• ベストアンサー

通勤手当について

事業主は通勤手当をださなくてもいい。 ここまでは調べて納得しました。 しかし、バス賃・電車賃・ガソリン代はだしても タクシー代はださない。 このように、これにはだす。これにはださないよ。 というのはありなのでしょうか? なぜこのような質問をしたかといいますと 今度、主人が夜中の出勤になりまして 12すぎに終わるということです。 その時間にはバスも電車もありません。 会社側には「朝まで寝てから帰るしかないな」 と言われたそうです。 経費削減が必要なのはわかりますが ちょっと納得がいきませんので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.4

通勤手当を支給する会社の場合、一般的には「公共交通機関による合理的経路をもって算出する」ということになっているものと思います。業務の都合によって深夜に及び、公共交通機関が利用できないことになった場合にタクシーに準用するかどうかは経営判断だと言えなくもありません。(タクシーは「贅沢な乗り物」で、「公共交通機関=相乗り等が当然」という乗り物ではないので。) 但し、その時間は公共交通機関を利用できないことが周知のことで、かつ常態として深夜までに及ぶ業務に業務命令で就くことになり、しかも就業規則等(賃金規程や通勤手当規程など)で支給することが定められているのであれば、割高な交通費以外に選択の余地が無いのですから、タクシー代を認めないことは「通勤手当を支給する」とした取り決めに反するものだといえるのではないでしょうか。 「朝まで寝てから帰れ」と言われても、帰宅してすぐに出勤する(つまり、出勤の形を整えるためだけに家に帰る)ようでは、家族生活が破綻します。これは生活権を著しく犯すことになりますから、無理難題を押し付けていることにほかなりませんので、「権利濫用」だと言えるものと思います。 もし、本当に宿泊した場合には、待機などの業務命令によるものではありませんから、残業代どころか賃金の支給対象ですらありません。会社が積極的に拘束していることにはならないからです。しかし、結果的には拘束しているのと変わらない状況です。そのように不合理だから「権利濫用」なのです。

ahuroken
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。 参考になります。

その他の回答 (3)

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.3

こんにちは。 早速ですが、こういうことはほかの会社等でもありますよ。もし、タクシーも通勤費で落とせますと言うと多くの人がタクシーを利用するでしょうね。正直私もいいといわれたら使うと思います。でも、そうすると会社の出費が多くなりだめということで普通はだめというはずです。 でも、今回はちゃんとした理由がありますよね。終わるのが遅くて帰れないなどの理由がある場合は出すべきです。ですのでちゃんとした理由があるならまずは上司に掛け合ってみるのはどうでしょうか?もし、だめといわれた場合は、電車やバスが走っている時間に帰らしてくれと言ってみてはどうですか?

ahuroken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.2

>これにはだす。これにはださないよ。 というのはありなのでしょうか? 賃金規定などで決まっていればあり。 賃金規定を変えるしかないと思いますが ご主人一人の意見では通りませんから 団体交渉が必要だと思います。

ahuroken
質問者

お礼

賃金規定の事は知りませんでした。 参考になります。ありがとうございました。

  • watnstar
  • ベストアンサー率23% (100/430)
回答No.1

こんにちわ。 帰る手段がタクシーいかないのでしたら請求すべきでしょうね。 また朝まで寝てからとは言うものの宿泊施設は完備していますか? 朝までその会社に拘束(帰る手段が無い)されているわけですから残業手当でも請求したらどうですか? 賃金とは仕事しているかどうかではなく拘束しているかどうかだと思います。 法律的なことはわかりませんが私はそう思います。

ahuroken
質問者

お礼

>賃金とは仕事しているかどうかではなく拘束しているかどうかだと思います 私も法律の事は別にして、まったくその通りだと思うんですよね。 主人に話してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通勤手当について

    通勤手当を社員に12000円払う〔給料で通勤手当てをつける〕のと 会社が経費として使用しているガソリンスタンドで社員に12000円分のガソリンを入れてもらう場合とでは どちらが経営者にとって有利なのでしょうか? ガソリンスタンドで 通勤手当として12000円分のガソリンを入れると それは経費として見てよいのか?それとも 経費として計算するのではなく 通勤手当として計算しなければならないのか? 教えてください  

  • 通勤手当について教えてください。

    現在、マイカー通勤は必要かというディベートを授業でやっています。 私は必要ない派なのですが、下記の4つは実際にどうなのか教えてください。 1、残業で終電に間に合わなく、タクシーで会社から自宅に帰る場合、その際のタクシー代は会社が出してくれるのか? 2、会社が用意するバス(社バス)は、家まで向かいにきてくれるのか? 3、通勤手当は通勤に要するガソリン代等、全額出してくれるのか? 4、自転車通勤手当とは、どのようなことにお金を出してくれるのか? 上記の1つでも回答していただけると本当にありがたいです。

  • 事業主の通勤手当

    個人事業主です。自宅から離れた場所に事務所を借りています。車で事務所まで通っているのですが、自宅からの距離数に応じて非課税枠内で通勤手当をもらおうと思うのですが、経費になりますか?

  • 公務員の通勤手当

    こんばんは。 4月より地方公務員になりました。 職場までは近郊の都市から一時間ほどかかります。 基本的には自宅アパートより電車通勤であり、月に数回は、職場近くの実家に泊まろうかと思っていました。 また、あまりに現在のアパートが遠すぎるので、しばらく通勤してダメそうなら、実家に引っ越そうかとも思っていましたので、通勤手当ては流動的にしてほしい旨告げたところ、職場のほうからは、一回券や回数券、(一番安い)6ヶ月分以外の定期券では通勤手当が出ないと言われ、しぶしぶ6か月分の定期を買わされてしまいました。 15万の定期です。 ところが今日、職場から、実家から通勤をする予定の分の、通勤代を通勤手当から引くので、月に何度実家から通うか教えてくれといってきたのです。 そんなこといわれても、もうすでに定期は言われるままに15万払って買ってしまってあるし、たとえば3分の一、実家に泊まったとして、その分を手当てから差し引かれてしまうと、実質返ってくるのは10万円。 だったら、最初から一回券を使ったほうが安く上がったのに! 職場は経費削減でいいかもしれませんが、これでは私は職場に得をさせるために5万円をドブに捨てたようなもの。納得いきません。 じゃあ実家に帰らない、と抗議しましたが、職場はあくまで手当てを減らそうと譲りません。 こんなこと、ありなんでしょうか!?

  • 自動車での通勤手当について

    所持している車はスポーツカーでハイオクを使用するのですが、 通勤手当として出るガソリン代もハイオクの価格で出るのでしょうか? 自分は電車通勤による通勤手当は、 定期券購入時の領収書を会社側に提出するのが一般的なのですが、 自動車通勤による通勤手当どのように出るのかも知りたいです。 教えてください。

  • 通勤手当について

    夫の職場なのですが、車通勤で、通勤手当が6500円毎月出ていますが、駐車場代として、6000円引かれるので、実質500円しかもらっていない状況です。 しかも、15km以上かどうかで、手当ての額が変わるらしいのですが、職場までの距離(道のり)は、車で測ると15kmを少しこえるのですが、通勤手当は、地図上の直線距離で出るらしく、15km 未満となってしまい現在の額しかでません。 直線距離って、民家や山をかき分けて進めるわけないだろ! 自分とこの敷地の従業員用駐車場にそんなに金とるな! と思っているのですが、こんなものなのでしょうか? 夫の職場は市街のはずれの方で、近所の月極駐車場が一万程度です。最寄の駅からも離れており、職場から送迎バスが出ています。 我が家は車で40分程度の田舎にありバスや電車の利用はかなり不便な為車通勤しか無理です。 山間で、アップダウンが激しいこともあり、通勤にかかるガソリン代は毎月軽く一万を超えます。 腹が立って仕方ありません。

  • 通勤手当 バスと電車の定期券

    通勤手当について 通勤手当申請時に、定期券のコピーを求められました。 電車とバス通勤で、 電車とバスそれぞれ違う会社なのですが、 電車とバスそれぞれ定期券2枚分で申請してもいいものでしょうか?

  • 通勤手当の課税って

    自分で事業をはじめて、こんど新しく人を雇うことになりました。 条件を決めるところでわからないことがあります。 通勤手当の課税についてです。 通勤が自動車で、片道約8km、通勤日数が平均23日/月です。予定としては燃費10km/リットルでガソリンが120円/リットルとして計算し4500円としました。 この距離だと http://www6.ocn.ne.jp/~shindou/tax/nentyou3.htmlをみると課税対象が4100円からとなっていますが 1.恥ずかしい話、いろいろ検索をしてもよくわからないのですが、この課税というのは何の課税でしょうか。 2.この場合、変に4500円とするより4100円未満に   したほうが雇用主あるいは雇われる側には   かえっていいのでしょうか。

  • 通勤手当について

    会社で総務を担当しています。実は最近新人を採用したんですが、通勤手段がバスと電車を使うそうでその区間の一ヶ月の定期券の料金をバス会社と駅に問い合わせて確認し、二つの合計を通勤手当として支給する事になりました。ここまでは、何ら問題がないのですが最近昇進したばかりの{ハリキリ屋の上司}から「定期券のコピーを提出させろ」との命令がありました。ちなみにうちの会社の社員は、ほとんどの人が自家用車通勤なので通勤距離に応じた燃料費などの計算で手当てを支給しています。バスと電車を使うケースは今回がはじめてかもしれません。上司の言っている意味は理解できるんですが、だったら自家用車通勤の人の通勤距離は、どうやって証明させるんでしょうか?現在は全て自己申告です。私が以前勤めていた別の会社(2社)では定期券コピーの提出を求められた事は一度もありませんでした。バス代を節約して自転車を使ったり家族に駅まで送ってもらう人はたくさんいると思うんですが・・。以前ニュースで新幹線代をうかして普通電車で通勤していた事が問題になった会社員がいたような話しを聞きましたが、うちの会社の場合そこまでの大事に発展する事はまずないと思うんです。(小さな会社ですので)みなさんの会社はどうされていますか?ちなみにこの上司は労務関係の知識はほとんどありません。勤続年数が永くよそで働いた経験がない人です。よろしくお願いします。

  • 会社側からの通勤手段の特定はOKなのでしょうか?

    同じような質問が他にもありますが、白か黒かをハッキリ知りたいのであえてもう一度質問させていただきます。お願いします。 通勤手当として定期代をもらいながら自転車で通勤しています。 会社の言い分としては 「定期代渡してるのに自転車で来るのは認めない」 とのこと。 しかし私の考えは 「通勤手当は通勤するに必要な経費を電車賃に置き換えて支給」 と認識しています。これは間違っていますか? 労災の絡みもあり会社側としては認めたくないというのもわからなくはないのですが、「自転車通勤は認めない。電車通勤に限る。」 と限定することは違法ではないのでしょうか?