• ベストアンサー

2次元の流体の基礎方程式

 今、Lagrangeの方程式を使って流体の計算機シミュレーションを行おうと思っています。一次元の方はできたのですが、それを2次元にするための基礎方程式が、わからないので困っています。  2次元流体のLagrangeの基礎方程式と、それを差分化したものを教えてください。それについて載っている参考書やurlなども教えてくれると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1

渦無しのポテンシャル場ですと, ポテンシャルφ及びψで記述されるポアソン方程式があります. この場合取り扱えるのは,渦の無い場,即ち,吹き出し,吸い込み,循環の ある場合で,それぞれを表現するポテンシャルの式があります. (飛行機の翼についても上記でOKです.) 一般には,流体の 運動エネルギーの式,運動量の式,質量保存の式 の3つを解きます. 書くのはたいそうめんどくさいのでここでは割愛させて頂きますが, 大概の流体力学の本には,上記全て載っていると思います. 勿論,3次元のも,3次元+時間のもあります. FDTD法は最近有限要素法よりもよく使われていますね. 頑張って下さい.

zen777
質問者

お礼

ありがとうございます。具体的に、本の名前を教えてもらいたいです。分かりやすいと思うものをいくつか教えてください。

関連するQ&A

  • 3次元流体解析の参考書等ありませんでしょうか?

    3次元の流体解析(具体的には物質の移流拡散)を行いたいと 考えています。 しかし、流体力学や移動現象については、理論を少々かじっただけで、 実際にシミュレーションをするとなると、何をどうしていいのか全然 わからない状況です。 大学の図書館で本を探ってみたのですが、2次元の解析については プログラムのサンプル例が載っているのですが、3次元のものは 見当たりません。 周囲に相談できる人がおらず、困っています。 解析をされている方で、有益な参考書等、ありましたら、紹介して いただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • Lagrangeの運動方程式→Lorentz力によるNewton運動方程式

    Lagrange関数を用いてLagrangeの運動方程式を解いて、Lorentz力によるNewton運動方程式の解き方が分かりません。 参考になるURLや参考書などありましたら、教えてください。

  • VBでの二次元流体解析について

    Visual Basic 初心者です。流体解析をしようと考えています。本来であればC++を使った方が良いと聞きますが、訳あって、VBを使用しなくてはいけません。 VBで二次元流体解析をした際に出た時間変化する数値を、動画のように、流れている現象を可視化出来るようにしたいです。 自分でも調べてみましたが、どのキーワードで調べていいのかも全く分からないので、行き詰っています。 なにかヒントを頂ければありがたいです。 Visual Studio2010proを使用しています。 よろしくお願いいたします。 参考に: 下記URLに記載されているような動画を作成したいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/カルマン渦

  • 浅い池の流動と物質の拡散の3次元シミュレーションに取り組もうとしていま

    浅い池の流動と物質の拡散の3次元シミュレーションに取り組もうとしています。 しかし、私の周囲にシミュレーションに詳しい人がいないので、一からプログラムを 組むことになりそうなのですが、私も詳しくありません。 流体力学の一般的な教科書を見ても、プログラムの組み方等と絡めて説明している わけではないので、よくわかりません。 何か、参考になりそうな参考書がありましたら、教えていただけませんでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • レイノルズの基礎方程式 (3次元)

    こんにちは。流体潤滑で、レイノルズ方程式(3次元)を導出させる課題を行っています。 摩擦面にすきまにx,y,z軸をとって、上の面がx方向にU_2、y方向にVで動き、下の面がx方向にU_1の速度で動くとする。その隙間にある油膜内の一点P(x,y,z)での、x、y、z方向の油の速度を(u,v,w)とすると、各方向に運動方程式が立てられる。 η(∂^ 2 /∂^2y)=∂P/∂x η(∂^2v/∂^2y)=∂P/∂y=0 η(∂^2w/∂^2y)=∂P/∂z 【注】ここで、(∂^ 2 /∂^2y)は2回微分を示す。 この問題における境界条件 y=0 ⇒ u=U_1, v=w=0 y=h ⇒ u=U_2, v=V, w=0 を用いて2回積分を行うと、 u= {U_1+(U_1-U_2)×[h-y]/ h} +{-(y[h-y]/ 2η(∂P/∂x)} v=V y / h w={-(y[h-y]/ 2η(∂P/∂z)} が得られ、この3式と連続の式より、次のレイノルズ基礎方程式が得られる。 ∂/∂x(h^3×∂P/∂x)+∂/∂z(h^3×∂P/∂x)= 6η(U_1-U_2)(∂h/∂x)+6ηU(∂/∂x)(U_1+U_2)+12ηV 自分はこのレイノルズ基礎式を導出したいのですが、 (1) 2回積分を行った時のuの式が違う u= {U_1+(U_2-U_1)×y/h} +{-(y[h-y]/ 2η(∂P/∂x)} となってしまう。 (2) 連続の式の使い方 がうまく理解できずに導出することができません。 参考に出来る本や、サイト、他に解答例があったらアドバイスよろしくお願いします。

  • 流体シミュレーション

    高分子の流体シミュレーションをする会社はありますか? 最近はソフトが販売されていることもあり、個人的に行われているかもしれませんが、こちらから条件(粘度とか流速とか)を提示して実施してもらえる会社や参考となるURLがありましたら教えてください。 具体的には、ポリマーのダイ(或いはノズル)に向かう流れ解析を考えています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CAE
  • 2次元ラプラス方程式を差分法で解くというプログラムなのですが、

    2次元ラプラス方程式を差分法で解くというプログラムなのですが、 ・プログラムの流れ ・具体的にどのような計算をしているのか を教えていただけないでしょうか? 面倒だとは思いますがお願いします。 以下プログラムURL http://www.geocities.jp/laprog321/

  • 数値計算

    大学のレポートなんですがわからなくて困ってます。至急解答お願いしますm(_ _)m 離散化に有限差分法、計算手順にMAC法を用いた数値計算について説明せよ。 ただし、二次元層流流れとし、x、y方向の運動方程式および圧力に関するポアソン方程式の差分化式も示すこと。(エネルギー方程式、乱流については含める必要はない) 【狭義】流体力学は学んでいるが、数値解析については学んでいない人へ説明するレポートとする。 式、図のみでなく、文章も簡単に記すこと。

  • 流体力学の本

     以前、泡について質問して ”泡のエンジニアリング”を紹介していただきました。 読み終えましたが、 流体の基礎的な方程式の導き方が分からないので 泡の発生などについての記述が詳しく書いてある 流体力学の本を紹介してください。 特に、圧力が周期的に変動する場合の泡の成長に関心があります。 なお、式の変形や計算はできます。(大学は数学科でした。) よろしくお願いします。

  • 流体力学について教えていただきたいですが,

    すみませんが,流体力学の授業で下記の質問に聞かれましたが,私は留学生ですが,日本語で説明せよというレポートです。是非,アドバイスをしてもらいませんか。 1.なぜ,抗力係数(Cd)を求めるのに飛行機より車の方が求めるのが難しい理由? 2.レイノルズ応力を決定することがなぜ重要か また、流れ形態について,参考できるURLを教えていただきたいですが、 どうぞ、よろしくお願いします。