「幅」が大切にされる事もありますからo(*^▽^*)o だから私は逆に、生まれ育った土地から出た事のない自分が「幅」がない人間なんじゃないかと思ったりします。 私はいわゆる「標準語」と言われる言葉の地域に住んでいるので、「お国言葉」がある人が羨ましいと思う事もしばしばです。なんとなく温かい感じがするんですよね・・・。(まぁ、標準語も「関東弁」なんでしょうけど;)

回答No.6

東京出身です。 別にどこ出身でもなまりがあっても関係ないです。 そして個人的には東北が好きです。 しかしなまりによって別の品物になってしまう物がありますよね? 柿 と 牡蠣 とか。 そういう時は突っ込みます。だって間違っちゃうじゃないですか。 また、方言で言葉の意味がわからない時は意味を聞きます。 それを馬鹿にされている、と思う人もいるみたいです。 逆に東京出身というと妙に卑屈な態度とられてむかつくし悲しくなる事があります。

rakuten777
質問者

お礼

返信ありがとうございます。東京出身だと卑屈な態度 とられるんですかー。意外でした。けど大学の授業で 東京出身者に「きみ東京生まれかい?何か面白くない ね」って言われている人いました。東京生まれという のはいまいちパンチ無いかもしれないですね。

noname#194289
noname#194289
回答No.5

お国自慢という言葉はもう死語でしょうか。逆に他国(他の土地)をけなすのも同じ心理からでしょう。要するに住めば都などということわざ通り自分を支えてくれているものが一番と思うのは人間の基本的心理だと思います。東北地方は特に明治維新前後損な役割を演じてきたことから根拠のない偏見のようなものを負わされることもあったのではないでしょうか。特に発語はからかいの対象にされやすいこともあります。しかし第三者から見れば東北地方は他の日本の地方と同じく良いところです。もうひとつは均一化の問題があります。標準語は軍事的に大きな意味があったと思います。戦後さらに均一化が進み郷土愛は偏狭な過去の遺産のように扱われています。しかし最近では郷土を失った流浪の民のような人が増えてしまって大きな問題となっているのではないでしょうか。

rakuten777
質問者

お礼

返答ありがとうございます。kaitara1さんが言ったように郷土を失った流浪の民のような人がいるために田舎の良さも知らずに地方出身者を馬鹿にするようですね。おかげで少し頭の中が冷めました。これからも自分の郷土を誇りに思いたいと思います。

回答No.4

東北なんて、メジャーでいいじゃないですか。 私は、島根の出身ですが、自分の出身県のマイナーさ加減に笑わせてもらってます。 東京に暮らし10年近くが経ちますが、標準語に慣れる事もなく、 (というか、標準語を喋ろうなんて思ってない) 方言で話してるので、「どこ出身?」ってよく聞かれます。 「島根です」って答えるじゃないですか。すると、 「あ、鳥取砂丘の?」(おい!) みたいな事ばかり。ひどいのじゃ「シマネ…って何県?」なんてのもありました。 それに比べりゃ、東北のメジャーさと来たら。うらやましい。 同じ地域出身の人っていうのに出会えるのも、うらやましい。 山陰地方出身者を捜すのって、一苦労です。 島根県も、様々なランキングでは、喜ばしい順位にいない事が多いです。 ですけど、コンプレックスを感じた事はありません。 自分のルーツはどうひっくり返っても変えられません。 むしろ、肯定して、自分のアイデンティティとして、専ら売り出しています。 つーか、東京なんて、結局田舎出身の人の集まりでしょ? (いや、もちろん東京生まれ東京育ちもいるわけですが) あと、田舎臭くて、何もないのが魅力なんだと思ってます。 『地方』というのは。 なんか、質問からそれたかも。ごめんなさい。

rakuten777
質問者

お礼

返信ありがとうございます。いやいや、とても参考になりました。私の高校時代の友達で島根県出身の人がいましたが、その人が「島根は何もないけど、それがいいね」と言っていました。sheshenmoeさんと全く同じ意見でしたよ。やっぱり帰る故郷があるのは喜ばしいことなんだと実感しましたね。 逆に田舎が無い人がかわいそうになってきましたよ。コンプレックス感じていたのが馬鹿馬鹿しくなってきました。私も岩手県出身としてのアイデンティティを売りにしていきたいです!!

  • Jam52
  • ベストアンサー率16% (56/331)
回答No.3

こんにちは 自分は滋賀出身の29歳男です。 よく佐賀や千葉と間違われます。 今は埼玉南部に住んでいますが出身地のコンプレックスはまったくないです。(東京に住んでいたこともありました) 日本人のほとんどが地方に住んでるんです。 東京に住んで威張ってる人たちも実はほとんどが地方出身です。 東北のことを馬鹿にする人達が本当の田舎者なのかもしれません。 東京に生まれて東京で育って代々東京の家系って言う人は地方を馬鹿にしませんよ。 自然豊かな土地に尊敬と憧れの念を抱いてるはずです。

rakuten777
質問者

お礼

返信ありがとうございます。そうですよね。北海道や東北、関西四国九州など地方があってこそ「日本」が成り立っているわけですから、地方を馬鹿にしている人は「日本」の存在自体を否定しているも同然ですからね。東京の都会だけが日本の顔って思っている人こそ田舎者であると気づきました。

  • white-v
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.2

初めまして、当方 相談者様の最寄県出身です。 自分も大学の為に上京した際 訛りが取れずバカにされました。 自分は当初 出身地に何の恥じらいもありませんでしたが、 同様に周囲の言動に振り回されヘコみましたね~。 でも 大学で過ごしたり社会人になったりしてからは 結局出身地云々ではなく その人の人望とか性格とか、 仕事が出来るかとか… その人次第なんだよなぁと考えるようになったし、 田舎だからとバカにする人って大したことない人間が多いんですよね。 そう、人を判断するのに出身地は関係ない!ってことだ♪ 今は上京したまま働いてますけど、 自分の田舎は大好きだし、こんな都会に比べれば空気も美味いし 水も美味いし物価も安い!! 自分の中で折り合いがついてからは何も気になりません。 って、こんなんで答えになってるでしょうか?(笑)

rakuten777
質問者

お礼

返信ありがとうございます。とても参考になりました!!人格はその 人次第であり出身地は関係ないということに共感しました。大人なん ですね、white-vさんは。周りの批判に物怖じするなんて、私もまだ まだ子供ですね。郷土を大切にする心を胸に刻んで、社会に旅立ち たいと思います。

  • hirokikun
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.1

横浜生まれの横浜育ちで今もずっと横浜に住んでいます。 別に地方出身だから軽蔑の目で見るとか無いですね。 逆に地方出身者の方にいろいろ聞きたいですね。 裕福でもないので首都圏から離れた事ってあまりないので 自分はそれをコンプレックスを感じます。

rakuten777
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 首都圏からあまり離れていないことがコンプレックスに 感じているのですか。やはり都会に住んでいても、地方 が恋しくなる人はやるみたいですね。安心しました。 今になって帰る郷土があることが嬉しくなりました。

関連するQ&A

  • 『出身地』って何を指しますか?

    よく、プロフィールなどで「出身地:○×」「○○出身」などとありますが、人の「出身地」とはどれを指して言うのですか? 産まれた地が「出身地」になると思ってたのですが違うのですか? 何をもって出身地というのですか? なにげなく、あるタレントのプロフを見ていたら、「和歌山県生まれ、福岡県○×市出身(仮)」とあり、この疑問が湧きました。

  • 出身地を話す時どちらか ?

    私は生まれはA県で 小学校までA県で育ちました。 中学校入学と同時に父の 実家があるB県に引っ越し現在にいたっています。 よく〇〇さんはB県出身なのとか地元の人なの~とか聞かれますが 生まれはA県ですと答えています。 この場合は出身地はA県 とB県どちらになるのですか? ネットで調べたら中学校を卒業した方が出身地になると載っていたので 私の場合は出身地はB県になるのですか?

  • 出身地とは何処をいいますか?

    よく自己紹介プロフなんかで出身地の記載がありますが、生まれた場所なのか?小学校中学時代を一番長く住んでた場所なのか?わかりません。ちなみに私はA県で生まれ、5歳~20歳までB県で育ちました。出身を聞かれたら私の場合はどちらになりますか?

  • 出身地って?

    こんばんは。 この前「出身地ってどこ?」と言われ、僕は東京と答えたんですが、友達が僕の免許証を見て「本籍新潟県じゃねぇか」と言われました。 僕は“一番長く住んでたから”と言う理由で今までずっと東京出身と言ってきました。しかし友達に突っ込まれ、みんなに聞いてみたら出身地に関する知識が曖昧で、参考になりませんでした。 辞書で「出身」を調べてみると >その土地・身分などの生まれであること。その学校・団体などから出ていること。 と出てきました。 僕の場合は ・新潟の病院で生まれる ・幼稚園、小中高、大学はすべて東京都 ・戸籍抄本、運転免許の本籍地は新潟県 ・両親はともに新潟生まれ、新潟育ち 誰か出身に関して詳しい方はいませんか?

  • 出身地について

    本籍兵庫県 愛知県生まれ 生後1ヵ月~10才まで奈良県 10~15まで東京都 15~現在まで神奈川県 現在大学生なのですが奈良県出身と言って差し支えないでしょうか? 今まで生まれも奈良だと思い込んでいたのですが数日前、里帰り出産で実のところ愛知生まれだと聞かされました。戸籍謄本にも奈良の記載は無いことになります。 それを聞かされて正直嫌悪感がしました(愛知が嫌いなわけでは無いが思い入れも特に無い為)。 はたから見れば些細なことですがアイデンティティが揺らいだ気がして存外に動揺しています。 転勤で関東に移って以降も楽しくやっていますが、物心ついた時から奈良にも良い想い出がたくさんあるのでここを故郷、出身地としたいのです。 出身地の定義が明確に定まっている訳でなく自分で決めれば良いことなのでしょうが心の内がモヤモヤしているので質問します。 私のような例も数多くあるのでしょうか? 皆さんはどうされていますでしょうか。

  • 出身地について-どちらを書くべきでしょうか。-

    こんにちは。今年都内の某私立大学に入学した1年生です。 私は小学校卒業まで横浜に住んでいて、中学から現在まで群馬県に住んでいます。 高校卒業まで出身は横浜と言っていましたが、なるべく過去のことは自分から言うのは避けて来ました。 大学入学と同時に茶道部へ入部しました。部活で自己紹介をする時間が設けられていて、指導をして下る先生に出身地と出身高校を尋ねられたので、「出身は横浜で、今住んでいるのは群馬県で高校も群馬県にある○○高校を卒業しました。」と説明したのですが、「ああ、横浜出身って言いたいだけね。」と言われてしまいました。このようなことを同年代の人から聞くのが嫌で今まで言うのを避けていたのですが、まさかの大人に言われてしまいちょっと沈んでいます。 はっきり言って今住んでいる土地に愛着はありません。 すんなり群馬を出身だといえばいいのですが、どうしても気が進みません。 今度茶会があり、自己紹介シートに出身地と卒業高校を書く欄が設けられていて困っています。 この場合出身地はどちらを書くべきでしょうか。回答よろしくお願いしますm(__)m

  • (訛っているからといって)出身地を聞いてくる人

    私は宮崎の出身で東京に引っ越してきて8年くらいになりますが、なかなか訛りが抜けないタイプなようで 今でも結構訛っているようです。 そのせいで、初対面の人にも少し会話をしただけで出身地を聞かれることがあります。 決まって「東北出身ですか?」と聞かれるんですが、正直「それを聞いて何になるの?」と思ってしまいます。 「九州ですけど」と答えると「あ~、九州ですかー」と返されて終わりです。 例えば私がそこで「はい。東北出身です」と言えば、そのあと話に花が咲いたんでしょうか? 出身地を聞いてくる人の気持ちが私にはわかりません。 私は誰かと話してその人が訛ってようが訛っていまいが、出身地など特に気にしません。 増してや初対面の人(おそらく、その時1回しか会わないであろう人)に出身地を聞こうとも思いません。 これまで特に訛りについて気にしたことはなかったのですが、こういうことがるたびに またかーと思って、訛りを直したほうがいいのかな、恥ずかしいことなのかな、と思うようになりました。 皆さんは初対面の人(今後おそらく会わない人)の出身地が気になりますか? 気になる方はどうしてなのか教えていただきたいです。

  • 出身地を聞かれたら。

    初対面ではお互いの出身地を尋ねることも多いと思いますが自分の場合2県にまたがるので返答に困るんです。 生まれた県と育った県が違う場合はどちらを答えるのが適切だと思われますか? 例えば生まれてから幼少期は東京都、それ以降から今に至るまで他の県の場合は育った県を答えますか? もしくはいちいち「生まれは〇〇で育ちは〇〇」と言いますか? 多数決で多い方を次回から答えようと思っていますのでご意見お待ちしてます。

  • 出身地について 悲しいです

    出身地について 悲しいです 栃木県は昔から「影の薄い県」「存在感のない県」といわれてきましたが、最近は改善されてきたと思っていました。 U字工事さんが積極的に県のPRをしていたからです。知名度がかなり上がったと思っています。 しかし、さっきニュースでやっていた全国魅力度ランキングでは、相変わらずの低順位。43都道府県中40位でした。 なぜ、これほどにも栃木県は影が薄いのでしょうか?

  • 出身地について

    巷では『佐賀県』がぷちブームですが、僕は佐賀と同じ九州の鹿児島県の出身です。今は上京しているのですが、出身地を聞かれて、『鹿児島県』って言うのが、恥ずかしいです。鹿児島=酒に強い、色黒、毛深い、いもが主食、語尾に「ごわす」とつける、って思われてると思うからです。別に鹿児島が嫌いなわけではありません。むしろ好きです。でも出身地を聞かれるととりあえず『九州』としか答えません。さらに追求されたら、県名まで答えるってな具合です。 僕と同じように、出身地を聞かれたくないという人いますか?また、鹿児島についてどういうイメージがありますか?プラス面、マイナス面どちらでも構いませんので、率直な意見を聞きたいです。

専門家に質問してみよう