• ベストアンサー

パソコン連動タップを探しています。

パソコン連動タップを探しています。複数のPC(2~4台)のうち、どれか1台の電源を入れたとき連動してONになるコンセントを持ったタップはないでしょうか?(PC1台のON/OFFに連動する市販のタップでは知っているのですが、2台以上のPCで連動させたいので)もしくは自作可能な情報(パーツ・回路など)をご存知でしたらおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>親PCをONにしないと2~4台目のPCはONに出来ないことにならないでしょうか? 連動テーブルタップには、親PCの電源プラグを挿すソケットは1つしかないのですが、 そこに二股ソケット(あるいは四つ股ソケット)を付けて 親PCにしたいPC1~PC4の電源プラグを集約すると言うことです。 PC4台の消費電力がテーブルタップの最大定格を越えていなければ 安全面でも大丈夫です。

goo1118510
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私のほうがHayashi_Trekさんの回答内容を理解していませんでした。二回目の回答を読んでよくわかりました。市販の連動タップと普通のテーブルタップの組み合わせで解決できそうです。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.6

ANo.5です。 ANo.4さんへの回答を見てふと思ったのですが、連動して電源を供給するのは周辺機器だけでよいのでしょうか? それならば、多少の変更は必要ですがANo.1さんやANo.4さんの回答でもOKのような気もします。 まあ、各パソコンに接続されている周辺機器だけに一括して電源を投入しても、それぞれはオフライン状態ですので何らかの共有する仕組みがなければ、起動したパソコンからは使用できません。 ANo.5に書いた内容は、パソコン本体も含めて全てに電源投入が可能になります。従って、各コンピュータに接続された周辺機器を各コンピュータがネットワーク共有に設定されていて、任意のパソコンを立ち上げた際にそれらを使用するため、他のコンピュータの電源を順次投入するのが面倒なので、それらを一括してONするというような使い方を想定しています。 アイデア2の方は、制御対象がパソコンの電源でなくても良いわけなので、パソコンとは別に、周辺機器用のUSB連動タップをONすることは可能です。また、自己保持回路の信号をパルス的にマザーボードの電源スイッチ入力回路に送ってやれば、任意のパソコンを起動することも可能です。これは、アイデア1とのミックスになります。 文章で書くと分かりにくいですが、具体的に設計を行えばちゃんとしたものが作れそうです。自分が実際に作る場合は、リレー出力をもった小型のプログラマブルコントローラ(俗にシーケンサと呼ばれるもの)を使って、起動シーケンスに遅延を持たせたりするように設計します。しかし、これは一寸やりすぎかも(笑)。

goo1118510
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。今後ともよろしくお願いします。

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.5

一寸似たような機能を実現するアイテムを探してみました。 マザーボードの電源スイッチやリセットスイッチ、LEDに接続して、外部からパソコンをリモート制御するもの。 http://www.dosv-net.com/E-PC/dosv_e-pc.index.htm PCIスロットに組み込んでワイヤレスでパソコンを起動できるもの。 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/07/01/663211-000.html 但し、何れもパソコンに待機電源が供給されていないと当然機能しません。 自作する場合。 <アイデア1> 電源は常時供給状態が前提。 ・POWERスイッチ回路を台数分フォトカップラ等で製作し、各パソコンのマザーボードに接続する。フォトカプラはON抵抗が少ないものを選んだ方が良い。 ・各パソコンの電源スイッチの配線を引き出して並列に接続し、上記のフォトカップラを駆動する。配線に関しては、外部雑音による誤動作を防止するため、ツイストペアシールドケーブル等を使用し、フェライトコア等にケーブルを巻きつけて対策する。また、フォトカプラの出力側には0.01μF程度のセラミックコンデサを並列に入れて、雑音をバイパスしておく。 ・+5V電源を用意して1回路当たり330Ω程度の電流制限抵抗(10間相当)を挿入し、並列に駆動する。 ・これで、どれか一つのパソコンの電源スイッチを操作すれば、全てのパソコンの電源を投入すことが可能。但し、電源スイッチでの個別の電源OFFはできなくなる。電源スイッチの設定が、Instant OFFの場合電源投入後に電源スイッチを押すと一斉に電源が切れる。Delay 4secの場合長押しで一斉に電源が切れるようになる。 <アイデア2> こちらはUSB連動タップを使います。 ・同様にパソコンから電源スイッチの配線を引き出し、リレーやフリップフロップ回路等で自己保持回路を構成する。自己保持回路の出力でフォトカップラを駆動し、ソースタイプで外部に+5Vの出力する。必要なら電流制限抵抗を出力に入れておく。 ・フォトカプラの出力をUSB連動タップの制御入力に接続。 ・どれかのパソコンの電源スイッチをONすると、USB連動タップの出力側にAC100Vが供給される。 ・パソコンのBIOSで電源をAlways ONに設定しておけば、USB連動タップからの電源でパソコンが自動起動する。 ・各パソコンの電源は個別にOFFする必要がある。 ・投入用の自己保持回路を解除すると、USB連動タップの出力が一斉にOFFするので、稼動中のパソコンにダメージを与える恐れがあるので注意が必要。 ※アイデア2は、USB連動タップがUSBポートの+5V電源で動作すると言う前提です。もしUSBデバイスとしての認識が必要な場合は駄目です。 ・部品代としては、フォトカプラが1個100円台くらい、抵抗やセラミックコンデンサは1本10円台、基板等は数百円でしょう。ツイストペアシールドケーブルが1m当たり100~200円くらいかな。かなりディスクリートでの製作になるので、それなりのスキルが必要になります。 ・各パソコンから電源スイッチ線とマザーボード側の電源スイッチ入力回路を引き出す際に、適当な4ピンコネクタで中継しておけば、ショートコネクタを用意することで、容易に元に戻すことが可能です。また、各パソコンの背面のPCIスロットにあるブランクパネルに切り換えスイッチを取り付けて、外部接続と内部接続を切り換えれば、個別投入と連動投入を選択できるようになります。当然これらの部品は別途必要になります。 ・注意点は、マザーボードの回路を外部に引き出すので、他の回路との誤接触や外部雑音による誤動作です。配線には十分な配慮と対策が必要でしょう。長くなりました。

goo1118510
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。今後ともよろしくお願いします。

回答No.3

普通のパソコン連動タップで、ON検出するコンセントにさらにテーブルタップを繋いではどうでしょう? 電流容量が足りていれば問題ないと思います。

goo1118510
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。Hayashi_Trekさんの回答によりますと、親PCをONにしないと2~4台目のPCはONに出来ないことにならないでしょうか? 私の質問の趣旨は最大4台のPCのうち、どれか1台でもONにしたら連動コンセント(4コ以上のタップ)がすべてONになり、それらに繋いだ機器(プリンタ・モニター・スピーカーなど)もONになる連動タップがほしいのですが。ご理解いただけたでしょうか?

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

起動用のパソコンを特定する場合は、ANo.1さんの方法もありだと思います。但し、マザーボードによっては、電源OFFでも待機電源(SB+5V)が常時USBポートに出ているものもありますので、これらのタイプは使用不可です。 そこで、一寸考えてみたのですが、どれか1台のパソコンの電源を入れたときに他のパソコンの電源をONにすると言うのが一寸難しいような気がします。全てがSSRの下にぶら下がっている場合は、電源を投入するトリガがありません。従って、最低1台のパソコンが起動用としてSSRの前に無いと駄目でしょう。そうでない場合、何らかの方法で取り敢えず電源投入できるようにしたとしても、全ての電源を落としてしまったら2度と電源が入らなくなるように思います。 各パソコンに電源が供給されていて、どれか1台のパソコンをONにしたら他のパソコンを起動するようにすることは出来そうに思います。よく聞くのはWake Up LANでしょうか。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/715wol/wol.html http://lan-kouji.com/contents00/contents00-03.html やったことがにのでリンクのみで済みません。 質問者さんの希望に関して、ハードウエアでの対応をもう少し考えてみますので、時間があるようでした少々お待ちください。

goo1118510
質問者

お礼

ありがとうございます。アイデアをお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

複数のPCに連動するタップは知りませんが、原理はUSBの電源でSSRを制御しているだけなので、自作は簡単です。 おのおののPCからのUSBのケーブルの電源線を電流が逆流しないように、ダイオードを介してワイヤードORにし、その先にSSR(ソリッドステートリレー)を付ければ出来上がり。 費用も400円位でしょうね。回路図も簡単なんだけど、文字しか書けないので・・・・

goo1118510
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。SSRによる自作で検討(健闘?)してみます。今後ともよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 2台のパソコンで共用しているルーターの連動電源タップの件

    市販のタップは1箇所のUSB入力で複数個の100Vコンセントに出力しますが、 2台のパソコンの内、何れか1台又は2台同時の電源ONでルーターに電源を供給したいのですが・・・ このような使い方の連動電源タップをご存知の方はメーカー、型番をご教授ください。 また、別の方法としてパソコン2台に接続した2箇所のUSBを1個にまとめて各信号線同士を並列接続しても大丈夫でしょうか?その際抵抗を入れる必要はあるでしょうか? 以上お願いします。

  • 連動タップ

    USB感知式の連動タップコンセントはハブを介してつないだとしてもパソコンの電源と連動してくれるのでしょうか?

  • パソコン連動タップ/USB接続型

    デスクトップPCのモニターとスピーカーの電源管理でパソコン連動タップ(USB接続型/サンワサプライ/TAP-RE10SPU)を利用していましたが、メモリー増設にともないタップを外したところ、接続方法が判らなくなりました。 サンワサプライの電話相談から伺った以下の通り接続しましたが、デスクトップPCの電源を落としても、モニターとスピーカーの電源が切れません。 正しい接続方法をお判りの方は、教えて頂けないでしょうか? (1) デスクトップPCのコンセントをUSB連動タップに差し込む。 (2) USB連動タップのUSBコードをデスクトップPCのUSB端子に差し込む。 (3) USB連動タップのコンセントを電源に差し込む。 (4) 連動させる機器のコンセントをUSB連動タップに差し込む。 (5) デスクトップPCのスイッチを投入する。 宜しくお願い致します。

  • PC連動タップについて

    こんにちは 私はADSLモデム、ルーター及びプリンタの3種類の周辺機器をパソコンのON/OFFと連動してON/OFFしたいと考えています。(通常はパソコン及びこれら周辺機器の電源はOFFにしておき、パソコンを立ち上げると自動的に周辺機器の電源もONになり使える状態になる様にしたい) ここで各メーカーから発売されているPC運動タップについて質問なのですが、このタップにこれら周辺機器をつなげば上述の私のやりたい事が実現するのでしょうか?(特に私が知りたいことは、PC運動タップは、単にタップを通電させるだけでなく、それにつながったパソコン周辺機器自体の電子スイッチをONにして周辺機器を使える状態にさせることが可能かどうかという点です。(機械式(手動式)スイッチ付タップとは違うか?という点です) 実際にPC運動タップを使用し周辺機器のPC運動起動を実現されている方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パソコン連動コンセント(タップ)について

    パソコン連動コンセント(タップ)でモニターやプリンターを連動にしていました。 それで、先日パソコンをデスクトップからノートパソコンに変えたのですが、連動しません。(モニターが点いたり消えたりします。) これは電源の容量不足でしょうか?

  • PC連動タップを液晶テレビ周りの連動ON/OFF用途に使いたいのですが

    PC連動タップを液晶テレビ周りの連動ON/OFF用途に使いたいのですが テレビ周りのオーディオ・プレイヤーの自動電源ON/OFFにPC連動タップを使用して 自動ON/OFFと考えているんのですが、本来のPC用途とはかけ離れてますが 使用上問題はないでしょうか?

  • パソコン連動タップはスリープ時には機能しない?

    サンワさんからPC連動タップとうものが販売されている様子です。 デスクトップPCの電源コードをタップに接続し、周辺機器(PCスピーカーや外付けHDDやモデムやWIFIルータ、プリンター等)を接続、PCをシャットダウンすると周辺機器の電源もOFFになるという優れものですが https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-RE2MN ※消費電力が500Wを超えるパソコンには対応しておりません。 ※電源OFF時の消費電流が900mA以上のパソコン、または動作時電流が100mA以下のパソコンには使用できません。 ※電源OFF時と動作時の電流の差が100mA以下のパソコンには使用できません。 ※PCをスリープモードにした場合、上手く機能しない 等の注意書きがあるようです。私のPCは自作デスクトップパソコンで 電源はCorsairのAX850チタニウム電源850Wです。グラボも搭載していますが、ゲームやオーバークロックはしない為、何W程度使用しているのかは不明ですが、500Wを超えるパソコンには使えない例に値するのかどうか教えてください。またスリープモードを多用しますが、 スリープモード時でもPC連動OAタップの感度設定をする事でなんとか 周辺機器がOFFにならないかと思って居ますが、私の場合このタップを使っても上手く機能しない場合が多いでしょうか?メーカーに質問していても回答はまだありません。教えてください。

  • 連動タップの音について

    パソコンの電源を落として少し経つと、 連動タップが断続的に「がががが」「ばばばば」という音をたてます。 とてもうるさいです。 電源を入れると同時に音は止みます。 機械に強くないのでどうしたらいいかまったくわかりません。 タップが悪いのでしょうか?交換しろということなのでしょうか? 回答お願いします・・。

  • pc用連動タップについて

    ネットでいろいろとしらべたのですがパソコン本体の電源が500wを超えるもの、750wや800wの電源を使っているパソコンで使える連動タップが見つかりません。探し方が悪いのかそれとも存在しないのか、教えていただけたらありがたいです。

  • 電源連動型のタップ(コンセント)の違い

    電源連動型のタップ(コンセント)には USBにて電源のオンオフを感知するものと USBケーブルがついていないものとがありますが、 ついていないもののデメリットは特にないのでしょうか? なぜ、わざわざUSBケーブルつきのものがあるのかよくわかりません。 教えてください。

専門家に質問してみよう