• 締切済み

無職の彼氏…。

tomo_t_21の回答

  • tomo_t_21
  • ベストアンサー率36% (137/380)
回答No.6

大卒の新卒採用の場合、数ヶ月の間に100社を回るなどということも良くある話です。 履歴書には希望退職とは書かれていても、面接担当者は、面接などを通して彼が リストラされたということを感じ取っているのだと思います。 会社側が、"リストラに遭った27歳"より"新卒の22歳"を選んでしまうのは仕方のない ことだと思いますので、新卒の就職活動よりも大変なのは当然ですよ。 きっと、社会人としてのプライドとか地位とか、4年間で自分が築いてきたものが否定された 気がして、自暴自棄になっているのでしょう。 たかだか10社程度の面接に落ちたことくらいで落ち込んでちゃだめだと励ましてあげて下さい。 本当は彼自身も判っていると思いますので「あなたは何も判ってない。もっと世間を見て」的な 発言は避けた方が良いです。 それに、お金がなくなったら嫌でも働くようになるのでは? きっと、これまでの貯金や退職金、もらっているのであれば失業保険などで生活を されているのだと思います。 酒やパチンコどころか、食べ物を買うためのお金さえもなくなってしまえば、まともな人間なら どうにかして真面目に働くはずです。 充電期間だと思って、就職についてはしばらく放っておくのも手かもしれませんね。 どうしても彼に何かしてあげたいのであれば、資格試験の受験を勧めてみてはいかがでしょうか? 数ヶ月先の目標が出来ますし、何より彼自身のスキルアップになります。 就職活動の際のセールスポイントにもなりますし、彼のプライドを傷つけることもありません。 彼を今すぐに就職させる気にするのは難しいですが、資格を取得すれば、彼も「資格受験によって 身に付けた知識を実践で活かしたい」と思うようになるのではないでしょうか。

mm926
質問者

お礼

お礼が遅くなりました事、おわびします。 その後、みなさんの意見を参考にした結果、次のような答えを自分なりに出し、彼氏にその思いを伝えました。 「私はあなたと将来結婚を考えた付き合いをしたいと思っている。仕事を辞める前はあなたもそう言ってくれていたけど、状況が変わった今、あなたの様子を見ているととても結婚を考えているとは思えない。だからしばらく考える時間がほしい。その間、あなたも良く考えて今後どうするのか答えを出してほしい。」というような内容です。 その後、もう一度彼氏の両親も交えて話しをする機会がありました。 ご両親は「結局甘えている。」と厳しく彼氏をしかってました。 恐らく、彼自身も今の状況のままでいいとは思っていなかったと思います。 「mm926とは結婚をしたいと思っている。その為に就職しなければいけないのは分かっているけど、それがかえってプレッシャーになって、試験に落ちるのが恐くなってしまった。ついつい楽な方に逃げてしまった。」というような事を言っていました。 今回の話し合いの後、しばらく連絡を取ってなかったのですが、彼のお母さんから連絡があり、再び就職活動を始めたそうです。 今、私と会うとまた甘えてしまうかもしれないので、就職が決まったら連絡をするつもりなのだとか。 結婚の為に彼を就職させたいのか、という意見もありましたが、私はが生活していく為には、やはり安定した収入が必要だと思います。子供ができればなおさらです。もちろん私も協力できる事はなんでもするつもりですし、今の仕事も結婚後も続けていくつもりです。 ふたりで協力し合って、良い家庭を築けるように、がんばっていきたいと思います。 たくさんのアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会人女性に質問です

    社会人女性に質問です 現在の恋人が・・・ ・会社でリストラされたら別れますか? ・会社でリストラされたことを2,3ヶ月隠していたことを告げられたら別れますか? もちろん、この御時世ですからすぐに仕事は見つかりませんし、 どちらにせよ暫くは無職で、休職手当てで暮らしていると想定するとします。

  • 無職の彼氏の接し方。

    過去に失業経験のある男性の方、アドバイスお願いします。 彼氏が3か月前に会社をやめました。 ひどい会社だったので、彼のご家族、友人、みんなに心配されてのことです。 最初の頃は失業していることに焦っているようで、次の就職先を見つけようと頑張っていたみたいですが、年齢(33歳)のことなのか、大学に行っていないからなのか、詳しくは話してくれませんが、次の就職先 がなかなか見つからないみたいです。 ご両親の医療費なども結構かかっているようで、貯金もそろそろ厳しいというようなことを言っていますし、うっかりこの夏に行きたいデートプランベスト3を言ったところ、すごく落ち込ませてしまいました。 そしてパチンコに三日間通い詰め、半泣きで帰ってきました。 最近も、よく自分を責めるようなことを言います。そういう言葉を聞くと悲しくなります。 逆に、もう全部どうでもいいって感じで、「お金ちょーだい」とか言うときもあります(本当に出させることはありません、冗談みたいな感じです)。 働いていた時の自信に溢れていて頼もしかった彼を思い出して、ちょっと寂しくなります。 なにか彼の心が癒されるようなこと、できれば、もう一度やる気をだしてくれるようなことがないか考えています。 今度のお休みに、費用は私持ちで、温泉旅行をプレゼントしてあげようかなと思っています。 でも、彼女に温泉に連れて行ってもらうというのは、男性のプライドを傷つけてしまうのでしょうか? 他に何かいい励まし方、癒し方、体験談など、なんでも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼氏のニートについて

    私には、高校時代から付き合っている彼氏がいます。年は26歳です。彼氏は20歳のときに会社のいじめで退職してから今日まで仕事していません。やめてから10社ぐらい受けていますが全滅です。彼氏は俺は世の中に必要されていないんだとやる気をなくしてしまいもう面接は受けなくなってしまいました。わたしはこのままだと一生仕事できなくなってしまうんじゃないか心配です。彼氏は実家暮らしなので親からの援助があるため生活できています。私もたまにサポートしてしまいます。それはそれで彼氏を甘やかしてしまっていると自分でも自覚しています。私は彼氏にたいしてどうすればいいでしょうか?別れたほうが彼氏の為になりますか?

  • 精神が落ち着かない、彼氏を傷つけてしまう。

    今、自分は迷っているのでここで悩みを聞いて頂きたいと思います。 私は高校生です。 私はまた、彼氏と口論になりました。 口論はずっと前からなのですが、いい加減彼氏の方に負担をかけてしまっています。 私自身、自覚しているんです。私が理不尽だ、大人げないって。 まったく彼氏に落ち度はないというわけではないのですが、私が言いすぎるというか、いちいちそこに突っかかりすぎるというか…。 私のせいで、彼氏は自分の好きなこと、したいことをほとんど捨ててきました。 例えば、ゲームとか、カードゲーム、友人と遊ぶこと・・・。 捨ててでも、私と付き合っていたいと彼氏は言います。そんな彼氏に私は受け止めてあげれない…。 とてもとてもこんな自分がいやです。 心から彼氏が大好きなのに…。 はっきり言ってしまうと、私、精神が安定しないようです。きっとはたから見れば私は異端な女性です。 平気でお店とか楽しい場所でも口論になりますから。 恥ずかしいって自覚してるのに、止められない、自分自身わからなくなってくる…。 どうしたらいいですか? 楽しい時でさえネガティブに考えてしまい、毎日泣き、ひとりで怒り狂い、最終的には自分は何しているんだろう、と自暴自棄になってしまいます…。 もうしんどいです。安定しないので本当にしんどいです。 もう大好きな彼氏にも当りたくない、自分なのに、自分をコントロール出来なくなっています。 脱毛も出てきました。白髪も1、2本生えました。鏡を見ると隈が凄く、とても恐ろしい表情の自分が写ります。眠れないこともしばしば、楽しいことをする意欲もありません。友人と遊ぶ気力も無く、バイトも辞めてしまいました。 私はいったいどうしてしまったんでしょうか? 自分で自分が本当に分りません。私は何がしたいのでしょうか?何もわかりません。 ぼーっと、何所かを見つめることが、最近の一番の落ち着くことです…。

  • 彼氏に当たってしまいました。

    昨夜、彼氏とチャットしていたときのことです。 私はいわゆる既読スルーをしたまま一人で呑んで酔っ払っていました。 それで彼氏の機嫌が悪くなり、早々に会話を終えようとしてきました。 私はメールやチャットが苦手で、度々こういうことを繰り返してしまいます。 普段なら、「忙しくて返事ができなかった」とか適当に誤魔化しながら彼氏の機嫌を直すように努めるのですが、昨日は自暴自棄になっていて、「私たちもう関係を保てないね。私が悪い子だから。」とか変なことを口走ってしまいました。その後彼から電話があり、なぜ自暴自棄になっているのか聞かれ、ありのままベラベラと話してしましました。 自暴自棄になってしまった大きな理由は、就職の失敗と目的の喪失です。 私は現在無職で、仕事を探しています。 大学を卒業してから就職したところが毎日13時間労働の休憩なしという会社で、月の休みもほとんどなく、仕事内容もクレーム処理がメインでした。深夜1時まで会議に参加させられることもしばしば。ストレスの限界で1年ちょっとで辞め、貯まったお金で英語圏へ留学することにしました。 仕事の代わりに勉強に没頭した結果、IELTSというテストで大学院留学レベルのスコアを獲得しました。それまでは大学院留学は興味はあったものの無理だと思っていたのですが、このスコアをきっかけに、「もう数年働いてお金を貯めたら今度は本格的に大学院留学を目指そう」と、新たな目標を立てました。 日本に帰国後、英語を使い続けられる仕事がしたいと思い、小さな輸出会社に就職を決めました。しかし、最初は正社員登用ありの契約社員採用だという話だったのに、扶養内で働かされ、お昼休みもありませんでした。いつ保険を付けてくれるのか聞いても濁され、このままでは前の職場の二の舞になると思い、3日前に辞退しました。運転免許が必要だと言われたので、もともとなんの興味もなかったのに教習所にもお金を払ってしまい、今は貯めていたお金もほとんどありません。 辞めるときにかなり怒鳴られたので、働いた分のお給料も払ってくれるのか定かではありません。 留学も、あれだけ意気込んでいたのにもう仕事もないしお金もないし、到底叶いそうにない夢に思えてきました。私が目標をクリアするためにはまず就職をしなければなりません。しかし、私はまともな労働環境で働ける能力がないんだと、私が働けるような会社はブラックばかりだと思ってしまいます。求人情報と実情があまりにかけ離れている職場を2度経験したため、どこの求人情報も信用できず応募することすら怖いです。仕事も続けられないお金もない私を歳の離れた高校生の弟も馬鹿にしてきます。ナマイキな年頃だから仕方ないと気にしないようにしても、今の私にはかなりこたえます。 昨日、私は考え込んだ後で自暴自棄になり、やけ酒した挙句、リストカットをしてしまいました。 リストカットは大学生の時に一回と、前の仕事のストレスで一回、今回で三回目です。 自分がどうしようもない役立たずだと思いつめたときに切ってしまいます。 昔、成績が悪かったりすると父に暴力を振るわれ、「期待はずれ」「役立たず」と言われていました。 母も便乗していました。多分、このことから、なにか大きな失敗をした気分になると自分を役立たずだと思い自分自身で傷つけたくなってしまうのだと思います。もちろん今回のことは親のせいではなく、私が弱いだけです。 そんなことを、昨日勢いで彼氏に泣きながら打ち明けました。 今はなんで言ってしまったんだろうと後悔しています。 彼氏は留学先で出会った韓国人です。だから会話は英語です。 つたない英語で泣きながら、「あなたは他の子を探したほうがいい。私はあなたにふさわしくない。」と繰り返し言う私・・・本当に気持ち悪かったと思います。 こういうことに理解を求めるのは不可能だと思っています。 あくまで自分の問題なのに、彼氏に言うべきではなかったです。 ましてや関係の維持は難しいだなんて言うべきではなかったです。 しかも彼氏とはまだ3カ月しか付き合っていません。 このままだと振られてもおかしくありません。 昨日は、「とにかく今日は休んで明日話そう」と彼に言われました。 そして今朝、ただ「ごめんなさい。あれは別れたいという意味ではない。旅行の計画を進めているから今日話すね。」とメールしました。(今月末彼が日本に来ます) 彼は「理解している」と言ってくれますが明らかに様子がおかしいです。 当たり前ですが素っ気ないです・・・・。 彼は私にひと目ぼれしたと言ってます。私は第一印象が良いらしく、よくひと目ぼれされます。(美人じゃないです)そして、その第一印象とかけ離れた性格のせいで振られます。 彼の前では努めて明るく第一印象のイメージを崩さぬようにしてきましたがもう終わりです。 やっぱり、こんな私にはもう彼を引きとめる力はないですか? もう一度冷静に話すべきでしょうか?それともさらっと流して明るくふるまうべきでしょうか? 長文すみません。回答お待ちしております。 また、韓国という国そのものに対する批判・悪口はやめてください。

  • 無職、27歳@自分の自信にもなる資格を!と考えているのですが

    今晩和(>_<) 7月末にリストラされ、なんのスキルもないので9月から3ヶ月間、PCの講習(一応、職訓)を受けて事務職の面接に挑んでいるのですが採用してもらえず自暴自棄になってます。 そんな自分を変えるために自己啓発の本を読んでいるうちに「これからの自分の将来にも他の人の役にも立てて、必要とされる、自分の自信にも繋がるような仕事をしたい」と思うようになりました。 資格云々より、まずは今の生活の為に一刻も早く働かねばならぬ身ですが…。 兄弟や小さな子供、お年寄りのいない環境で育ったので 接し方が分からなくて怖いので、今後 関わるかもしれない 保育(育児)&介護の知識を得たいと思うのですが、 介護の実務に抵抗を外せないので無理だと言われました…。 前置きが長くなりましたが… 就職にも有利になって、今後の自分の人生の強みになるような資格があったら教えて下さい(T-T)/☆

  • 精神病?の彼氏

    鬱病などにかかっていると思われる彼氏がいます(はっきりしたことを言われたわけではないですが)。 メールも度々途絶え、連絡もままならない状態が続いています。 最近、一ヶ月ほど学校を休んでいるようなのですが、 趣味の格闘技とアルバイト(生活費捻出のため)はこなせているようなのです。 鬱になると、意欲が低下したり人と会うのが億劫になるということはよく聞きますが、 格闘技や人と会うアルバイトなどはきちんとこなせているのに、 何故学校にだけ行けないかが理解出来ずに困っています。 また、最近では以前よりも随分態度が素っ気なくなり、 今までのように「好き」などとはっきり言ってくれなくなりました。 メールは、途絶えながらも何とか続いていますが、 半年以上会っていなくて、「会おうか」などと言ってみても 「格闘技の練習とバイトで忙しい」などと理由をつけて断られてしまいます。 このように、鬱状態でも全般的にやる気を無くしているのではなく、 出来ることはきちんと出来ているようなのです。 「全てにおいてやる気がない」というようなら理解は出来るのですが、 何故、格闘技とバイトだけはこなせるのかが本当に理解出来ません。 「これは出来るけれどもそれは出来ない」 といったことが、鬱などの精神病では往々にしてあるのでしょうか?

  • 彼氏とお別れしました。悲しみより心配です。

    初恋でも、初めての彼氏でもありません。 ですが、こんなに他人を大切に想ったことは初めてでした。 彼も「こんなに真面目に付き合った人はいなかった」と言ってくれました。 しかし恋人としてはもう無理だと確信しています。 今後男女として愛し合うことは、きっとお互いないと思います。 ただ別れる前日に会って話したとき 自暴自棄になっているようでしたので たくさんお酒を飲んでつぶれてないか、 痩せてしまっていたのできちんとご飯を食べているか、 早く死にたいと言っていたので精神状態は大丈夫か、 心配になってしまいます。 友だちもいるのですが 本気で向き合ってくれているような感じには見えませんでした。 むしろ酔いつぶれた彼を道に置いていくような とても友達とは言えない行動をするような人たちです… 最近もそんなことがあったようで無理に笑いながら話してくれました… 今は異性としては愛していないと言い切れますが なんだかもう家族のような存在なので、人間として心配です。 新しく良い人ができてくれればと心から思うのですが、 今は何にも縛られず好きなようにしたい、と言っていました。 この心配する気持ちが薄れるのを待つしかないでしょうか? 他人だと割り切る他ないですか?

  • 振った彼氏に戻りたいですか?

    20代後半男性です。 今現在、お付き合いしている女性は半年程いません。 昨年、お付き合いしていた女性二人と別れました。一人は付き合い期間は長かったです。そして、どちらも振られたというカタチの別れでした。 どちらのケースも、別れた直後連絡をとりあって(メールや電話)くれなくなり、自分としても少し自暴自棄に陥ったりして、苦しかったです。それはやはり、自分には「好き」だという感情だけ残されたからだと思います。 でも今はそれを乗り越え、前向きな気持ちになれて、凄くいい状態です。 しかし、ここ最近、あれだけ連絡を取り合ってくれなかった彼女たちから連絡あるのです。最初は「どうしてるの?」みたいな感じで。 そして、一人の方は「なんで連絡するの?」みたいな感じで聞くと答えてくれなく、自分としてはこんなのおかしいと思い、メアドを変え、もう連絡は取らなくしました。 そして、もう一人の方は、会話の中で「嫌いで別れたのではないから。」と言ったりしています。 自分としては正直、今女性という存在がよく解らないでいます。なんで振った彼氏に連絡取ったり、そういう事が出来るのか・・・。逆に自分は今、そういう感情がほとんど無く、なんか後ろ髪を引っ張られているよう感覚なんです。 どうしてこういう事が出来るのでしょうか?心理がよく解りません。教えていただきたいです。

  • 5年付き合って振られた彼氏に手紙を書きたいです。

    5年付き合って振られた彼氏に手紙を書きたいです。 振られて3か月たち、最初は自暴自棄になっていましたが、徐々に気持ちをコントロールできるようになってきました。でも、まだ毎日夢に見たり、ふと淋しくなったり、やっぱり彼が好きだなあと思ったりしています。 なんとなく、彼に手紙を書きたくなりました。 5年間のあいだにすごく私を支えてくれたこと、あなたに出会えて本当によかったこと、迷惑ばかりかけて申し訳なかったこと…そして今の私は楽しく過ごしていること、いつか私がもっと成長し、堂々とあなたに会いに行けるようになったらもう一度会いたいこと。 2、3枚の手紙に、こういったことを書いて郵送したいです。 こういう手紙をもらったら、どうでしょうか…?男女問わず、意見を聞いてみたいです。 私は彼が好きですが、自分の足で立って、自分の世界を作らないといけないことを自覚していて、毎日なんとか生きています。 でも、今でも好きで…なんか、気持ちがぐちゃぐちゃです。 変な質問ですが、お手柔らかに…お願いします。