扶養に入れたものの、仕事を見つけなければなりません

このQ&Aのポイント
  • 去年の3月に仕事を辞めて、失業手当を頂いて、主人の会社に提出した書類を通じて扶養に入れました。しかし、家計の負担が大きいため、新たな仕事を見つける必要があります。
  • 求人情報には、年間160万円程度の会社と年間120万円程度の会社、年間90万円程度の会社のパートの求人があります。とりあえず1と2の面接を受けます。
  • 現在の収入は年間30万円程度のパート収入ですが、扶養から外れるのは新しい会社に入社した時です。ただし、仕事を続けるかどうかは自分で判断することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

せっかく扶養に入れたのですが・・・

去年の3月に仕事を辞めて、失業手当を頂いて その後主人の会社に書類を提出し、やっと扶養になれて喜んでいたのですが。。。 やはり家計が大変で、仕事を見つけなければなりません。 (お給料を)たくさん頂きたい気持ちはあるのですが、 1.年間160万ほどになる会社(パート) 2.年間120万ほどになる会社(パート) 3.年間90万ほどになる会社(パート) の求人があり、とりあえず1と2は明日面接を受けます。 (小学生が2人いるので、なかなかムツカシイのですが。) どの会社が最終的に手取りは多くなりますか? また、今年5ケ月で30万ほどパート収入がありましたが 主人の扶養から外れるのは、新しい会社に入社した時ですか? いつから外れるのでしょうか? せっかく扶養になれたし、もしはずされてから そこの仕事をやめてまた扶養に・・・なんて大変なので出来れば仕事を続けられると判断した時点でなら扶養から外れてもいいのですが・・・。 こんなにややこしいのならいっそうのこと、103万以内でおとなしく働いた方がかしこいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

>主人の扶養から外れるのは、新しい会社に入社した時ですか? 扶養には社会保険(健康保険・厚生年金)と所得税と2通り有ります。 社会保険の場合は、その時から後の12ケ月間の収入見込みが130万円を超えると扶養になれませんから、(1)の160万程になるところに勤めたときに扶養から外れます。 所得税については、1月から12月までの収入が103万円を超えると扶養(控除対象配偶者)になれません。 今年は既に30万円ほどの収入が有りますから、あと73万円働くと扶養になれません。 所得税の扶養から外れると、ご主人の配偶者控除38万円と、配偶者特別控除が収入によって最高38万円の控除が無くなります。 問題は、ご主人が会社で家族手当をもらっていて、それが無くなると一番影響が有ります。 年収が103万円を超えて、所得税の扶養から外れると、家族手当をもらえない会社が一番多いですから、会社の規定を調べてください。 ご主人の家族手当を考えなければ、手取り収入は1番・2番・3番の順に多くなります。 又、パートでも、一週間の勤務時間や一週間の出勤日数が、正社員の4分の3以上だと、勤務先で社会保険に加入することになり、保険料が引かれます。 面接の時には、その点も確認してください。 1番で社会保険に加入して、2番で社会保険に加入しない場合は、手取りの違いは僅かになります。

nao-ta
質問者

補足

早速、お返事頂きましてありがとうございます。 調べましたら、主人の家族手当はずっと2万円で変わりませんでした。 と言うことは103万の壁は考えなくても大丈夫ですね。 「2番で社会保険に加入しない場合」とは、加入は 国民年金と国民保険を自分で払わなければいけないということでしょうか?(だとすると収入は減ることになりますね) もし、1の会社に入社した場合、続かなくて辞めたら そこの会社の保険もぬけることになりますよね。 そうすると、また主人の扶養に入れてもらうか自分で国民年金と保険を払うことになりますよね。 もしくは、また正社員並みの時間働く会社を見つけて そこの健康保険に加入することになりますよね。 無知なもので、もう1度確認をお願いします。 お手数をかけてすみません。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

#1の追加です。 >主人の家族手当はずっと2万円で変わりませんでした。 と言うことは103万の壁は考えなくても大丈夫ですね。 103万円を超えても、会社の家族手当が減らなければ、家族手当の心配は有りません。 ただ、所得税の配偶者控除と配偶者と死別控除は減りますから、ご主人の所得税と住民税は増えます。 所得税と住民税あわせて、5万円から10万円程増えることになります。 >「2番で社会保険に加入しない場合」とは、加入は 国民年金と国民保険を自分で払わなければいけないということでしょうか?(だとすると収入は減ることになりますね) 2番は、勤務先で社会保険に加入しない場合は、収入が130万円以下ですから、ご主人の扶養になれますから、ご自分で国民年金と国民健康保険に加入する必要は有りません。 >もし、1の会社に入社した場合、続かなくて辞めたら そこの会社の保険もぬけることになりますよね。 そうすると、また主人の扶養に入れてもらうか自分で国民年金と保険を払うことになりますよね。 もしくは、また正社員並みの時間働く会社を見つけて そこの健康保険に加入することになりますよね。 そういうことになります。

nao-ta
質問者

お礼

とても詳しく教えて頂いてありがとうございます。 今、2の会社の面接を終えました。 午後から1の会社の面接です。 結果はどうなるかわかりませんが、決まればうれしいです。 個人的には2の会社で余裕を持って働きたいです。 1の会社は女性が私だけであと20人ぐらいは全員男性なのです。良いのか悪いのかわかりませんが行って見ます。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養内で働くか?

    昨年結婚しまして、先月まで失業給付手当てをもらっていました。 失業手当てを受けている間は扶養に入れないとの事で今は扶養にははいっていません。 主人のお給料だけだと家計が苦しいので働きにでようと思っております。 ★扶養になる場合、ならない場合、いくら稼ぐのが損のない働き方なのでしょうか? ★扶養になった場合は健康保険などはどうなるのでしょうか? ちなみに、去年の主人の収入は300万位(所得控除後の金額)です。 私は350万位(所得控除後)位です。 主人の会社で家族手当なるものは、私が扶養に入れば2ヶ月に15000程でるそうです。 主人が転勤族の為、私が選べる仕事の幅も狭いんです。 ★例えば、扶養に入らず働いて半年後に引越しになり退職してしまい 結果的には収入が扶養内で収まってしまった場合などは 後から扶養にはいる事はできるのでしょうか? 扶養や税金などの事が全くわからず質問させて頂きました。 どなたか回答お願い致します。

  • 扶養内から正社員へ 控除とは?

    今はパートとして100万以内で働いています。 子供が大きくなったので 正社員として働こうと思っていますが、 働き損になるよ?と周りから言われ 扶養控除のこと、手取りのことを 調べているうちに分からなくなったので 教えてください。 今は月に7、8万の給与、夫から7万 貰ってやりくりしています。 私が正社員になったら 扶養控除38万、扶養手当13000円 トータルで536000円 この金額、主人の給与から 減るということですか? ちなみに夫は公務員です。 が、この件に全く詳しくない部署です。 いま私に年間84万払っていて 控除や手当もなくなるに当たり 夫から毎月2、3万貰おうと思っていますが 夫は損しますか? 家計収入としては増えるのは 分かりますが きつい思いして8時間働いて 手取り13.4万の仕事をするか 今のままでいるか悩んでいます。 私は41歳です。

  • 扶養について

    1月から3月まで失業手当をいただきました。 4月より旦那の扶養に入ることができるということなので手続きをしようと思っているのですが、パートで働きに行きたいとも思っています。この場合103万以下にとどめるためには失業手当分を含めての1年間の総額を考えなくてはいけないのでしょうか?また、扶養に入った後働いた場合はどのような手続きをすれば扶養にはれますか?

  • 扶養内勤務について

    扶養内勤務について 仕事のお誘いを受けました。 月給105,000円 ボーナスなし 年間103万以上にはなりますが、130万円未満のパートだそうです。 103万円未満だと非課税だと思いますが、130万円未満だと、お給料から税金とか雇用保険とか引かれるんでしょうか? そしたら、手取りってだいたいどの位になりますか? 8万ほどになるのなら、103万円未満のパートで働いているのと手取りは変わらないかな?って思うんです。 103万円未満なら、主人の職場から、妻の扶養手当1ヶ月1万5千円の扶養が付きます。 それ以上の所得になると、扶養手当はなし。 103万円未満で働くのと、どっちが得なんでしょうか? 所得が少ないので、できるだけ損の無いように働きたいです。

  • 扶養範囲内でのパートについて。

    いつも知恵を貸して頂きありがとうございます。 また知恵を貸して頂きたく投稿しました。 来月からパートで働くことになりました。 現在私は主人の扶養に入っております。 去年の12月31日付けで 正社員で働いていた会社を退職し、 今年の1月1日に入籍し、それと同日に 主人の扶養に入りました。 2月に退職金が、27万程度入り 5月までに失業手当てとして45万程 頂きました。 失業手当てを受給中も主人の扶養に入ったままで (主人の会社の方からは最終的に扶養範囲を越えないなら入ったままで良いと言われました) このまま扶養範囲内で働く予定です。 この扶養範囲内とは103万のことだと 思うのですが、 5月までに失業手当てや退職金を頂いているので 12月まであと31万以内なら 扶養内で働くことができるのでしょうか? それとも、103万以内には失業手当ては 含まれないのでしょうか? 所得で決まると書いてあるのをみましたが 所得と年収の違いもよくわからず…。 それと、100万を越えると住民税を払う と書いてあるのもみましたが、 扶養内で働いている方は、 100万未満で働く方がいいのでしょうか? 質問ばかりですみません。 教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 扶養に入れないのはなぜ?

    先月パートタイマーで勤めていた職場を妊娠の為、会社都合で退職し、国民健康保険に加入したのですが、旦那の扶養に入れないのは何故でしょうか? 旦那の会社で扶養に入れる条件を聞いた所、失業手当等の収入があると入れないと言われ、退職後は出産手当金を申請する予定の為、失業手当と同等の額の収入になると思い国保に切り替えました。 が、産後2カ月後には以前とは別の職場でパートタイマーで働くことになっています。それは扶養に入ってから、扶養範囲内で勤めるつもりですが…収入は失業手当をもらうより金額は高いと思うのですが、何故パートタイマーで勤める時は扶養に入れるのでしょうか? 根本的な事が理解できていないので、アドバイスあればお願いします。

  • 扶養手当について、調べてもよくわからず・・教えて下さい。

    扶養手当について、調べてもよくわからず・・教えて下さい。 今年3月に退職し、働く予定ではありましたが、なかなか就職がないため、このまま仕事が見つからない場合、まず扶養に入ろうかと考えています。 現在は失業手当を受給しています。 3月までの給料計60万程、退職金は200万程で、失業手当は11月までなのですが、受給後すぐに夫の扶養に入れますか? 扶養に入れた場合、パートで働くとして、よく聞くのですが103万までか、130万までの収入で働くのとどちらがいいのでしょうか?私を扶養することで夫に税負担がかかり、収入が変わってしまうでしょうか? また、変わるとしたらいつから夫の手取りの変化があるのでしょうか? 夫の年収は300万程ですので不安があります。 また、私は確定申告の必要がありますか? 自分なりに調べましたが、自分の場合に置きかえれず、不明なことが多いので・・ 何もかも質問ですみません。

  • 扶養

    出産で会社を辞め 失業保険の受給延長をしていたのですが そろそろ仕事を探そうと思い 職安に手続きをしてきました。HPで色々失業手当を調べてみていたのですが。。。 ちょっと分からない事があったので教えてください。 現在は 旦那さんの扶養に入っています。 基本手当日額3,725円 給付日数90日 『基本手当日額が3,611円を超えた場合は扶養に入れません。』と、書かれていました。 私の場合は超えているんですが、、、国民健康保険に入らなくてはいけないのでしょうか? このまま旦那さんの扶養になっているのはできないのでしょうか? パート職を探しているので 扶養内で仕事をする予定です。 アドバイスお願いします。

  • 扶養をぬける?

    こんにちは。今年結婚をして専業主婦をしております。でも仕事がしたくなりバイト・パートを求人しているある会社へTELしました。そこは時給800円、8時間労働、週休2日、の販売の仕事です。既婚の旨伝えたところ「扶養をぬけることになりますがよろしいですか?」と言われました。この仕事をした場合一ヶ月の給料は13万円前後だとおもいますが 1.扶養範囲で働けるところにしたほうが得なのか? 2.この仕事を5月末からした場合、今年の年間収入は103万以下になるので、年内は扶養に入っていたいとお願いする事は可能なのか? 来週面接なのですが特に2.はずうずうしい質問ではないかとびびってます(小心) ちなみにこの会社は(交通費支給・社保完・有給あり)です。主人の給料には配偶者(扶養?)手当はありません。 知識が乏しく恐れ入りますがご意見お願い致します。

  • 扶養範囲内で働くには?

     現在失業保険を給付中です。 扶養範囲内で働きたいのですが、いくらまで稼ぐとことが出来るのでしょうか? ・1月~3月まで、働いていました。  (3ヶ月間で手取り676270円です) ・退職金  (189000円) ・失業手当  (4978円 90日支給)  失業手当は残り76日あります。  失業手当ての給付期間(90日)を待たずに仕事を始めたいと思っていますが、いくらまでなら今年は働けるでしょうか?  もし扶養内が無理なら、年内は扶養外で働くことも視野に入れています。(来年は扶養内で)  色々と分かっておらず、申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう