• ベストアンサー

誤った考え方を持つ人を説得する方法

geshonの回答

  • geshon
  • ベストアンサー率61% (44/72)
回答No.2

ANo.1 の補足です。 設問2のBの答が正しい例です。 キョウダイ2人が男が生まれるか女が生まれるかが以下のような場合です。(確率が前の事象に従属する場合) 4枚のカードがあり、2枚に男、2枚に女と書かれています。 このうちから、2枚を引く場合です。 同時に2枚引いて、1枚目をあけたときに男であったときに、別のカードが男である確率です。 1枚が男で、残り3枚中 男のカードは1枚なので、確率 1/3。 しかし、男女の生まれる確率は、以下のような事例です。(事象が独立している場合) 男のカードと女のカードが1枚ずつ入った箱が2つあり、それぞれの箱から1枚ずつ引く。そのとき片方のカードが男であった場合、別のカードが女である確率。(事象が独立している) もう一枚のカードが男か女かは同じ確率なので、1/2。 間違っていることの指摘方法としては、 独立・従属の意味を理解されている方には、 男が生まれるか女が生まれるかの確率は独立しているため、常に確率は1/2 であること。 独立・従属の意味が理解されていない方には、 兄弟で男だという確率が、兄妹、姉弟で男だという確率の合計に対して2倍の確率があるということ。 を指摘してあげればよいと思います。

tatumi100
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • クイズの問題と回答があるのですが、理解できません 教えてください(。T_T。)

    赤い帽子と白い帽子がたくさんあります。 A,B,Cと頭のいい三人がいます。三人の知恵試しです。 三人はそれらの帽子をかぶっています。 赤い帽子が少なくとも一つ使われています。 自分のかぶっている帽子の色を当てるのが目的です。 三人とも他人の帽子の色は分かりますが、 なかなか自分の帽子の色は分かりません。 しばらく考えた後に突然三人とも「赤い帽子」 と言いました。なぜでしょう? とのクイズに対して、 Aの立場で考えます。 自分が白い帽子をかぶっていたと仮定します。 するとBやCには他の2人が赤と白の帽子(BとCが赤なのはAは知っているから)をかぶっているのが見えます。すると頭のいいBやCはこう想像します。「相手(BやC)は私とAの帽子(これは仮定で白)を見ている、もし私の帽子が白なら「赤い帽子が少なくとも一つ使われています」という条件から自分の帽子の色が赤だとすぐに気づくはず(Aと自分が白だから)、なのに相手は自分の帽子の色を言わない、ということは自分の帽子の色は白ではなく赤なのだ」でもBもCもいっこうにその様子がありません。よって自分(A)の帽子は白ではなく赤なのだ。 となって赤と分かります。BもCも同時にこの推論を重ねて赤と分かったのですが答えです。 意味不明です・・答えはこれであってると思うのですが、小学生でもわかるようにくだいてくれるかた、教えてください・・(。T_T。)

  • 赤の帽子と白の帽子の問題

    はじめまして。どうしてもこの問題を解きたいのですが解き方が全く分かりません。どなたかおしえてください。よろしくおねがいします。 問題: A,B,C,E,D,Eの5人が赤または白の帽子をかぶっているが、5人とも自分がどちらの色の帽子をかぶっているかわからない。A,B,C,Dの4人が次のように発言したが、赤の帽子をかぶっている者が嘘の発言をしているとき、白の帽子をかぶっているのはだれか。ただし、5人全員が同じ色の帽子ではないものとする。 A 「白が一人で赤が3人だ」 B 「4人とも白だ」 C 「4人とも赤だ」 D 「白が3人で赤が1人だ」 1 A,C 2 A,E 3 B,C 4 B,D 5 D,E ちなみに答えは2のA,Eのようです。

  • この問題分かりますか。解けたら賢いです。

    在るところに、王様がいました。 王様が、囚人A・B・Cの3人に言いました。 「これから、お前たちに赤3個と白2個の中から、いずれかの帽子をかぶせるので、赤い帽子をかぶったと分かったものは逃げても良い。但し、自分の帽子を見たり、話をしたり、白い帽子なのに逃げたりしたら、死刑にする。」 そう言って全員に目隠しをして、自分には見えないように赤い帽子をかぶせました。 白い帽子2個は、囚人に見られないように持ち去り、目隠しを取りました。 「さあ、赤い帽子をかぶってると分かったものは、逃げても良いぞ」と王様が言いましたが、囚人は前の二人の帽子を見るだけで、誰も逃げませんでした。 そうしてるうちに、その中の一人が、自分が赤だと確信して逃げてしまいました。 さて逃げた一人は、どうして自分が赤だと分かったのでしょうか。 文章でお答えください。 (ヒント) トンチではありません。       1行や2行では、答えを書き切れません。       途中でまた、ヒントを出すかもしれません。

  • 機能作成の事で相談に乗ってほしいです

    現在下記のようなシステムをPHPで作成しようとしております。 内容 大きく分けて3つの設問があり、各設問にa、b、cとさらに3つの回答チェックボックスが存在します。 例えば設問1がa、設問2がb、設問3がcならAという答えを出すものを作成しようと思っているのですが、PHP初心者なものでif文で指定するしか思いつかないのですが、ほかにもっといいやり方があるのでしょうか。 もしよろしければPHPで作るならこういう方法がいいなどヒントでもいいので教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 無線LANで繋がってる複数のPCとアクセス解析

    無知な質問ですみません。自力で調べてみましたがはっきりとした 答えがわからなかったのでこちらで質問します。 現在、家にパソコンが3台(A.B.C)あるのですが、 A・家庭用 B・親の仕事用  C・兄弟の個人用 インターネットの接続は、Aを購入した時の無線LANで全部使用しています。  例えば、私がAとBのパソコン(片方がない時にもう一方を使用しています)でHPを見た場合、アクセス解析を設置 している管理人の方にはA、Bが同一人物か断定できてしまいますか? AとBのIPは同じでしたし・・・ 実は最近Cの兄弟がHPを開設したのですが、ずっとアドレスも何も(開設したことも)秘密にしていたのにHPを見つけてしまいました。 本人が隠していたので、私が見ていることに気づいたら(私も創作系のHPを持ちたいとので)気まずいかなと思うのです。 説明が下手な上に長くて申し訳ないです。

  • かたい頭を柔らかくしてください。

    頭のいい4人組が、それぞれ帽子をかぶせられた。 A=赤 B=白 C=赤 D=白 だった。そして、その4人は4段の階段に登らせられた。 下から1段ずつA,B,C,Dがいる。Dの前には壁があり何も見えなかった。 すると、ミスター佐藤が「今から自分の帽子の色を当ててもらいたい。当たった人には100万円を差し上げよう。しかし、はずれていたらあなたは死ぬ。」といった。 一度、場はシーンとした。すると1分後、ある人が手をあげ、見事に自分の帽子を当てた。 さぁ、ここで条件の確認をしよう!! ○前を見ていい。 ○後ろを振り向いてはいけない。 ○何も触ってはいけない。 ○Dの前には壁がある。 帽子の色を当てたのは誰でしょう。

  • チェーンメール(なぞなぞ)の答えが分かりません。

    赤い帽子と白い帽子がたくさんあります。 A,B,Cと頭のいい三人がいます。三人の知恵試しです。 三人はそれらの帽子をかぶっています。 赤い帽子が少なくとも一つ使われています。 自分のかぶっている帽子の色を当てるのが目的です。 三人とも他人の帽子の色は分かりますが、 なかなか自分の帽子の色は分かりません。 しばらく考えた後に突然三人とも「赤い帽子」 と言いました。なぜでしょう? この答えが分かる方お願いします(*・人・*) メル友からきたメールなのですがさっぱり分かりません。(;´д`)

  • いろんな意地悪クイズ(頭使うクイズでも♪)教えてください♪

    小さい頃から、意地悪クイズが大好きです。 みなさんがしってらっしゃる難しい意地悪クイズ、あったら教えてください♪ 僕から今、3問出します♪ 1、目の前に蛙が3匹います。左の蛙はサングラスをはめてます。真ん中はダテメガネ、右の蛙は老眼鏡をはめています。 さて大人の蛙はどれでしょう?(きちっとした答え以外間違いです) 2、カタツムリ君が、10メートルのポールを登ってます。昼の間には3メートル登りますが、夜の間に寝ちゃって2メートル落ちちゃいます。 さてポールのテッペンに着くのはいつでしょう? 3、1分で2倍の数になるというハスの葉っぱがあります。ある幼稚園のプールにこのハスの葉っぱを浮かべたところ、50分でいっぱいになりました。 さて、このプールの半分をハスの葉っぱが占めたのは何分後でしょう? 4、目の前に左向きに並んだ4人の人がいます。 左からa,b,c,dとします。 aさんとbさんの間には壁があります(透明とかガラスとかでは無いですw) つまり、aさんとbさんは誰も見えず、cさんはbさんのみ、dさんはbさんとcさんが見えます。 さて、この4人に赤2つ、白2つの帽子をかぶせました。4人とも自分の帽子の色はわかりません。 さて、問題です。 その4人の外にいた、zさんが、「自分の帽子の色がわかる人?」と尋ねました。 しかし、誰もわかりませんでした。(←ポイントです) ところが数分後、「あ、わかった!」と言った人がいます。 さてそれはabcdのうち誰でしょう?(理由もつけて) こんな感じのクイズ知ってらっしゃる方、教えてください~♪答えもそえてもらえると嬉しいです。 ちなみに僕の4つの回答はあとでいいます♪ 答えてくださっても結構ですよ~♪

  • 友人から聞いた、この問題の答えがさっぱり解からないのです。

    昨日友人から聞いたクイズです。そのまま引用します。 答は友人もわからないそうです。 とっても答が気になっています。 どなたか教えてください。 ある部屋に赤帽子と白帽子をかぶった2人づつ、合計4人の人がいます。 * ちなみに左から赤・白・赤 (壁があります)白 と4人が帽子をかぶっています。 ●左の3人は階段にいて前の人の帽子の色を見ることはできますが、後ろを振り返って見ることはできません(例えば左から2番目の人は前に赤帽子がいることは分かるけど、後ろの人が何色の帽子をかぶっているのかは分からない)。 ●一番右の人と左の3人の間には壁があってお互いに全く見ることはできません。 ●4人とも手に取って自分の帽子の色を見ることはできません。 ●4人ともこの部屋の中に2人の赤帽子、2人の白帽子がいるという状況は知っています。 ★さて今から「用意スタート」と始めて、誰が一番最初に「自分の帽子の色は○○です」と答えるでしょうか?またなぜその人は自分の帽子の色が分かったのでしょう? (補足:答えた人は100%自分の帽子の色を当てないといけません。“勘で答える”とかはダメですよ)

  • 確率の問題について

    自分なりに解いたのですが、答えが違ってしまいます。 どこが間違っているのかご指摘をお願いいたします。 【問題】 袋の中に赤球2個、白球3個、青球4個が入っている。A、B、Cの3人がこの順番で1個ずつ球を取り出すとき、Cが赤球を取り出す確率を求めよ。ただし、A、Bが取り出した球は袋の中に戻さないものとする。   1 1/3 2 2/9 3 4/27 4 5/27 5 16/81 【答え】2 2/9 【私の解答】 Aが赤以外を取り出す…7通り Bが赤以外を取り出す…6通り Cが赤を取り出す …2通り 色関係なくABCが球を取り出す…9P3 よって、Cが赤を取り出す確率は 7×6×2/9P3=1/6 (もはや選択肢にもない答えに…) どうぞよろしくお願いいたします。