• ベストアンサー

amoって呼びかけは?

イタリア人の友人から時々「amo」って呼びかけられていたのですが、これってどういう意味なんでしょうか? 二人で友人の家に行った時などの帰り際に、まだソファーに座っている私に向かってよく「amo」って呼びかけられていました。 普段は名前で呼ばれるのですが、出かけた時の帰り際にいつも「amo」って呼びかけられてたので、「さぁ、帰るよ!」みたいな感じの特別な言い回しなのかな?っと思ったのですが。 少し気になったので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikke87
  • ベストアンサー率37% (38/101)
回答No.1

「鉤」という意味もありますが 直訳すると「私は愛しています」です 軽く口説かれているのではないでしょうか? Tu mi ami?トゥミアーミ?(私のこと好きなの?)とか聞いてみたらどうですか? Non scherzare. (冗談言うなよ)とかも覚えておくといいかも ラテン系のノリですから本気では言っていない様な気もしますが・・・ 実際に聞いていないのでニュアンスまではわかりません

参考URL:
http://ja.wiktionary.org/wiki/amare
coiest
質問者

お礼

amareの「amo」で、特別な言い回しではないのですね。 いつも「あの“amo”って何なんだろう?」って気になっていたので、スッキリしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#46034
noname#46034
回答No.6

イタリア語には疎いんですが、同じラテン系の言語でポルトガル語でもamoは「愛する」の単数第一人称です。ポル語では I love ypu を「eu te amo」と言います(te amo でもOKです)。以前見たイタリア映画では「ti amo」と言ってましたので多分同じ意味だと思います。 そこで amo ですが、ポル語では前後に何も付かなければ「ご主人様」と言う意味です、「meu amo」でも同じ意味です。普段の会話では使われることは有りません。英語で言う My lord ですね。 ご参考まで。

coiest
質問者

お礼

イタリア語とポルトガル語って似てるんですね。 わかりやすい説明で参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukina055
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.5

「amo」は「amore」の略で、恋人や親しい人に呼びかける言い方ですが、ちょっと気になったのは、帰り際にいつもこう呼びかけられるというので、もしかしたら、「andiamo」(帰ろう)の聞き違いかな、とも思いました。私もたまに「andiamo」が「amo」に聞こえることがあるので。 他の場面でも「amo」と呼ばれていたら帰り際でも「amo」だったのでしょうから失礼なことをいってすいません。 「帰ろう、行こう」というときの「アンディアーモ」は「さあ」みたいな感じで「アッモ」と発音するので、念のため。

coiest
質問者

お礼

私も一番最初に「amo」って呼ばれた時、真っ先に「andiamo」を略して 「amo」って言ってるんだろうなって思い浮かびました。 でも、それまでイタリア人が帰り際に「amo」って使っているのを聞いた事がなかったので、「andiamo」を「amo」って略して言う言い方なんてないのかなって思っていたんです。 普段彼が「andiamo」って言うのを何回も聞いているし、彼の発音する「andiamo」を「amo」と聞き違える事はないと思いますので、彼は「amo」って言ってたと思います。 帰り際などの「andiamo」は略して「アッモ」と発音するのですね。 全然知らなかったです。ひとつ勉強になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikke87
  • ベストアンサー率37% (38/101)
回答No.4

1で答えたものです 軽く口説かれているなんて書いてすみませんでした 状況がちょっとわかりましたので補足します 単なる友人に「amo」なんて呼びかけないので ちょっとおかしいなと思いました てっきりうぶな日本人だからってからかわれていると 思い答えを書きましたが(結構いるんです) あなたに脈があるなら話しは別です 多分相手はあなたの気持ちに気づいて カマかけられてるんじゃないでしょうか? 相手にも脈有りとみていいと思いますよ がんばってください!!!

coiest
質問者

お礼

最初にわかりやすい回答を頂いたのに、再び回答ありがとうございます。 単なる友人に「amo」なんて呼びかけないのですね。 彼は私の気持ちを知っています。彼の事が大好きだってことを。 カマかけられてるのか、からかわれてるのかさっぱりわからないです。 kikke87さんが最初に回答して下さったように、 「私のこと好きなの?」って聞いてスッキリしたいんですけど、怖くて聞けません(笑) でも、諦めずにいようと思います。 励まして頂いて嬉しかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

2Chocolate です。 いや、あきらめるのはまだはやい! <親しい間柄に使う呼びかけです。恋人同士でよびあう場合もあります>と書いたじゃないですか!彼はあなたのことをamoって呼びたがっているのかもしれませんよ!それともamoと呼んであなたの反応をみているとか。彼に好意を抱かれているかは、あなたが一番知っているはずです!がんばって!

coiest
質問者

お礼

ありがとうございます。 わざわざ励ましのメール下さって、とても嬉しく思っています。 それなのにお礼が遅くなってしまってすみません。 やっぱり何とも思われていないのかと、ちょっぴり諦めぎみでした。 そんなところに、2Chocolate さんの「いや、あきらめるのはまだはやい!」という言葉、すごく励みになりました。 本当に嬉しかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

英語でいう、Love, Honey, Sweetie, などの、親しい間柄に使う呼びかけです。恋人同士でよびあう場合もありますが、coiestさんの話の様子ではそのようではありませんので、親しい間柄に使う呼びかけと思ってよいでしょう。日本語にはそういった呼びかけはないので、Honey, なんていわれるとちょっとドキッとしますが、別に特別な意味はなく、いい友達と思ってくれているんだな、くらいの解釈でいいと思います。

coiest
質問者

お礼

恋人同士よりも親しい間柄で使う呼びかけなんですね。 彼の事を大好きなのですが、やっぱり片思いなのかとちょっとガッカリです(笑) どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イタリア語教えて下さい

    先日もこちらで質問させていただきました。 【リングに彫る文字を考えています。 『Ti amo per sempre』と彫りたいのですが、 意味は『あなたを永遠に愛す』で間違いないでしょうか? あと『Ti』の部分を名前に変えるのはおかしいですか? できれば名前にしたいと思っているのですが…。 あと男性→女性・女性→男性でもこの言葉でいいのでしょうか?】 回答してくれた方のおかげで『Amo 名前 per sempre.』 と彫ることになったのですが、いざ彫る時に疑問が出てきてしまいました。 名前の部分は頭文字だけ大文字になるのでしょうか? あと他のサイトを見ていたら『名前,Ti amo.』と言う?(書く?)ことがあると書いてありました。 実際どちらがしっくりくるものなのでしょうか? それともそもそも名前を入れることは普通あまりないことなのでしょうか?今は一応どっちかにしようと思ってるんですが 『Amo Name per sempre.』『Name,Ti amo per sempre.』決めかねています・・・。 イタリア語できる方アドバイスや意見などよろしくお願い致します。

  • mami という呼びかけの意味は?

    こんばんは。最近ネット上で出会ったアメリカの友達とメールやチャットをするのですが、ある女の子友達(かなり仲良しです)が、いつも Hey Mami how u doin? というふうに、mamiと 呼びかけてきます。このmamiというのはスペイン語なんですよね?(彼女はヒスパニック系アメリカンです) それで、mamiというのは、どんなニュアンスで使うものなのでしょうか??? ほとんど私の名前を呼ぶことはなく、常にmamiです(笑) 掲示板などで彼女が他の友達と話すのをみていると、babeやgurlという感じで呼びかけています。mamiに何か特別な意味はあるのでしょうか???? それともただ単に、私を呼ぶときはmamiにしようという感じなのでしょうか(笑) もしかしたらなんの意味もないのかもしれませんが、何か意味をご存知の方がいらっしゃったら是非お聞かせください!^^ よろしくお願いします。

  • フランス語またはイタリア語で・・・

    【Ti voglio bene】【Ti voglio tanto bene】【Ti amo】 これらの"Ti"は「あなたを」って意味だと思うのですが、相手の名前を入れた場合にはどぉなるんでしょうか… "Ti voglio bene, ○○."ですかぁ??(>_<) それから【Ti voglio bene】は、家族や親友、恋人など幅広いジャンルで使われるみたいですが、 【Ti amo】との違いを教えて下さい。恋人に使うにはどっちが良いですかぁ? それから次の単語をフランス語またはイタリア語で教えていただきたいです。 「二人の愛は永遠」 「真実の愛」 「永遠の愛」 「運命の人」 リングに入れたいので、他にもいい言葉があればよろしくお願いします。

  • イタリア語でどういえば?

    友人とサークルを作るにあたり、サークルの名前を「赤い栄光」という意味のイタリア語で「gloria rossa」にしました。 しかし二人ともイタリア語に詳しくないので、「赤い栄光という名のユニット」という意味合いにしたいのですが、正確な表記がわからずに困っています。 もしどなたかイタリア語が分かる方がいらっしゃいましたら、助言いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 勘違いの恋?告白しても良いのでしょうか…?(長文)

    初めまして。大学二回生の20歳(女)です。 一回生の半ばから加入したサークルで好きな人ができました。 彼は別学部の二回生で一つ年上。気分にムラがあるものの基本的には誰にでも優しいので人気があります。 文章を書くのが極端に下手なため、以下箇条書きで申し訳ありません; ・彼は素でボディタッチが多く、親と幼い子がするようなじゃれあいを女の子としているような感じです。 ・時々終電が無くなってしまうと、家に泊めてくれて(そういう時は彼の友人♂も一緒ですが)、何故か彼と私が一緒にソファで寝ています。(コレってどういうことなんでしょう…?ソファの方が勿論狭いです) ・普段口数は多くも少なくも無いのですが、二人きりになると色々喋ってくれます。 ・大人数の前で私にボディタッチはしてきませんが、酔っていたり二人きりだったりすると、してきます(抱きついてきたりキスされそうになったり) こんな彼の言動を、私は自分だけなのかな?と思いたいのですが、普段から誰にでも優しくボディタッチの多い彼なので、全く本意が読めません。 友人は「ふざけてならともかく、ムードある時抱きついてくるのはよっぽどじゃないの?」と言ってくれているのですが… これを真に受けて、彼と話したりするたび喜んでしまう自分に腹が立ち、また他の女の子とじゃれあっている彼を見るのが苦しいです。 彼の言動に勘違いして、少し嫉妬してしまう自分に嫌気もさしてきました。 告白しようかどうか迷っているのですが、見込みが全く無いように思えます。 なので、このままの無難な関係を保っていた方が楽しいような気がして踏み切れないんです… 彼の本意を測る方法、このもやもやした気持ちをどうにかする方法ってあるんでしょうか…? お叱り、アドバイスなど頂ければうれしいです。 長文になりましたが、此処まで読んで下さってありがとうございました。

  • イタリア語で・・・

    もらったメールにTutto il piacere sara mio.とイタリア語で書いてあったのですが、いまひとつ意味が分かりませんのでどんな感じなのか教えてください。あと、Ti amo.とTi voglio bene.の微妙な違いについて知りたいのですが・・・。どちらの方が強い気持ちになりますか? どちらも親友レベルの人には使わない方がいいですか(笑)? あと女性どうしで使ったらおかしいでしょうか??よろしくお願い致します。

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 友人と2人で飲みに行った時に、 今まで他愛ない会話をしていたのですが、帰り際いきなり 俺が結婚したら、お前どうする? と聞かれました。 その時は、話を流したので すが、 この質問にはどういう意味があったのかな、と思ったので、聞きたいです。 ちなみに友人は、付き合っている彼女もいません。 私も彼氏はいないのですが、その友人のことは少し気になっています。 回答のほど、よろしくお願いします。

  • イタリア語で想いを伝えたい

    23歳の女性です。 付き合っている彼に、バレンタインにイタリア語で想いを伝えたいです。 彼はネイティブでも何でもなく、ただイタリアに留学していただけの日本人なのですが、彼の話すイタリア語がとっても素敵で惚れてしまいました。(私がかっこいい!というと、照れてあまり話してくれなくなりますが) イタリア語が二人の間で軽くブーム?になっているので、出来ればイタリア語で私も言葉を書きたいのです。 自分で本を買ったり、ネットの翻訳を使ってみましたが、サイトによって翻訳が違っていたりして、いまいちよく分かりません。 また、本にも細かい感情の単語があまり載っていないような気がします。(私が買った本が悪かったのかも知れませんが) Caro ○○ Mi piace. Da ○○ ・・・・・要するに、大好きです。ということを伝えたいのですがTi Amoの方が適していますか? いつもお仕事お疲れさまです、ということと、一応彼氏でも目上の人なので、尊敬しているということを伝えたいのです。 本来なら自分で考えなければいけないのだと思いますが、バレンタインまであまり時間がないこともあり皆さんのお力を借りたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 難しい言葉で叱ってくる上司

    普段耳にしないような難しい表現をたくさん使い、叱ってくる上司がいます。その意味が分からない時にどうするのが良いのか迷います。どう対処するのがよいでしょうか? 意味を訪ね、もっと簡単な言い回しにしてもらえるように頼むなどすると、「君はそんなこともわからないのか!これだから~」と、またそこから難しい表現で責められそうです。かといって、聞き流すのもどうなんだろうかと思います。 私自身は、後輩などに何かを伝えるときには誰でもわかる言い回しを使うようにしていて、考え方の違いはあるのかもしれません。

  • 5ヶ月 呼びかけに全く反応しない

    あと5日で5ヶ月の男の子です。 タイトルの通り、名前を呼びかけても全く振り向きません。 耳は聞こえているのは確実だと思います。産院での検査でも聞こえて いるとのことでしたし、大きな音にはビックリします。 しかし、いつ、どんな場面でも全く呼びかけには反応しません。 また、あまり笑わない子で一日に3回くらいしか笑いません。 声をあげて笑うことは皆無です。 5ヶ月くらいの子は、呼びかけに応じますよね? 先日初めて出来たママ友の家に行き、そのお宅の6ヶ月ちょうどの お子さんが、呼びかけに応じるのはもちろんすごくニコニコ笑うので 本当に衝撃を受けました。 うちの子とは真逆です。 うちの子があと一ヶ月経ったからといってあそこまで反応が出てくるとは思えません。 いつも人形のような感じです。 あの子が普通だとしたらうちの子は間違いなく異常だと思いました。 先日の4ヶ月検診でも、音・追視・笑わない・反応が乏しいという 項目で「要発達相談」と言われ、検診後相談となったのですがその 時は息子が眠くて機嫌が悪くて、泣いていたので全く再チェックに なりませんでした。 もう少し様子を見ましょうとのことでした。 とても心配です。「それくらいの頃は反応もないし笑わなかったけど 大きくなったら反応が良くなった」ということは無いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Roxio Creator NXT Pro 8の「roxio copy&convert」を使って、mpgファイルを取り込んでDVDのISOファイルを作成すると、画像は再生されるが音声が再生されない問題が発生しています。
  • 以前は正常に動いていたが、最近はこの問題が発生しています。
  • 原因は不明ですが、アンインストールして再インストールしても問題は解決しません。
回答を見る