• ベストアンサー

イントルーダーLC250について

これからバイクに乗るならイントルーダーLC250がいいなぁと 思っているのですが、このバイクは燃料計もしくは警告灯は ついていないのでしょうか? また、二人乗りをするときに後ろの人用のステップはあるの でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jeykhawk
  • ベストアンサー率36% (118/319)
回答No.1

残念ながら、燃料計も警告灯もありません。 デジタル表示のトリップメーターとオドメーターがあるので、それを見て自分で給油のタイミングを計って給油するしかありません。 トリップメーターは、ガソリンタンク上のメーターパネルのボタンを長押しするとリセットできます。給油したらリセットしましょう。 タンデムステップは、中古で変に改造された車体でなければ、ちゃんとついていると思います。

mizuiro117
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱついてないんですかぁ;; トリップメーターとオドメーターでちゃんと気をつけていれば ダイジョウブそうですね! タンデムステップというんですね(笑)それはついていてよかったです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イントルーダーLC250のシーシーバーについて

    当方イントルーダーLC250に乗っており、イントルーダーにシーシーバーを取り付けたいのですが、玉数が出ていないので、ほぼパーツがありません^^; 純正のシーシーバーも一応あるのですが、短いのしかありませんでした、もう少し大きいのが付けたいのですが、こちらのサイトの方(http://lc250dears.exblog.jp/9238066/)のように加工して付けるしかないのでしょうか? 実際取り付けた方やほかにポン付け出来るパーツを知っている方がいましたら教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(-_-)m

  • イントルーダークラシック

    バイクのイントルーダークラシック400を買おうと考えています。 イントルーダーといえばモデルチェンジをしてキャブ車からインジェクションへ、タンク容量が17Lから15Lへと変わったりしました。 そこで質問なのですが イントルーダークラシック400を買うとしたらモデルチェンジをした新車を買うか、モデルチェンジ以前のモデルの中古を買うかどちらがよいのでしょうか? 車体の大きさや、それぞれのパーツの大きさは変わらないのでしょうか?

  • ブルバード400とイントルーダークラシック400について

    ブルバード400とイントルーダークラシックのどちらを買うか迷ってます。 どちらのほうがクラシックらしい走りをしてくれるのでしょうか? またどちらのほうが乗り心地・乗っていて楽しい・あまり疲れないバイクでしょうか?

  • イントルーダークラシック ステップ

    初めまして。 イントルーダークラシック2001年式に使えるステップボードとロータリー式チェンジペダルを探しているんですが、バルカンやドラッグスター、スティード対応ばかりで見つかりません。汎用のものってないのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • イントルーダークラシックのアップハンドルへの交換について

    現在スズキのイントルーダークラシック400というアメリカンバイクに乗っています。 ハンドルをアップハンドルに交換しようかと考えているのですが、ハンドル交換の際に必要となるワイヤーや電装ケーブル類(クラッチ、ブレーキ等)の交換も必要となるのですが、これは注文すればどこかで手に入るものなのですか?純正では確実にないのは分かっているのですが社外品とかは生産しているのでしょうか? 以前バイク店でかなりのアップハン(頭くらいの高さあったと思います)に改造してある同年式のイントルーダーを見つけまして一目ぼれし、アップハンに交換しようか悩んでいる次第です。

  • ホンダのXLR80について

    タンデムステップついてないんですが二人乗りしたら駄目なんですか? 二人乗りできるのであればタンデムステップどこにつければいいでしょうか? バイクに詳しくないのですいません教えてください!

  • スズキのバイク

    スズキのバイクというとスポーツタイプとかそんな印象があります。 それで、お聞きしたいのがアメリカンについてです。 なぜ、スズキはアメリカンに力をいれてないのですか? 名古屋はアメリカンが多いのにスズキのアメリカンは見ないです。 スズキのアメリカンはイントルーダーLCやイントルーダークラシック デスペラードなどあると思います。 以前のイントルーダーとはかなり大きく形の変わったイントルーダーや クラシックなどは今の他社のアメリカンなど大きく変わらないような気がします。 イントルーダークラシックなどなぜ売れないのですか? みなさんの率直な意見や印象をお聞かせください。

  • バイクのステップが擦れる件

    スズキのイントルーダーに乗っていました。上りの左カーブでステップが道路にガリガリ当たり、倒せないバイクはウンザリしています。しかし、アメリカンは好きだし、鞍みたいなステップは魅力的だし、 ガリガリしない、ハーレー、そのたアメリカンがありましたら教えてください。

  • ヤマハのYBR125は最初からタンデム(2人乗り)可能?

    ヤマハのYBR125なのですが、最初からタンデム(2人乗り)は可能なのでしょうか?写真で見る限り、他の125ccバイクと比べて後ろにのる人用のステップや手で掴む部分がない気がするのですが・・。 お願いいたします。

  • タンデムしやすいバイクとは?

    二人乗りする際に、後部座席に座る人にとってどの様な構造のバイクが、一般的に乗りやすいと感じるのでしょうか……? ステップの位置とかシートの形なと、色々あると思いますが、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCFAXの受信ができないトラブルについて相談します。受信中のバーは表示されるものの、内容が表示されない状況です。設定や接続環境に問題がある可能性があります。対処法や設定方法を教えてください。
  • 製品名「MFC-J6580CDW」のPCFAXについて。突然受信ができなくなった状況で困っています。受信中のバーは出るものの、受信された内容が表示されません。Windows10の環境で無線LAN接続をしています。アナログ回線を使用しています。解決策や設定方法について教えてください。
  • PCFAXの受信時に問題が発生している状況です。受信中のバーは表示されるものの、受信された内容が画面に表示されない状態です。突然受信できなくなったため、困っています。製品名は「MFC-J6580CDW」で、Windows10の環境で無線LAN接続をしています。アナログ回線を使用しています。解決策や設定方法についてご教示ください。
回答を見る